表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします

作者: ひらぞー


隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


いつもの帰りの電車内。

座席でうとうとしていたら、突然寄りかかってきたのは見ず知らずの男の人。

私の肩を枕代わりに、瞳を閉じてすやすやと、夢の世界に乗車している彼に、私は猛烈に腹が立ち、握った拳を振り上げて、その顔面に1発ぶち込んでやろうと思いました。


しかしながら、よく見てみると、その目元はパンダみたいに真っ黒で、肌も荒れ気味なご様子です。

全体的にも痩せ気味で、明らかに分かる不健康。

いわゆるブラック企業戦士か?

私は彼を哀れに感じ、握った拳を下ろしました。

それから、自然と目が覚めるまで、肩を貸してあげることに。

仕方ない奴め。

安くはないぞ?


彼が目を覚ましたのは、私の目的駅から5駅過ぎた頃合いで、目をこすりながら起きた彼は、私を見る時目を見開いて、ピンと背筋を伸ばし、何度も何度も頭を下げてきました。

その姿が、お土産で有名な赤べこみたいで、私は思わず、クスクスと笑いました。

笑う私を不思議そうに見つめる彼の、ポカーンとした間抜けな顔が可笑しくて、私はさらに笑いました。

笑い過ぎて出た涙を吹きながら、ふと思いました。

彼と友人になりたいと。


何故そう思ったのか?

それはよく分からないけれど、何故かこの人を知りたいと、思ってしまったからでした。






隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


電車内で時折会話するようになった私と彼。

話をする中で気づいたことがありました。

彼はブラック企業を辞めたいと願って毎日過ごしているものの、いまいち踏ん切りがつかないらしく、うじうじと悩んでいるみたいなのです。


私は、絶対にそうした方がいいとわかっているのに、行動できない人が大嫌いです。

なので、私は彼に説教しました。

自分の人生を、何故自分のことを大切にしない人たちのために切り売るのか?

あなたは自分の人生を生きていない。

他人の人生を生きて、いいように使われている。

そんな生き方、奴隷と何が違うんだ。

今すぐにやめてしまえ。

できないならぶん殴る。


私はそう言いました。

すると、彼は黙り込み、しばし俯いた後、顔を上げました。

その瞳にはある種の決意が満ちていました。


次の日、退職届を会社に出したと彼は言いました。

退職願は却下されるから、届を先に書いたと胸をはって言っていました。

そんな自信マンマンにいう事でもないだろうに。

……まぁ、ヘタレてた彼にしては頑張ったほうかな?

少しは褒めてあげよう。






隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


連絡先を交換し、休日に遊ぶことになりました。

今日は近所のデパートに、服を買いにきています。

私は持った服を左右違いに掲げ、「どっちがいいかな?」と聞いてみたら、「うーん…わ、分からない…」と答えました。


そこは「こっちの方が似合う」とか、「どんな服に合わせる予定?」とか言うところでしょうがー!?

ぶん殴るぞー!?


私がそう言うと、彼は縮み上がって、「こ、こっち!こっちが似合う!」とオフホワイトのブラウスでした。


ふーん…私が着たいと思っていた方を当てたか。

…やるじゃん。

でも、調子にのるなよ?







隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


「ぼ、僕と付き合ってください!」

そう言って頭を下げて私に手を差し出した彼。

私は顔が真っ赤になりました。

喜びから?

いやいや、違います。

羞恥心からです。

何故なら、告白された場所が、某有名テーマパークの広間のど真ん中だったからです。

周りの人間の目が集中して、私は逃げることもできず、手を握り返しました。

瞬間、拍手が沸き起こりました。

彼は、顔を上げて嬉しそうに笑っていました。

私は額に血管を浮き立たせて、思いました。

こいつ、絶対、後で殴る。





隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


付き合ってから半年が過ぎた頃。

大事な話がある。

そう言って彼に呼び出されたので、指定された場所に行くと、そこは少しお高めなフレンチレストランでした。

席に着くと、ガチガチに緊張した彼が、引き攣った笑みを浮かべて待っていました。

どうやら慣れている風をして、大人っぽくしたい様子。

でも、いざ料理を食べようとしたらテーブルマナーも全然なってなくて、匙の使う順がバラバラ、ナイフとフォークの使い方がなっておらず、食器をガチャガチャ鳴らしまくり、隣にいた私は羞恥心からくる怒りで思わず、ぶん殴ってしまいそうになりました。


しかし、最後の最後。

食事を終えた私の前に跪き、彼は小さな箱から指輪を取り出しました。

指輪にはダイヤモンドが光っていました。


薬指に嵌められる指輪に私の心から羞恥心は消えていました。

ただ、胸には暖かな気持ちがありました。




隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


無垢なドレスに身を包み、タキシードを着込んだ彼の腕を組む私はスポットライトを当てられながら、式場の中を歩きます。

父さん、母さんが目に涙を浮かべているのが見えて、私もそれをみて涙が出ました。


ですが、それ以上に涙が出たのは彼のサプライズでした。

内容は私に対する感謝の手紙。

どれだけありがとうと思っているのか。

どれだけ好きで、愛していると思っているのか。

その心境がありありと綴られていました。


ありきたりかもしれないけれど、私にとっては信じられないくらい嬉しい宝物でした。


こんな物を書くなんて生意気な。

ぶん殴ってやらなければ。








隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


私の膨らんだお腹をさする彼。

「母さんに似るかな?それとも僕に似るのかな?どっちにしても可愛いだろうなぁ」

そう言って、鼻の下を伸ばし切った顔は、あまりにもデレデレし過ぎてみっともないです。

みっともなさ過ぎて腹が立ちます。

ぶん殴ってやりたいです。


…ですが、まぁ、こんなに喜んでくれるなら。

よかったかな?







隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。


抱いた赤ちゃんがすやすやと寝息を立てています。

さっきまで、わんわん泣いていたのに、嘘みたいに静かに、安らかに。

私の隣では、私の肩を枕に、彼が寝息を立てています。

私に赤ちゃんの世話を任せて寝るなんて不届な、ぶん殴ってやろうか?


…でも、殴ることはできません。

何故かって?

彼の目元を見れば分かります。

初めて会った時ほど酷くはないけれど、そこにはパンダみたいにクマがあります。

昨日は寝ずに、私の代わりに赤ちゃんのお世話をしてくれたんです。

だから、仕方ないですが、今回は多めにみてあげます。

初めて会った日の様に。

肩を貸してあげましょう。

全く、仕方のない人です。

かっこ悪くて、不器用で、おっちょこちょいで、ダメダメで、時折腹も立つけれど、だけど、とっても愛おしい。


そんなあなたが、私が好きです。

とっても、とっても大好きです。


わたしは微笑み、彼の頬にキスします。

すると、彼は寝言を言いました。


「うーん……母さん。太った?」




………………前言撤回。

決めました。


隣の人がムカついたのでぶん殴ることにします。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ