表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/5

【序章】1989年6月4日 北京

”北京市人民政府、及び戒厳部隊指揮部より緊急通告──”


 足。

 足音。軍靴。安物の深緑色の軍服。


”われわれは目下の深刻な状況を断固として看過しない”


 車輪。

 軍用トラック。装甲車両。バリケード。


”市民の外出を禁じる。天安門広場に向かってはならない”


 学生。

 鉢巻。メガネと垢じみた服。

 屋外で、車座になり聴くラジオ。天安門広場。

 寧死不屈要民主。漢字。なぐり書きの横断幕。


”通告に背く者は──”


 兵士。

 自動小銃。

 水平に並ぶ銃口。

 人、人、人、顔、顔、顔。


 引き金。

 哒哒哒(ダダダ)啪啪啪(パパパ)

 火を吹く56式。散らばる弾丸。

 血、血、血、死、死、死。


救命啊(たすけて)!」

快跑(逃げろ)快跑(走れ)!」

別開槍(撃つな)!」


 叫び声。すすり泣き。怒号。罵声。断末魔。

 パニック。嘔吐。脳漿。血溜まり。

 リアカーに乗せられて運ばれていく死体。

 太腿を撃たれ、級友に支えられて泣きわめきながら歩く女子大生。


 火炎瓶。

 燃え上がる装甲車。

 なにかを叫んで投石しかけたところで、頭蓋を撃ち抜かれる若い男。

 飛び散る血が別の男の頬にかかる。

 男のポケットから落ちた身分証。

「名前 高志軍」

 慌てて拾い上げる。


「なぜだ、こんなことにはならないはずで……」


 天安門広場。殺到する軍人。装甲車。中国人民解放軍。

 引き倒されるバリケード。泣く学生。

 歌声。『インターナショナル』。

 炎。煙。

 炎。炎。炎。炎。銃口──。



----

【六四天安門事件】(ろく・よん・てんあんもん・じけん) 

通称「8964」。1989年6月4日未明、天安門広場を占拠していた学生デモ隊を排除するため、中国共産党が軍を投入。北京市内などで数百〜数千人が犠牲となる。現在もなお中国で最大のタブーである。 

----



”北京市人民政府、及び戒厳部隊指揮部より再度の緊急通告──”


 同夜。

 北京市旧市街。横水坊(ほわんしゅいふぁん)胡同(ふぅとん)


”部隊の任務を妨害してはならない。暴徒に与してはならない”


「わあああああああああああん」


 横倒しの三輪車。割れた植木鉢。

 民家の屋内。

 一面に飛び散った血。散乱した百合の花。

 死体。

 死体。

 死体。

 子ども。


”任務を妨げる者は、一切の手段を用いて排除する”


 拳銃を片手に喉から血を吹き出して倒れた武装警察の男の死体。

 銃殺された高志軍の死体。

 室内で同じく倒れている彼の妻の死体。

 泣き続ける子ども。


”市民は引き続き自宅に待機し、みずからの生命の安全を──”


「わああああああああん……」




 ──8964。

 おれはこうして生き残った。

 すべての物語は、この夜からはじまる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ