表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

第七話 【過去を知る友人】

トッドの過去を知る友人が依頼人です。

ここからトッドの過去に触れていきたいと思っています。

早いですが物語の中盤に突入していきます。

秋の風が少し肌寒くなってきた頃のある日。


「トッド、トッド!」


慌ただしくシーナが工房を訪れる。


「どうかしましたか?」


トッドはいたって落ち着いた様子で応対する。


「あの!色々あったんですけど、何から話そう・・えっと。、

 買い物帰り、家の前に、1人の女性がいたんです。

 お客様ですか?って聞いたら、何も言わずに帰って行っちゃいました。」


「はて、誰だったんでしょうね」


「あと!これが大事な話!トッドの友人とおっしゃられて訪ねてこられた方が・・いるんですけど・・でもぉ~・・」


「でも?」


トッドは作業の手をとめる。


「なんといいますか、あの・・その人・・髪は真っ青、服はダボダボ、大きなサングラスにピアスなんて両耳合わせて8つも!

 ジェットボード、でしたっけ!空飛ぶスケボーみたいな派手な乗り物でビュンって!

 とにかくその・・ど派手で!」


トッドはクスクスと笑いだす。


「あんな派手で怖そうな人と・・お知り合いなんですか・・?」


シーナはもじもじしながら聞く。



「えぇ、たぶん知り合いです。

大丈夫、その派手な風貌には覚えがあります。

僕の友人です。工房まで来てもらってください。」


「えぇ!?……はい」



シーナは戸惑いながらも、派手な青年を工房へ通した。




「よぉートッド久しぶり!元気だったか」



「帰ってきてたんですね、ギルバート」


「あぁ、2日前に。半年ぶりの帰省だ。」


ギルバートと呼ばれる青年はズカズカと工房へ入ると長机から椅子を引っ張りだしドシンと座る。


「あ、なぁトッド。リリィさん元気か?アシスタントしてもらってるのか?」


「リリィさんは・・アシスタントではありません。

今アシスタントしてくれてるのがこちらの、シーナ」


ギルバートは工房の玄関で待ちぼうけのシーナに目を向ける。


「なんだ、ちんちくりんじゃねえの」


「なっ、失礼ですよ!?」


シーナは顔を真っ赤にして怒りだす。


「がきんちょで色気もねぇーアハハハハハ」


「トっ…トッドぉ……」


シーナは涙ぐむ。



「ギルバート、言いすぎです…」


「あぁ悪い悪い。」


シーナはトッドの元に駆け寄り、裾を引く。


「トッド、何者なんですか!?こんな派手で失礼な人がトッドの友達だなんて思えません!」


「なんだと?」


シーナはトッドの後ろに隠れる。


「シーナ、確かにギルバートは少し口が悪いですが…。彼は、有名な探検隊の一員で立派な歴史学者なんですよ」


「学者!?」


トッドの後ろから顔だけ出しておそるおそるギルバートを覗く。


ギルバートは照れ臭そうに頭をガシガシと掻く。



「一応な…。マーズ・クリーク探検隊っていうところで、海底とか、大陸とか回って失われた文明の痕跡調べてんだ。

そしたら、人が住むには不可能な場所に、王国が存在して…確かに文明のあった痕跡が残ってたりするんだよ。

俺は、その失われた文明を生きていた人類の為に、生きてたって痕跡を残してあげるために、探検隊に入って研究してんだよ」



「へぇ…」


シーナは真剣な表情で語るギルバートに、いつの間にか目を奪われていた。


「まだまだ解明されてない事はたくさんある。空白の歴史を俺は追求し続けていきたいんだよ。分かるかちんちくりん」



「ちょっ…そのちんちくりんて呼び方やめてください!」



「あー悪かった、うちの探検隊…女がいねーから扱い方分かんねぇんだよ。」



シーナは腑に落ちないながらも、それ以上文句は言わなかった。


「シーナ、家でお茶の準備をしてきてもらえませんか?」


「あ、はい!」



シーナはお茶の準備をしに工房を出ていった。

シーナが出ていったのを見計らったかのようにギルバートの表情は曇る。


トッドはデスクに向かい、作業の仕上げを続けていた。



「何も聞かないのな…いっつも」


「僕は、あなたを友人としていつも招いてるつもりです。ここにお茶だけ飲みに来たって構わないと思っていますから」


トッドは柔らかな笑みを見せ、椅子ごとギルバートの方に向き直る。


「友達だよ。土産話だってたくさんある、お前に聞かせたい話もな…でも悪い、今日は…客として来た。」


「そうですか。いいですよ、僕で力になれるなら、お受けしましょう」



その後シーナがお盆に3人分のお茶を用意し、3人は長椅子に着席した。



「これなんだけど…」


ギルバートが取り出したのは、透明の小袋で保護された1センチほどの紙切れだった。紙は少々黄ばみがあり、古さが伺えた。


「何ですか?これ」


「こんな小さな紙切れだけど…元は写真だったんだ。擦り切れて破けてさ…残ったのはこれだけになっちまった。」


「写真…ですか。」


「トッド、この写真…復元出来ないか?」


「………」


トッドは写真の切れ端の入った小袋を手にとった。



「えぇ、この写真を、ギルバートの記憶から復元する事が出来ます。」


「やった!記憶なら任せろ。完璧に覚えてるから…頼む、俺には時間がないんだ」


ギルバートは苦しそうな表情で訴える。


「時間…?」


「実はな…俺の目、もうすぐ見えなくなるんだ。」


「え…」


トッドは思わず動揺する。



「変な病気、貰っちまったみたいなんだ…。薬と…このサングラスで強い光から目を守ることで

進行を遅らすことは出来るけど…もう治らないみたいでさ…。

いつか光を無くす前に…この写真をしっかり、目に焼き付けておきたいんだ。」


「いつから?」


「ん?たしか…4ヶ月ほど前だったかな。そんな深刻な顔すんなって。

まだ視力も落ちてねぇし、いつ見えなくなるかは分かんねぇんだからさ。」



工房にはトッドとギルバートの2人、しばらく静寂が工房を包む。


「進行は…早いんですか?」


「分からない…いきなり見えなくなる可能性もあるんだと。参ったよ…」


「探検隊は」


「失明したら…辞めるつもりだよ。自分の目で証明出来なくなるなら、あそこにいる意味はないよ」


「……だけど、そしたらギルバートこの先」


「ま、の~んびり実家の農家でも継ごうかね。」


「………」


トッドは俯き黙り込んでしまった。

そして顔をぐっと上げるとトッドはダムが決壊したように喋りだした。


「誰か…治せる医者は?僕の知人に有能な医者がいます、それに医者の知り合いならたくさんいます。

何か治せる方法、僕も探してみます。病名は?もし知られてる病気だとしたらきっと何か」


「もういいって、トッド。」


ギルバートは指を突き出し制止させる。


「…ギルバート、貴方は僕の大切な友人です。あの時…友達が一人もいなかった

僕の唯一の友達になってくれた。あの恩を僕は何も返せていないんです。」


「んな事言うなよ。恩を売りたくて俺はトッドと友達になったわけじゃないぜ?

とにかく、写真。直してくれたらそれで十分だよ。頼むな」


「……1時間したら、また来て下さい」


「ん~、1時間じゃ船止めてあるトコの宿まで帰れないな。家で待たせてくれよ」


「えぇ、構いませんよ?今回は準備は一人で事足りますし。シーナにお茶を用意するよう頼みますね。家で待っててください」


「助かる!」



トッドを工房に残し、ギルバートとシーナはトッドの家の方でお茶をしながら1時間過ごすことになった。



「なぁ、ちんちくりん」


「・・・・・」


「んな怖い顔すんなってシーナちゃん」


「なんですか?」


シーナはぶすっとした表情で紅茶の砂糖をティースプーンでグルグルかき混ぜる。


「同居してんだろ?トッドのこと、どこまでもう聞いたんだ?」


「・・・なんにも、知りません」


シーナの顔が先ほどに増して険しくなる。


「そっかぁ。ほんとに心閉ざしちゃったんだなあいつ・・昔は可愛らしかったんだぜ?まぁ、多少は人見知りだったけど」


シーナはティースプーンを動かす手をとめる。


「知ってるんですか?昔のトッド」


「まぁ、少しの間だけどな。俺もすぐ探検隊入ってアイツと離れたから」


「どんな人だったんですか?」


「ん?可愛かったぜ・・あれは、アイツがまだ7~8歳だったけな。俺が10歳」



「ほぼ10年前じゃないですか!」


シーナは目を輝かせる。


「アイツ、箱入り息子だったんだよ。通ってた学園でもバリバリの職人魔法士特待生。エリート街道まっしぐらの天才だったんだ。」


「え・・・?」


「だから職人だよ、あいつ元職人魔法士なんだぜ?」



「・・・・・トッドが、元職人魔法士・・」


シーナは神妙な顔つきで俯いた。


「あ・・、言っちゃまずかったかな」


シーナは首を振る。


「いいえ?続けて」


シーナはにこりと微笑む。



「ん~、詳しいことは俺も話せないんだけど。とにかく才能に満ち溢れて国中から期待の星だって言われて。

 そのせいで・・友達が出来なかったんだよ。妬まれたり、敬遠されたり。

 学校に通ったって言ったって、特別個別クラスとかいって部屋に独りきり、孤独なもんだよ。」


「そんな、エリートなトッドと、どうやって知り合いに?」


「ん?それはな、アイツの個別クラス、元々使われてない学園の書庫だったんだよ。

 生徒でも何でもない俺は、窓からそこに侵入しては本読んで歴史の勉強してたわけ。

 だって誰も来ねぇし、セキュリティも甘かったからさ。そしたら来たんよ、小せぇトッドが」


ギルバートはシシシッと笑う。



「それが出会いなんですね!」



「詳しくはアイツから聞きな。

 とにかくその書庫であいつは職人の勉強、俺は隠れて歴史の勉強。

 先生の目を盗んではたっくさん話したり、抜けだして外に遊びに行ったり。

 仲良かったんだぜ?俺たち」


「へぇ~」


しばらく昔話に花を咲かせていると、準備が出来たとトッドが迎えに来た。


工房に行くまでの間、シーナはトッドの顔を見つめていた。



「・・・・・・・・・・」


「シーナ、どうかしました?僕の顔、何か付いてます?」


「いっ、いいえ?何でもありません」


「そう、ですか」


「トッド、シーナは聞きたいことがあったって、トッドから話してくれるの・・待ってますからね!」


シーナはにこりと微笑むと、工房まで先に駆けていく。


「ギルバート・・なんか余計なこと喋っちゃったみたいですね・・まったく」


トッドは深くため息をついて、重い足取りで工房へ向かった。



3人が工房へ着くと、いつもの様に黒い煉瓦の空間に魔法陣が敷かれた部屋へギルバートを導いた。


「今回の魔法はいたってシンプルです。

 ギルバートに、水晶を持って魔法陣の中心に立ってもらいます。

 それで、この白い大きなスクリーンにギルバートの記憶の中にある写真を映し出します。

 その映し出された映像を・・」


トッドはポケットから、何も映し出されていない1枚の写真を取り出した。


「あの小さな紙切れからここまで写真を復元させました。

 この時点ではまだ何も映っていません。

 ここからが本番、白いスクリーンに映し出された映像をこの白紙の写真に写し取って完成です。」



「へぇ~凄いな・・トッド」



「始めましょう、ギルバート。その水晶を前に突き出して」


「こうか?」


ギルバートは白いスクリーンに向かって水晶を突き出す。


「シーナ、蝋燭を持ってギルバートの後ろに回ってください」


「はい!」


シーナは両手で蝋燭を持ち、ギルバートの後ろに回る。


トッドは手から青白い炎を出すとシーナの持つ蝋燭に灯す。


すると蝋燭の光はギルバートの身体、水晶を突き抜け光が反射し


白いスクリーンに映像が映し出された。


「よし。」


トッドは白紙の写真を、手でごしごしと擦り始めた。


すると擦られた部分からスクリーンに写った映像と同じ画像が浮かびだした。



しばらく擦り続けると、写真にはスクリーンと全く同じの画像が映し出されて完成した。


「出来た・・」


トッドがそう呟くと、部屋が元の工房に戻った。


ギルバートはゆっくりトッドに近づくとそっと写真を受け取る。


「完全に元通りだ・・、よかった。またこの写真が見られて」


ギルバートの目からうっすらと涙がこぼれた。


シーナがギルバートの写真を覗き込む。


するとシーナは目を丸くして呟いた。



「その女の人・・たしか」



シーナはそう呟くと工房の出口へ駆けていく。



「シーナ!?何処行くんです?」


トッドが呼び止めると、シーナはくるりと振り返る。



「2人とも、ここにいてください。会わせたい人がいるんです」



そう大きな声で言うと、シーナは一目散に工房を出て丘を下って行った。



「行っちゃいましたね・・」


「なんだよ、会わせたい人って」



30分ほど経っただろうか。


シーナが工房へ戻ってきた。


「2人とも、外へ出てください。」


シーナは真剣な表情で2人を外へ呼びつけた。


すると、外はすっかり夜になり月がぼんやりと外を照らしている。


すると、家の柵の外に、1人の女性が立っている。


「暗くてよく見えません・・」


「・・・」


ギルバートはおそるおそる柵の外へ近づく。





「ギルバート・・・貴方なのね」


女性はギルバートの名を呼んだ。


その声にギルバートはハッとする。




「・・マリア?」



「シーナ・・あの女性。もしかして」


「えぇ、写真にいた女性です」


復元した写真には、今より数年ほど若いであろうギルバートと、ある女性が2人で映されていた。


その女性がいま柵の外に立っているのだ。


「マリア・・なんで・・、どうしてここへ?」


「研究員の人に聞いたのよ。最近、ある友人に会いにここにくるって」


「・・・マリア・・。俺たちもう・・」


「えぇ、5年前に別れたわよ?」



「俺・・別れた後もずっと・・ずっとマリアの事ばかり、マリア、俺、ほら、この写真

 2人で撮った写真。古くてボロボロになったから修理屋に復元してもらってずっと大事に・・

 でも、会いたくて・・本当はずっと会いたくて」


マリアは柵を出たギルバートを優しく抱きしめた。



「あの時は・・貴方が旅ばかりして会えないことがつらくて寂しくて・・別れを告げたけど・・

 私も、ギルバートの事ばかり考えてた。同じね」


「・・・・・・マリア、実は俺、病気にかかっちまってさ・・

 いつか目が見えなくなってしまうんだ。」


「うん、隊長さんに聞いた。大変だったわね。目が見えなくなったら、探検隊も辞めるって言ったみたいね」


「・・・うん。情けないよな、こんな終止符の付け方。」


「辞めた後は、どうするの?」



「実家の農家・・継ごうかな」


マリアはギルバートの髪を優しく撫でながらクスッと微笑んだ。


「それいいな。私もついていこうかしら」


「え?」


「だめ?」



「・・その時俺は、目が見えてないんだぜ?

 それに、また別の病気持って帰ってきて、もっと大変なことになってるかも・・

 そんな・・そんな俺になんてついてきちゃだめだよ」



ギルバートの声は僅かに震えていた。


「大丈夫よ。2人ならきっとなんとかなるわ。

 それに私は、ギルバートがどんなハンデを背負ってたって

 そんな理由で離れたりしないわ?

 ギルバートはギルバートじゃない、違う?」


「おれ、目が見えなくなるまではまた旅に出る・・・それでも・・待っててくれるのか?」


「見くびらないで。私たち5年も離れてたのよ?いくらでも待てるわよ」


「マリア・・」


ギルバートはマリアを、強く抱きしめる。


マリアの華奢な肩に顔をうずめて、ギルバートは大声で泣きじゃくった。






「もしかしたら、この写真はもう必要ないかもしれませんね」


「そうみたい、ですね」


トッドとシーナは工房の玄関で二人の様子を眺めていた。


「いい話ですね。どんなハンデを抱えてたって彼が彼であるのなら愛せるなんて」


「そうですね、素敵ですね・・・!」


ふとトッドの横顔に目を向けると


トッドはまるで、母親に置き去りにされた子どものように、酷く悲しそうな表情をしているように見えた。


「っ・・・」


シーナは声をかけることもできなくなった。


「・・・シーナ?」


「は・・はいっ?」


「やっぱり、僕の顔何か付いてます?」


「いいえっ?」


シーナはその酷く悲しそうな表情は気のせいだと自分に言い聞かせた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ