表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼斬り剣士の異世界平定記  作者: チャラン
第5章 暁の国・平定編(前編)
201/321

第201話 仁君

 虎熊童子、熊童子率いるオーガ軍に、首都エディンバラを取り囲まれたアーサー王と将軍ランスロットは、城内に残る手勢を率いて決死の覚悟で夜襲に応戦しようとした。勝ち目のない無謀と言える覚悟だったが、命を無駄に落とそうとしているアーサー王たちの考えを(いさ)め、彼らの命を繋げさせた者がいた。それはエディンバラの町衆を束ねる長老である。


「アーサー王、ランスロット将軍、あなた方が命を失えばこの国は終わりです。私に策があります。王と将軍は残る精兵を出来るだけ連れ、シャーウッドへ逃れて下さい」

「策!? このような状況で策などあるのか!? 長老!?」


 死を覚悟した戦いに挑む気でいたアーサー王は、ほとんど冷静さを失っており、諫める長老に強い言葉で問い(ただ)した。王の焦りとは対照的に、長老は落ち着いた目で順を追って答える。


「ございます。アーサー王とランスロット将軍が手勢と共に逃れた後、我々はオーガ軍の首領に降伏を宣言します。タダで降伏するわけではありません。エディンバラと市民たちをどうするか、交渉のための降伏です」


 オーガ軍の首領格である虎熊童子と熊童子は知性があり、人語を解することが分かっている。つまり長老が言う策とは、一時的にエディンバラの支配権をオーガたちへ渡す代わりに、エディンバラ市民全員の命と安全の保障を、虎熊童子と熊童子に確約させることを指す。




「私はその場で悩み抜きました。しかし、どう考えても長老の策しかなかった。私とランスロット、及び300の精兵たちは、長老にあとを託し、夜闇の中、オーガ軍の囲みが手薄な城の裏手からエディンバラを脱出し、シャーウッドへ逃れてきました。これが10ヶ月前のことです」

「そのような大事態があったのですか。それで、長老の降伏策は上手くいったのですかな? 何か情報は入っていませんか?」


 ここまでの経緯を聞き、暁の国の現状を正確につかめた晴明は、アーサー王に一段踏み込み、エディンバラの民たちが今、無事であるかどうかを尋ねてきた。アーサー王は、やや暗く表情を曇らせたが、


「長老の交渉術により、エディンバラの民たちは無事だと……わずかながら情報が入ってきています。ですが、虎熊童子と熊童子の苛烈な支配に、民たちは苦しんでいるとも聞いています。我々は一刻も早くエディンバラの民たちを救いたい、常にそう想っています」


 と、強い意志で顔の曇りを晴らし、力強い口調で晴明に答えた。惹きつけられる統治者の口調に皆が向き直ると、そこには片時も民のことを忘れない、決意に満ちた仁君の姿があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ