表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/11

頂き絵④蜂蜜ロール

またまたいただいてしまいました!

美羽さん! いつもありがとうございます^^






 今日のカフェコーナー限定の菓子は、蜂蜜ハニーロールだ。

 蜂蜜をたっぷり混ぜ込んで焼いたスポンジは、ふんわりしっとりの口当たり。一口食べれば、舌の上でとろけてほのかに蓮華レンゲの香りが広がる。

 中のクリームは、生クリームとカスタードクリームの二層になっていて、甘さ控えめのさっぱりとした生クリームと、こってり濃厚なカスタードクリームのどちらも味わえる。

 また、真ん中には大胆にバナナを丸ごと入れて、そのまわりに苺とラズベリーが散りばめてある。こちらも甘味と酸味のバランスがよく、いくら食べても飽きることがない。


「あぁ、やっぱりコレットちゃんのお菓子は最高だよ。

 これ、どうしてカフェコーナーでしか食べられないんだい?

 お店で出せば、あっという間に人気商品になるよ」


 手のひらを頬に当てて、至福の表情で蜂蜜ハニーロールを味わっているのは、隣の青果店のおかみ、メリルだ。


「この蜂蜜はすごく高いから、売れば売るほど赤字なんです。

 でも絶対おいしいので、みなさんにも食べていただきたいなって思って」


 その点、カフェコーナーならお茶もあるので、多少は利益がでるということだ。


「確かに、こんなに花の香りのする蜂蜜は初めてです。焼いてこれですから、そのままならもっとですよね」


「えぇ」


 納得の表情で蜂蜜ハニーロールを頬張るエメリッヒの横には、当然、彼の上司もいる。


「あれ、分隊長さん、その袖んとこのボタン、とれそうだよ」


 一足先に蜂蜜ハニーロールを食べ終えたクラウスが、お茶を飲むために腕をあげたところで、メリルが気が付いた。他の客の対応で、カウンターに戻っていたコレットに声をかける。


「コレットちゃん、裁縫道具あるかい? あたしが付けて」


「あああ、メリルさん! メ・リ・ル・さん!」


「なんだい、エメリッヒさん、急に大きな声を出し……、あぁ!」


「? はい、裁縫道具ならありますけど、どうしました?」


 菓子箱を手に、幸せそうな顔で帰って行く客を見送ったコレットが、カフェコーナーへと戻ってくる。


「コレットちゃん、分隊長さんの袖のボタンがとれそうなんだよ。付けてくれるかい?

 あたしがやろうと思ったんだけど、急に持病のしゃくが……痛たたた……」


「えっ、大丈夫ですか、メリルさん。お薬とか」


「じっとしてればすぐに治るよ。それよりもボタンを」


 腹を押さえるメリルの様子を心配そうに伺いながらも、コレットは「ボタン」と言われてクラウスの袖口を確かめる。


「あ、ほんと。とれそうですね。

クラウス様、上着をお預かりしてもよろしいですか? 二階うえで付けてきます」


「……。

隊舎に戻ってから見習いにつけさせるから、かまわない」


「いえいえ、分隊長! マリーニなんかにやらせたら、ボタン一つつけるのに手を血だらけにしますよ。

 ここはお言葉に甘えて、コレットさんに付けてもらいましょう」


「しかし、店が」


 他の客も来るだろうと、クラウスは断ろうとする。


「そんときゃ、あたしが対応するよ。なぁに、ボタン付けくらい、大した時間はかからないだろ。ねぇ?」


「はい、お帰りになる途中でとれたら、失くしてしまうかもしれませんし。大丈夫です」


「すまない」


 にこっと微笑んで両手を差し出すコレットに、クラウスは遠慮がちに上着を渡す。彼の膝まである長衣は、多少の防御性も兼ね備えているため、厚手の生地でできていた。

上着を受け取ったコレットは、予想外の重さに一歩よろめく。


「! 大丈夫か」


 クラウスは、思わずその背中を支えるように腕を伸ばすが、コレットはなんとか持ち直した。


「大丈夫です。すぐに付けてきますね」


 思ったより重かっただけで、持てないわけではない。やはり隊舎で、と言うクラウスにもう一度大丈夫だと言って、コレットは二階へと上がっていった。


「……惜しい。偶然を装って抱き寄せるくらいしてもいいのに」


「そんなことできるくらいなら、とっくにくっついてるだろ」


「それもそうですねぇ」


 気遣うように二階を見上げているクラウスの横で、エメリッヒとメリルは好き勝手なことを話すのであった。




「よし、できた!」


 メリルの言う通り、ボタン一つつけるくらい、大した時間はかからなかった。生地が厚いので、多少力がったくらいだ。


「んん、それにしても大きいなぁ」


 きれいに畳み直そうと持ち上げたクラウスの上着は、彼が着れば膝丈だが、コレットならば引きずるほどの長さがありそうだった。


「……ちょっとくらい、いいよね?」


 来客を告げるドアベルの音が聞こえないのをいいことに、コレットはクラウスの上着を持って鏡の前に立つ。


「うわ……」


挿絵(By みてみん)


 こっそりと羽織ってみたクラウスの上着は、やはりとても大きくて、コレットをすっぽりと包みこんだ。


「クラウス様の、匂いがする……」


 そっと袖口を持ち上げれば、クラウスに頬を撫でられたような気がした。






 コレットに直してもらった上着を着て、クラウスはエメリッヒとともに大通りを歩く。


「さすが早くて上手ですね。コレットさんに付けてもらってよかったでしょう?

 マリーニじゃ、朝までかかったあげく、元より酷くしそうですよ」


「まぁな」


 エメリッヒに言われて、改めてクラウスは袖のボタンを見る。

 すると、腕を上げた拍子に、菓子コレットの甘い香りがした気がした。


「どうしました?」


 急に立ち止まったクラウスを、先に歩んでいたエメリッヒが振り返る。


「……いや」


 短く答えたクラウスは、口の端をわずかに上げる。そして、不審がるエメリッヒを横目に、再びゆったりと大通りを歩きはじめた。そんなクラウスに、エメリッヒはひょいと肩をすくめて、後をついていく。




 春光うららかな通りを、多くの人々が行きかう。

 

 ここは、ティル・ナ・ノーグ。


 心穏やかな人々が暮らす、常春の国――







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ