表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猿橋と光と影の巷談  作者: 犬冠 雲映子
夜が続く異界へ
7/45

人面獣

 景色が(にじ)んでいる。私の眼球は閃光(せんこう)にやられて。

 気がついたら詠子(えいこ)さんはいない。いるのは私だけ。ぽつんと割れたスイカを前にへたりこんでいる。

 隣町に向かう電車は終電を迎えたのか――ホームの照明は全て消灯している。暗い月明かりの世界で私はどうしてここにいる?

「あ…あれぇ?」

「あ…あれぇ?」

 ぽかんとする自分の声を復唱したヤツがいた。

 向かいの下りのホームに。白いもこもこした塊が。

 月光を反射して煌めく毛並みに、小さいながらもがっしりと捕獲者の脚。野犬にしては小ぎれいで飼い犬にしては野性味がある。

 冷静にみている場合じゃなかった。


 なんで言葉を…。

 それを口にする前に戦慄(せんりつ)する。

「じ…人面犬っ!」


「あれぇ?あれぇ?」小首をかしげながら壊れた機械みたいに私の真似をする…人面犬。

 顔面だけは可愛らしい子供である。けれど体は気ぐるみではなく「イヌ」のまま。

 癖っ毛のある髪を風になびかせてヤツはこちらを見た。


「…あたしんのこと。見える?」

 舌ったらずな口調でふるふるとシッポを振っている。口ぶりからしてメスのようだ。


「あたしんこと見えてるくせにシカト?――ガァッ!」

 牙を剥いて人面犬はホームをぴょんと降りる。ああ。なんてこと。腰がぬけて動けない。


「みみみみ見えてます見えてます!」

「はー。見えてます。貴方はドコのヒト?」

 軽々とこちら岸までやってくると私の靴をくんくんと嗅いでいる。そこらへんは他の犬と大差ない。

 …あるか。


「…ここここの村の人間ですっ。」

「あーここのムラのニンゲンです。なるへそー。そなたはここのニンゲンではない。」

「…あ、はい?」

「ウソをつくなァ!ガゥァ!」がぶりと革靴が子供の口に吸い込まれる。

 あんなに柔らかそうなのに口の中は鋭い凶器にまみれていた。皮膚に痛みが走る。


「いっ!」

 悲鳴もあげられない。人面犬は肉を削がずに口を放した。た…食べるつもりじゃない?

 革靴の表面がはげ、牙が貫通したことをありありとみせつけてくる。涎まみれになった革靴から黄緑色のような不気味な液体が染み出てきた。


「な…なにこれ!キモッ!」

 あたしには赤い血が流れているはず。慌てて靴を脱ぎ捨てると、靴下の穴からその液体をあふれ出ている。

「あ…ああああ…。」そんな!

「ああああ?ああああー!」

 狼狽ぶりがそんなにおもしろかったのか。意味不明に声をあげながら楽しそうにぴょこぴょこと跳ねる。


「ひっ!ひぃっ!」

 訳のわからない状況に頭がオーバーヒートした。無様に腰を抜かし人面犬にべろべろと舐め回される。唾の臭いと獣臭さに現実だと突きつけられ、私はさらに混乱した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ