表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼斬り剣士の異世界平定記  作者: チャラン
第4章 縁の国・平定編(後編)
126/321

第126話 直感アラーム

 後を漂いついてくる『浮き明かり』を頼りに洞窟内を見回してみると、この空洞は刀を思い切り振り回して戦うのに、支障がないほどの広がりがあるようだ。洞窟の横穴は奥深くまで続いているが勾配は少なく、ほぼ平坦と言ってよい。晴明は竜次とあやめに、この自然洞窟の構造を詳しく教えていなかったが、恐らく、上や下の階層に進むポイントは探してもなく、今いる階層だけで構成されているのだろう。


「広さがあって動きやすい洞窟なんだが、ちょっと不思議なほど広いな。ここのどこかに黒曜石の玉ってのがあるんだろうな」


 竜次は、広い空間を先に進むあやめに追いつき、辺りの内壁面をぐるりともう一度見回しながら話しかけた。晴明の話では、所定の敵がどこかにいるはずなのだが、遭遇する気配を感じない。


「探りながら歩いていますが、黒曜石の玉も倒さないといけない敵も見当たりませんね。どこに潜んでいるのでしょう?」

「そうだなあ、左側から中央の岩壁までは見たんだよな。とすると……」


 あやめと竜次は気配を消しながら広いフロアの右側に移動し、手分けして探索を行った。程なくして、竜次が自然洞窟に若干似つかわしくない、人工的な台座に載せられた黒曜石の玉を発見し、あやめを小声と手招きで呼び寄せた。


「あやめさん、あれだろ? 見つけたぜ」

「間違いなさそうですね。でも、いるはずの敵がいませんね」

「そうだよなあ。晴明さんが言ってたことと違うよな?」


 竜次とあやめは少しの間、『浮き明かり』に照らされ、黒く静かに光る玉を見つめながら考えていたが、あやめが一歩前に進み出ると、


「私が詳しく探ってみます。何かが起こったとしても、私の方が対処し易いはずです」


 いつもの冷静さで、そう提案した。その言葉を受け、忍び特有の鋭敏な感覚を持つあやめに、竜次は全てを任せ、自身はあやめをフォローするためドウジギリの柄にある黒ボタンを押し、甲種甲冑装備を身に着け臨戦態勢の構えを取っている。


 あやめは台座にある黒曜石の玉までもう少しだけ近づいてみたが、まだ何かが起こる気配がない。しかし、若年ながら幾多の危地を切り抜けて来たあやめの直感が、


(これ以上は近づかない方がいい)


 そうアラームを鳴らしている。あやめは自分を幾度となく助けてくれたこの直感を信じ、近づくのを止め、その代わりに無限の青袋から苦無を一本取り出すと、正確無比な狙いで、黒曜石の玉のすぐ近くに投げ刺した!


 次の瞬間、黒曜石の玉からまばゆい光が発せられ、その光が収まると、フロア内に5匹のオーガが現れた! いずれも鈍い無表情な目で、こちらの様子を窺っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ