表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/72

【Emergency lifesaving①(救急救命)】

 バイクを置いた場所から5時間かけてここに来た道を、そのまま引き返す。

 隠してあった所に、そのままバイクはあった。

 ガソリンの確認をすると、まだ半分くらいは残っていた。

 今は日中だから引き返すのは危険すぎる。

 地図を見ながら先に進み途中の狭い林道伝いに折り返した。

 未舗装の道には、所々崖が崩れた場所や落石で道路が塞がれた場所があったが、軽いオフロードバイクだったので何とか通る事が出来た。

 林道を20キロほど下ると、民家のある田舎道に出た。

 道幅が少し広くなった程度で、この道も未舗装で凸凹している。

 有難いのは、落石などで道が塞がっていない所。

 夕方になって、ようやく麓に降りる事が出来た。

 ガソリンを入れ、公衆電話からサオリに連絡する。

「あっ、ナトちゃん。今どこ?」

「今、大丈夫か?」

「全然大丈夫よ」

「ポレ・ホムリーだ。これから戻るが、まだ5時間は掛かる。アサムが怪我をしているので医薬品を買っておいてくれないか。あいにく持ち合わせがない」

「いいよ。今街に入った所なの?」

「そうだけど、なにか?」

「じゃあサイロ通りに入った先に有るベーカリー屋で待っているから」

「えっ!?サオリ。もうこの街に入っているのか?」

「そうよ。アサムの居場所が分かった以上、少しでも近い方が良いでしょ」

「しかし、どうやって移動した?」

「フフフ。ヒッチハイクよ」

「なるほど……。P子は?」

「今、ホテルに居るよ」

「分かった。直ぐそっちへ向かう」

 移動手段にヒッチハイクを使うとは思いもつかなかった。

 おそらく見張っていたPOCも驚いている事だろう。

 もっとも俺たちが、どこかに姿をくらましたと言うより、単純にどこかに遊びに行ったと思っているに違いない。

 何故なら、俺たちは怪しまれるような証拠は、何も残していないのだから。

 電話を切って5分ほどでサイロ通りに入ると、直ぐにサオリを見つけた。

 大きなパンの袋を手に持ったサオリを乗せて医療品販売店へ向かう。

「アサムの容体は?」

「大腿部を撃たれて、傷が化膿している。熱も高いので敗血症が心配だ」

「わかったわ。じゃあ医療品販売店じゃなく、病院に向かって」

「病院?ここでは病院で医薬品を売ってくれるのか?」

「もう。忘れないで、私は赤十字の医師よ」

 病院に入ると、サオリは赤十字の医師である証明書を見せて、色々な薬剤や機材などを調達しているのを傍で見ていた。

 さすがに医師だけの事はある。

 イラクの赤十字キャンプでサオリたち医師の手伝いをしてきて、症状や状態、それに治療に必要な物はある程度察しが付くが、レベルが違う。

 医療も介護も病名や症状によって、これと言った絶対な物はない。

 年齢や性別、体力や生活環境、それにその患者の性格なども深く関わってくる。

 テキパキと医療品を調達しているうちに、あっと言う間に持っていたバッグが一杯になった。

 その中でも一番大きいのは酸素吸引機。

「これじゃあ、バイクの後ろに乗るのは無理だな」

「いいよ。歩いて帰るから」

「ホテルは近いのか?」

「この裏よ」

「裏?……ひょっとして」

「そうよ。P子があの場所に降りた時から、予感があったの。アサムが潜伏するには町に近すぎるでしょ」

「じゃあ何故、俺を行かせた」

 昔からサオリはジャンケンでパーを出す確率が高い。

 真夜中にバイクで潜入するのは、外人部隊で鍛え上げた俺の役目だと思い、それを見越してチョキを出したのだ。

「だって、バイクは乗れるけど、オフロードバイクで荒れ地を登ったことは無いから、先ずナトちゃんに行ってもらったのよ。ナトちゃんならバイクを見つからない場所まで移動して、隠れ家に向かう事も出来るでしょ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ