表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

~二話~ 「初めて会う人達には愛想よく接すれば大概親しくなれる」

凄いです!凄いです!連続投稿ですよ!

イヤッフ~~~~

「それにしてもでかい校舎だな、おまけに綺麗だし」


ようやく俺がこれから通う学校に到着した、先輩に絡まれる前にそそくさと玄関に行った。


「君、新入生・・・だよね」

「・・・・・」


誰か(先輩と思わしき女子生徒)に声を掛けられて、俺は黙り込んだ。


『カ・ラ・マ・レ・タ』


その一言が頭の中をぐるぐると駆け巡った。


「あの!聞いてる?」

「あっ、はい!何ですか?」

「いやー、実は私ね吹奏楽部部長の3年、森下もりした明海あけみって言うんだけど」

『あぁ、なんだ、部活勧誘だな』


「部活勧誘」それは2~3年生の人が新入生を自分の所属している部活に誘うことを言う、スカウトとも言う。


「あなた、入りたい部活とかある?」

「え?いえ特に」

「だったら吹奏楽にいらっしゃい!誰でもすぐレギュラーになれるから!」


やっぱりな、新入生に声を掛ける先輩なんて部活勧誘が目的なんだから。


「ちょっと、ちょっと!!」


いきなり別の先輩が割って入ってきた


「この子は吹奏楽じゃなくて、文芸部に入るのよ!」

「ちょっと!待ちなさいよ!誰がそんな事決めたのよ!」


ちょっとした小競り合いが始まったみたいだ。


「誰が決めたかって?そりゃ、私よ!ワ・タ・シ!」

「アンタにそんな権利があるわけ無いでしょ!!」

「あの~・・・」

「だいたい、私がこの子と話をしていたのよ!話に入ってこないでよ!」

「~~~~~!」


二人が喧嘩をしている間に、俺は静かに校舎に入っていった。

児童玄関の前には、クラスの振り分け表が張ってあった。


「さて、俺のクラスは・・・・」


俺は最後から見ていく事にした。

4組・・・・・・違う。

3組・・・・・違う。

2組・・・・違う。

1組・・・違う・・・イヤ!!違わない!!

俺は1組かーーーー!トップの組になったかーーー!!

えーと、ちなみに名簿番号は・・・・5番か。

5、5、5、三つ揃えばファイズじゃん・・・・・・・

今スゲーくだらない事言ったな。


「まっ、いいか、これで何処に行けばいいのか分かったぞ」

「あれ?あの子居ない!」

「本当だ!!」


ヤバいぞ、勧誘組の彼等が、俺が逃げた事に勘付いたようだ。

あばよ!!先輩!!残念だけど俺は生きなきゃいけないんだ!!


                  ~★☆★☆★☆★~


ふう、やっと教室に到着したぞーい。

ここは慎重に・・・・慎重に・・・・

あ、でもまだ心が・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・。

よっしゃ~~~!!行ってやるぜー――!!

俺は勇気を出して、教室のドアに手を掛けた。 



次回予告

「~三話~ 友達ってなんだろうね?自然に出来るものなのかな?自分の力で作るものなのかな?どっちだろうね?」


これからも宜しくお願いしまーす!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ