表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

映えないカノジョ

作者: 苗奈えな

 SNS映えする“理想の彼女”を探して、奥山拓海はスマホの画面をスクロールしていた。「お、この子良さそう」と呟き、華やかな雰囲気の女性の写真を選んで、予約ボタンをタップする。迷いはなかった。拓海にとって、レンタル彼女というサービスは、SNSという舞台に映える“演出”のひとつにすぎなかった。

『#カノジョとデート』シリーズの投稿で、拓海のフォロワーは一気に増えた。いいね数は順調に伸び、モデルをメインとした案件も増えてきた。数字が伸びれば、それが正解──SNSの世界とはそういうものだ。

「次はみなとみらいで、映えるデートコースでも組むか」

 そう呟いたのが一昨日の夜。今日もまた、“映え”のための一日が始まるはずだった。

 

 待ち合わせ場所に現れた彼女を見て、拓海は思わず目を疑った。

 雲ひとつない快晴の空に、やわらかな陽射しが街を照らしていた。観覧車は白くきらめき、街路樹の葉は風に揺れていた。反射する光が水面を跳ね、どこを切り取っても、広告写真のように完璧な“映える日”。そんな理想的な背景のなか、現れた彼女の姿は、まるで別世界から来たかのように場違いだった。

 黒髪を耳にかけた、薄化粧の女性。紺色のワンピースはシンプルで、ブランドロゴも装飾もない。足元は白いスニーカー。

 地味すぎる。第一印象は、それに尽きた。

「奥山さん、ですよね?」

 人懐っこい声で話しかけてきた彼女は、にこやかに頭を下げた。

「相川里穂と申します。今日は一日よろしくお願いします」

「……え。あ、うん。よろしく」

 無意識に営業用の笑顔が浮かんでいた。だが、心の中では素直にがっかりしていた。プロフィール写真ではもっと華やかに見えたのに──盛りすぎだろ。期待していた“映える彼女像”との落差に、思わず内心で舌打ちしたくなる。見た目が映えないのはまだいい。だが、“写真に映えない”というのは、インフルエンサーにとって致命的だった。

 みなとみらいの雑貨屋やカフェ、公園を巡りながら、拓海はスマホのカメラを構え続けた。

 だが、どの写真を撮っても、彼女の表情はぎこちなく、ポーズもどこか決まらない。

「もう少し笑ってみようか。目線はちょっと上に……そうそう、あ、でもそれじゃ硬いな……」

「すみません、撮られ慣れてなくて……」

「……ううん、こっちこそ、無理言ってごめん」

 苦笑いを浮かべながらスマホのフォルダを見返すも、使える写真は一枚もなかった。

 これは失敗かもしれない。そんな予感が、胸の奥にじわじわと広がっていく。

 昼過ぎ、人通りの少ない裏通りのカフェに入った。

 白い漆喰の壁、木製のテーブルには小さな観葉植物。窓から差し込む自然光が、紅茶の入ったカップを淡く照らしていた。

「奥山さん、もしよかったら……写真、少しお休みしませんか?」

 お店の雰囲気の写真を撮っていた拓海を前に、スプーンを静かに置きながら里穂がふいにそう切り出した。

「え?」

「せっかくなので、少しだけ写真を気にせずゆっくりお話ししませんか?」

 その言葉に、拓海は少しだけ戸惑った。写真を撮らないのなら、今日に何が残るんだろう、そんな考えが頭をよぎった。だが、不思議と彼女の声には逆らえない空気があった。

「……わかった」

 スマホを伏せ、カメラアプリを閉じた。

 彼女との会話で、沈黙は不思議と重くなかった。

「奥山さんって、カメラすごく上手ですよね」

「そう?」

「さっき見せてもらった写真、どれも構図が綺麗で。お洒落だし、バズりそうな感じだなって思いました」

「まあ、慣れてるからね。なんていうか、そう撮るのがもう癖みたいになっててさ」

 カップの縁に視線を落としながら、拓海は続けた。

「でも……最初は、ただ楽しくてやってただけなんだよね。高校のとき、初めて彼女ができたんだ。嬉しくて、彼女との思い出の写真をたくさん撮ってた。彼女が一番可愛く写るように撮れる角度を必死で探してた」

「ふふ、可愛いですね」

「……可愛い?」

「ちょっとだけ」

 微笑まし気に笑う里穂に、拓海は続ける。

 自分でも驚くほど口が軽くなっていることに気づいた。なぜこんなにも素直に語れているのか、不思議だった。ただ、里穂の声のトーンや間の取り方が、そうさせているような気がした。相手が何も急かさず、ちゃんと聞いてくれる。それだけで、こんなにも心が緩むものなのかと、戸惑いながらも思っていた。

「でも、フォロワーが増えてきたら、どんどん“映えるかどうか”で全部決めるようになっちゃってさ。彼女との時間も、バズるための時間にしちゃってたんだ」

 言いながら、拓海は視線をカップに落とした。唇を少し噛むようにして、一瞬だけ苦しそうに顔をゆがめる。

 そんな拓海の表情を見て、里穂がそっと問いかける。

「何かあったんですか?」

 拓海は一瞬ためらったあと、小さく息を吐いて口を開いた。初対面の相手に、自分の過去をここまで話すのは初めてだった。言葉がぽつぽつとこぼれ出す。

「彼女が、未加工の動画を晒したんだ。『現実と違いすぎる』って」

「……」

「炎上して、フォロワーも一気に減った。まあ、自業自得だけどね」

 里穂は少しだけ目を伏せたあと、そっと言った。

「でも、それでも投稿を続けてるんですね」

「うん。やめるのが怖かったんだ。彼女に裏切られて、友達も離れていって……。SNSまでなくなったら、俺に何が残るのかわかんなくて」

「……そうだったんですね」

 里穂の声は、いつもより少しだけ低く、静かだった。

「奥山さんって、ずっと“見せたい自分”を大切にしてきたんですね」

「そうなのかな。よくわかんないけど、なんとなく続けちゃってた」

 カップを置いた里穂が、ふっと微笑む。

「SNSって、よく見せたいものしか残せない場所ですよね。でも、心にしか残らない時間も大切だと思います」

「心にしか残らない時間……」

「誰と、どんな時間を過ごしたか。どんな言葉を交わして、どんな気持ちになったか。あとから思い出して、そのときの空気や表情まで浮かんでくるような時間って、すごく贅沢だと思うんです。写真には写らないけど、心のなかにちゃんと残るものって、あると思ってるんです。今日だけ、私とそういう時間を過ごしてみませんか?」

 胸の奥にすとんと落ちた。飾らない言葉が、不思議と心に染み込んでくる。

 

 夕暮れの川沿い、ベンチに並んで座った。

 風が少し冷たくなり、空は茜色のグラデーションで街を包んでいた。

 遊覧船の汽笛が遠くで鳴り、並木道には仕事帰りの人々がまばらに歩いている。

「一枚だけ、撮ってもいいですか?」

「……うん」

 スマホを渡すと、里穂はカメラを構えた。

「奥山さん、何も考えずに笑ってみてください」

「笑えって言われると難しいんだけど……」

 それでも、不思議と力が抜けて、自然に笑えた。

 カシャ。

 シャッター音が、夕風のなかで優しく響いた。

「この一枚は、たぶんバズりませんけど……私は大好きです」

 その一言が、なぜか胸にじんわりと響いた。



 翌日、投稿したその写真は、案の定反応が薄かった。

 いいねの数は少なく、コメントもほとんどついていない。

 それでも、不思議と消す気にはなれなかった。

 そんなとき、一通のDMが届いた。

 送り主の名前を見た瞬間、指が止まる。

 元カノだった。

『この写真、素の拓海っぽくて好きだよ。私はこっちの方が好きだった』

 あのときの彼女から、こんな言葉が届くなんて思ってもいなかった。画面を見つめながら、あの日々の景色がゆっくりと脳裏に浮かんでくる。胸の奥が、じんわりと熱くなった。

 誰かに必要とされるために、映えを追いかけていた。

 でも、“素の自分”を、思い出してくれる人がいた。

 それだけで、少し救われた気がした。

 もう一度、相川里穂に会いたいと思った。

 だが、レンタル彼女サービスの一覧から、彼女のプロフィールはすでに消えていた。理由はわからない。でも、あの日のことを思い出すたびに、また会いたいと思ってしまう自分がいる。

 

 

 拓海のSNSのアイコンには、ひとつの写真が設定されていた。

 夕暮れの川沿いで、少し照れくさそうに笑う自分。

 カメラの向こうには、相川里穂がいる。写っていないのに、彼女の姿だけは、一番はっきり残っている。

 だけど、なぜかそれで十分な気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ