表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
氷麗の騎士は私にだけ甘く微笑む  作者: 矢口愛留
第五章 戦いのあと

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/192

5-28 なくなっちゃった



 噴火の収まった魔女の館周辺の様子と、白銀の地竜に怪我がないか調べるため、私たちは館の玄関扉を開け、外に一歩踏み出した。

 そこに広がっていると予想された最悪の光景に、私は少し身構えていたのだが――予想に反して、館の周囲の地形自体は、前とさほど変わらない様子だった。


 ただ、以前とは異なっていることが、二つある。


 一つは、空の色。

 水と風の、ドーム状の渦巻く結界に覆われた外には、黒灰色の雲のような、煙のような、質量を伴う濁った空気が満ちている。


 もう一つは、館の周囲に、魔獣との戦いで傷ついた聖獣たちが集まり、寄り添い合っていることだ。

 中には大きな傷を負って横たわっている子や、身体の一部が石化してしまっている子もいる。

 聖力が足りなくて、すぐに癒やしてあげられないのが、非常に心苦しい。


「みんな……ごめんね……」


 私は思わず顔を手で覆い、涙をこらえる。目の前で苦しんでいる子たちがこんなにいるのに――不甲斐ない。


「……ミア、辛いかもしれないけど……」


「……ええ。わかっています」


 聖力が尽きた今の私は、ただの人。賢い彼らも、それをわかっている。

 私が何もできないとしても、彼らはそれを理解して待ってくれるのだということも、わかっているのだ。


「……あとで、包帯やお薬で応急処置をしましょう」


「ああ、そうしよう」


 ウィル様は私の提案に頷き、きゅっと手を握ってくれた。


「さて、白銀の地竜は……中から見た感じだと、何てことなさそうに見えるが」


 彼の言うとおり、永遠の輪(ウロボロス)も解除されていないようだし、目に見える傷もなく、美しい白銀の鱗を日光に晒している。


「もう少し近づいてみましょうか」


「ああ」


 ウィル様に支えてもらいながら、ゆっくりと聖獣たちの間を抜け、白銀の地竜の頭部に近づいていく。


「地竜殿、ご無事ですか」


 そばまで充分近寄ってから、ウィル様は地竜に声をかけた。

 地竜の瞼は閉じられていたが、ウィル様の声を聞いてゆっくりと持ち上がり、金色の瞳を覗かせる。


「地竜様、お怪我は……? 大丈夫ですか?」


 私が話しかけても、白銀の地竜はゆっくりと瞬きをするだけで、返答しない。


「もしかして、お怪我が酷いので……?」


「――いや、違う」


 私が呟いた言葉に返答したのは、ウィル様ではなく、もっと低く威厳のある声だった。

 大気を震わせるような轟きも、雨雲も見当たらないが、この声は――、


「天竜様?」


「そうだ」


 肯定する声が近くから聞こえ、私とウィル様は上空を見回す。

 しかし、夜の化身のような漆黒の巨体は、朝の光の中なのに、なぜかなかなか見つけることができない。


「――ここだよぉ。僕もいるよぉ」


「え? 水竜様? ……え? え?」


 以前水竜の湖で聞いた、間延びした声が耳に届き、私は自分の足下を見る。

 そこには、翼の生えた黒蜥蜴と、水晶の身体をもつ亀が、私たちを見上げて(・・・・)いたのだった。


「何だ、鳩が豆鉄砲を喰ったような顔をして。お前の従魔とて、大きさを自在に変えられるだろう?」


「た、確かにそうですけれど」


「なーんも不思議なことはないよぉ。あ、でもさぁ、お空の色はとーっても不思議だねぇ」


 天竜は二本の脚でしっかりと立ち、不満そうに腕を組んでいる。

 水竜は、空を見上げようとしてひっくり返りそうになり、慌てて前を向き直した。

 恐ろしい姿のドラゴンも、小型化すればこんなに可愛いものだったのかと、私は驚く。


「それで、地竜のことだが――」


 天竜は、翼をぱたぱたと小さく動かしながら、地竜の方を一瞥し、話を元に戻す。


「――傷は多少負っている。だが、命に関わるものではないゆえ、心配は要らぬ」


「いたいいたいねぇ。でも、地竜ちゃんが話せないのは、まだ結界を解けないからだよぉ」


「今、賢者は、内なるものと戦っているのだろう? その戦いが一段落し、彼女が目を覚ますまでは、地竜がウロボロスを解くことはない」


「僕たちはねぇ、地竜ちゃんに魔力を分けてあげてるから、今は燃費のいいサイズになってるんだぁ」


「なるほど……」


 水竜たちが縮んでいる理由も含めて、私は納得した。ウィル様も、相づちを打っている。

 天竜は、地竜の怪我は命に関わるものではないと言っているが、聖力が回復次第、なるべく早く治療した方が良いだろう。痛みに耐えながら魔法を使い続けるのは、きっとかなり辛いはずだ。


「天竜殿、灰の森の外は今、どうなっているのですか?」


「……人の子らよ。ここから山の頂が見えるか」


 天竜が視線を流したのは、死の山の頂上があるはずの方向だった。


「あら……?」


「……そういえば、見えないな」


 天竜に指摘されて初めて気がついたが、存在感のあったはずの死の山が、全く見えなくなっていた。

 以前来たときは、魔女の館の客室にある窓からも、赤く煮え立つ黒い山の頂上が見えていたというのに。


「長くここに棲んでいるが、山が形を変えるほどの規模の噴火は初めてだ。山に何か、仕掛けがされていたとしか思えぬ」


「もしかして、魔族が……?」


 ウィル様の呟きに、天竜は腕組みをしたまま頷いた。


「この辺りの地形も大きく変わった。灰の森の外では、いまだ煮え立つ赤黒い大岩が、大地を覆っている」


「そうだよぉ。白い岩と青い水のお池も、なくなっちゃったんだぁ。悲しいねぇ」


「そんな……」


 天竜と水竜の話す、死の山の状況は、思った以上に深刻だった。ウィル様も、顎に手を当て、眉を寄せている。

 天竜は、さらに続ける。


「だが、魔獣たちの大部分はこの地から逃げ去ったか、噴火に呑まれたようだ。大地を覆う岩が冷えれば、人の子らも通れるだろう」


「なるほど……となると、少なくともあと数日……いや、場合によってはそれ以上、通行不能というわけですね」


「んーん、そうでもないよぉ」


 ウィル様の言葉を否定したのは、のんびり声の水竜だった。天竜も、水竜の言葉を肯定するように頷いている。


「賢者が目を覚ませば、地竜への魔力供給も不要になるからな」


「天竜くんが雨雲を呼んで、僕が川とお池を造ればいいんだよぉ」


「……すごいスケールのお話ですわね」


 二頭のドラゴンは気軽に言っているが、それは人の成し得ない天地創造のようなとてつもない話である。

 ウィル様も顎から手を離し、目をみはっていた。


「この地を訪れる聖女の子らが増えるのは、我らにとっても喜ばしいことだ。そのための協力なら惜しまぬ」


「そうだよぉ。賢者ちゃんのためにもねぇ」


 大聖女様たちの従魔、ファーブニルの子である彼らは、生まれた時から『魔』とは無縁の聖獣だ。

 呪力におかされたことのない金色の瞳は、清く澄み輝いていて、数百年来の友である『賢者』、すなわち魔女のことを、心から案じている。


「では、聖女たちが応援に来るまでの間、俺たちは俺たちでできることをしようか」


「ええ、そうですわね」


「ひとまず、館に戻ろう。まずは父上に報告して魔法通信を入れる。それから――」


 ウィル様はそこで言葉を切り、傷ついた聖獣たちの方に視線を向けた。


「騎士たちに手伝ってもらって、彼らの応急処置をしよう」


「ええ。そうしましょう」


 私とウィル様は、三頭のドラゴンにお礼を言って、踵を返したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ