表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/22

8話

どうも皆さん、おはようございます。

吉野鈴太郎です。

え?語り部が違う。

今回は勘弁してください。

現在俺がいる場所は、俺自身が通ってる高校の教室の中。

思わず出るあくびを隠さず、大きな口をあけて「ふぁあ〜」と情けない声を出しても誰も気にもとめない。

いや、ボッチってわけじゃないですよ。

教室のガヤガヤした雰囲気が、目立たせなくしてるのだ。

え?それをボッチって言うんじゃないかって?

それよりも俺としては今のこの状況を知ってもらいたい。

朝礼のチャイムがなり、クラスメイト全員が、席に付き担任の教師が来るのを待っている。

随分優等生な奴らが集まったなって?違う。今日だけだ。

「なぁ、今日来る転校生ってどんな子なんだ?」

「なんでも金髪ですっごい美人らしいぞ」

どこからかそんなヒソヒソ声が聞こえる。

そう、転校生だ。

今朝、幸が「諸君、このクラスに転校生が来るぞ」と宣言したのだ。

それから幸本人にどんな奴か聞く者。職員室に行き、情報収集する者。

完全にみんな浮かれている。

俺?俺はどうしてそんなに冷静だって?

幸が発信源だぞ、だいたい想像つくだろ。

そもそも、俺はそいつを案内がてら一緒に登校してきたんだ。

ガラッ。

扉が開き、担任のビール腹が教壇に着く。

ヒソヒソとした会話は途切れ、クラスがシーンとなる。

「知ってると思うが、このクラスに転校生がやってきた」

コホンと咳払いをしてから、放たれた言葉に生徒たちからワっと歓声が上がった。

「入ってきてください」

担任の声のあと、1拍置いてから再び扉が開いた。

入ってきたのは、先程耳に入った、金髪長髪の美女。

「み、皆様、は、初めまして!吉野カ、カト、カトリーヌです!」

緊張からか、顔は耳まで真っ赤。何度も噛んでいる。

吉野カトリーヌ。

そう、あの異世界からやって来たというカトリーヌだ。

なぜ、吉野という姓を使っているかと言うと彼女が俺の従妹(設定)だからだ。

なぜ、こんなことになったかと言うと、あの後、俺の愛犬バニラの足を治してくれた時まで遡る。


『カトリーヌさん。この世界で生きていくあてはあるのか?』

『いいえ……』

現実に戻されたかのように暗い表情で、うなだれるカトリーヌ。

『なら、この家に住ませてもらえ』

『えっ!?』

『はぁ!?』

急な提案で、俺たちは驚きの声を同時にあげた。

『安心しろ。元々この世界のカトリーヌはこいつの従妹だ』

『いやいや、どこに安心しろと!?それにこの世界のカトリーヌは……!』

『生きてる』

『はぁ!?』

『ということにしてくれ。安心しろ。根回しはしておいてやる』

『どうやって?』

一応わかっていた。わかっていたが俺は問うた。

『父さんにお願いする』

『信じると思うか?』

『僕の父さんだぞ?異世界から、死んだはずの同姓同名の女が来たって言えば、世間に上手くいってくれるし』

チラッとカトリーヌを見やる幸。

『異世界についても調べてくれるはずだ。ということでカトリーヌさん。しばらくこの家で好きに過ごしてくれ。元の世界への帰り方は僕が、僕たちが探る』

『どうして私にそこまで良くしてくれるの……?』

ふっと笑う。

『ただの気まぐれだよ』

と、照れ隠しで誤魔化したのであった。


以上回想終わり。

ほぼ押し付けられる形で、異世界から来た女の子は俺の家で暮らしている。

犬たちは、どうやったか知らないけど、歩けない程の怪我を治してくれた恩人と認識しているのか、一瞬で懐いた。

「ということでカトリーヌさんは故郷のフランスを離れ、遠縁ではあるが吉野の家でお世話になっている」

ちょうど担任があいつに関しての事情を話し終えたようだ。

吉野という姓はこのクラスでは、彼女を除くと俺一人だ。

なので、クラスメイト中の視線が俺に集中する。

ほえーと関心する生徒。羨ましいぞ、と嫉妬の視線を向ける生徒。

あー、やだぁ。絶対後で言い寄られる。

その中で一つだけ異質な視線を感じた。

どういうことだ!?

困惑した視線を向ける奴。

亀野康太(かめのこうた)。俺の親友で、このクラス1の常識人。

オマケに顔は目元、鼻元が整っていてシュッとしたイケメンだ。

あいつはこの世界のカトリーヌのことを知っている。

あいつがどんな結末を辿ったのかも。

彼は困惑した表情のまま顎をあげ、視線を天井に向けた。

コクっと俺はそれに頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ