表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷麗の騎士は私にだけ甘く微笑む  作者: 矢口愛留
第七章 告白のとき

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

34/192

1-34 彼のこと



 私のせいで命を落としたと思っていたルゥ君が、実は無事だった。

 それだけでなく、ルゥ君はウィリアム様で、私が無意識に発動した聖魔法が役に立っていたという。


 七年間背負い続けていたものが一気になくなった私は、思い切り泣いてしまった。

 嗚咽を漏らす私の背中を、ウィリアム様はただ優しくさすってくれる。


「ミア……落ち着いた?」


「はい。取り乱してしまい、申し訳ございませんでした」


「いや、構わないよ。混乱するのは当然だよ」


 私が落ち着いたのを見て、ウィリアム様は背中から手を離し、立ち上がった。

 引き出しから清潔な布を取り出すと、氷の魔法を使ってそれを程よく冷やし、私に手渡してくれる。

 私はそれを、腫れてしまった目元に当てた。


 こんなにも気がきくのに、何故、ウィリアム様は私のことを『ちゃんと』見てくれなかったのだろう。

 自分たち自身のことは後回しにして。


 彼が、何に焦っているのか。何を不安に思っているのか。

 教えてくれないから、わかりようもない。

 どうして肝心なことは話してくれないのだろう。


 私は深呼吸をしてから、目元に当てていた布をテーブルに置いた。


「ウィリアム様……どうして今まで、こんな大事なことを話して下さらなかったのですか?」


「……君が……今の私を充分信用してくれたら、『ルゥ』ではなく『ウィリアム』を見てくれたら……、その時に言おうと思っていたんだ」


「今の、ウィリアム様を……?」


 ウィリアム様は、切なそうな表情をした。

 私は、彼が何を意図したのかよく理解できなくて、首を傾げる。


「ああ。想像してみて。もし婚約してすぐに、『自分はルゥで、実は生きていて、ミーちゃんのことをずっと探していた』なんて言っていたら、君はどう思った?」


「……それは……」


 婚約当初のウィリアム様は、とても冷たかった。

 ルゥ君とは、目もとが同じだっただけで、髪の色も違う。性格も表情も違う。

 なんなら、ルゥ君は平民だと思っていたし、生きているなんて想像もしていなかった。


「……確かに、信じられなかったかもしれませんわ。あの頃とは何もかも違いすぎて」


「そうだろう。それに、君の父上もだ」


「お父様、ですか?」


「ああ。エヴァンズ子爵は、君のことを今まで大切に隠し育ててきただろう? 七年前の事件のあと、王都で目を覚ましてから、私は当然『ミーちゃん』を探そうとした。けれど、君に繋がる情報は出てこなかった。その翌年以降、別荘地で再び会うこともできなかった」


「ええ……あの事件のあと、別荘には行かせてもらえなくなりましたの」


 魔獣に襲われたことがトラウマになったのは、私だけではなかった。

 春は、社交シーズン。

 他の家族は皆王都に滞在していたのだが、魔法通信で『別荘に滞在中のミアが魔獣に襲われた』と連絡をもらったお父様は、それはもう取り乱して、大変だったらしい。


 事件以降、お父様は社交シーズンでも私を手元に置きたがったし、私も、お客様が来ている時は自室にこもって過ごした。

 私自身も、そのことに何の不満も感じなかった。危険な目に遭ったり、知らない人に会って話したりするより、その方がずっと良かったのだ。


 ウィリアム様は頷いて、話を続ける。


「私はその翌年、別荘のあった周辺の村をくまなく調べたんだ。けれど、付近に住む女の子の中に、銀髪の子はいなかった。それに、社交の時期にも関わらず別荘地を訪れる貴族家には、私たちも含めて、皆何かしらの事情がある。お忍びで来ていたんだ。権限を持たない俺には深く探れなかった」


「確かに、そうですわね……私だってそうでした。社交シーズンである春に、人目を避けるために別荘へ送り出されていたのですもの。他の貴族の方々にも事情があったのであろうことには、納得がいきますわ」


「ああ。エヴァンズ子爵は、ずっと君を隠していた。俺と婚約が決まるまで、社交の場にも出さず、守ってきた。それまでは、表に出る二人の子の他にもう一人娘がいるが、身体が弱くて外に出られない、という話になっていたんだ」


 私は、頷いた。実際、ウィリアム様の言う通りだ。

 最初は、私が拾い子だから、両親の実子ではないと気付かれないように、人目を避けていたのかと思っていた。

 だが本当は、聖女の血を引いている私を教会から守る手段が見つかるまで、可能な限り外に出したくなかったのだろう。


「――なのに、子供の頃から君を忘れられず、探していたと言われたら? 私の力不足で、ミアを魔獣から守りきれず、怖い思いをさせてしまっていたのだと知ったら?」


 ウィリアム様は、そこで一息区切って、小さく首を振った。


「……父上の『魔法騎士団長』の肩書きと、私自身の学生時代の功績を提示したことで、ようやくミアを守れる力があると信頼してもらえたんだ。そうしてやっと顔を合わせる運びにまで持ち込めたのに、そんな話を聞かれたら……一瞬で不信感を持たれて、破談になっていたかもしれない」


「……確かに、そう、かもしれません」


 ウィリアム様は、何かを思い出すような遠い目をして、ふっと破顔した。


「……ねえ、ミア。覚えている? 婚約の席で、『ミア』と『ウィリアム』として、初めて顔を合わせた時のこと」


 ウィリアム様は、私と目を合わせて、優しい声でそう問いかけたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ