表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術師ラークと灰色の混血姫  作者: 古都見
第1章 出会い
4/58

半分のリンゴ

「……おいっ、起きろっ」


 苛立った低い声で、リタは目を覚ました。がばりと起きあがると、勢いで日誌が下に落ちる。ようやく場所が空いたとばかりに、無精ひげの男が机に食事を置いた。盆の上に乗ったパンが2個、スープが2杯、――それからリンゴがひとつ。


「初日から居眠りとか、正気とは思えないなっ」

「…………」 


 吐き捨てるように呟かれ、リタは身を固くした。窓の無い地下牢では、今が何時なのか時計を見なければ分からない。ここに来て最初に運ばれてきた食事だから、夕食だろう。


(……勤務初日に、眠ってしまうなんて)


 ほかの監視員と思われるこの男が、看守長に言いつけないことを祈るしかない。彼は小さくなるリタの顔をじろりと見ると、薄ら笑いを浮かべた。


 

「まあ、図太いのは良いことか。――今度は何日もつかな」


(…………何日もつって。そんなにきついのかな、この仕事)


 

 長居は無用とばかりに男が去った後も、リタの心には小骨のように不安な気持ちが引っかかっていた。けれど、漂ってくる良い匂いに、そんな思考は吹き飛ばされてしまう。


「……よし、食べよう」


 声に出すと、心なしか元気が出た。ラークの分を準備しようと、重ねられたお盆を1枚引き抜く。パンとスープを乗せた盆をもって、鉄格子に近づいた。

 鉄格子には、下の方に食事を受け渡せる小窓が付いている。牢に机は無いので、仕方なく床にそのまま置いた。


「……ご飯、冷めない内にどうぞ」


 白い獣は、壁の方を向いたまま動かない。食事が冷めるのをみすみす見逃すなんて、もったいないこと至極だ。待つ義理もないので、リタはありがたく自分の分にありついた。


「……おいしい!」


 パンがフワフワだ。リタは料理店では売れ残った冷えたパンを食べていたため、口当たりの良さに感激していた。スープもカボチャを潰しただけのものだが、薄められておらず味が濃厚だ。ガツガツと食べ進め、リンゴを手に取ったところで、リタははっと我に返った。

    


(…………ひとつしかない)



 日光というものはとても大切で、浴びないと病気になるらしい。看守長からも、長く監視を続けるためには、出された食事を完食して栄養をしっかり摂るよう言われていた。――リンゴは栄養価が高い。リタも数えるほどしか食べたことがなかった。


 

(……でも、私だけ食べるなんて)


 

 日誌には、ラークは3日も食事を抜かれたことがあると書いてあった。それが本当なら、彼はリタよりも辛い目にあってきたのかもしれない。


 

(……別に、分けてあげたわけじゃないわ)


 

 悩んだ末、リタは小さな果物ナイフで、リンゴをえいっと半分に割った。監視としては、あるまじき行為だろう。再び柵の側へ近づくと、顔を背けてさも不本意だというように、盆の上にリンゴを置いた。


「……お腹がいっぱいだから、食べきれなかっただけですっ」


 思ったよりも、キツい声が出なかった。誰かに見られるのはごめんだったので、すぐに立ち上がるとさっさと椅子に戻った。



◇◇◇



 先ほどリタが食事を渡しに来た気配に、ラークはとうに気が付いていた。――だが、もう一度近付いてきた理由は分からなかった。


(……毒でも入れたのだろうか? それとも、見せしめのように取り上げたのかもしれない)

 

 どちらにせよ、反応しないのが得策だ。床に寝そべったまま、だんまりを決め込むラークの耳に、ひどく震える声が飛び込んできた。



「……お腹がいっぱいだから、食べきれなかっただけですっ」



(……何を、言っているんだ?)


 あれだけ痩せた人間が、収容所で出てくる半人前にも満たない食事で、腹が満たされるわけがない。あくまで自然を装って寝返りを打つと、小窓の下にパンとスープ、それから――半分に割られたリンゴが映った。


(……リンゴ?)


 監視が果物を食べているのはよく見かけたが、そんなものが自分の食事に出てきたことはなかった。自らに与えられた貴重な食料を罪人に分けるなど、常人の行動とは思えない。 


(……何を考えている?)


 少女を監視にあてたのは、警戒心を解くためのノワールの策かもしれない。だから、すぐに手を付けることはしなかった。少しずつ変色していくリンゴを眺めていると、ふっと傍らに妹の小さな手が浮かび上がった。



『はい! お兄ちゃんにも半分あげる』


 シエラの白い手には、いびつな形に切られたリンゴが乗っていた。子どもの手には余る大人用の果物ナイフで、スルスルというよりもギリギリと皮をむいたのだろう。やわらかい手の平を汁がつたい、左腕にはめた白銀の輪を濡らしていた。

 

『……お前それ、隣の畑から盗んできたリンゴだろ』

『1個くらい大丈夫。ほら、早く早くっ』


 言うが早いか、シエラはラークの口にリンゴを突っ込んだ。


『……ごほっ。お前なあ……』

『えへへ。バレたら、お兄ちゃんも一緒に謝ってね』


 シエラが肩を揺すって笑う。白い髪を束ねた紫のリボンがふわふわとたなびいた。



 ――かわいいシエラは、もうこの世にはいない。



 ラークはシャツのポケットの中から、汚れて黒ずんできたリボンを取り出した。形見に遺されたのは、擦り切れてボロボロになったこの紫のリボンだけだ。


「…………」


 もう一度寝返りを打ってリンゴを視界から消すと、ラークはぎゅっと固く目をつぶった。シエラの手とリンゴの残像が、瞼の裏に焼き付いたように離れなかった。



◇◇◇



 そのころ、地下牢の上に建てられた監視塔では、看守長が窓枠にもたれかかって夜空を眺めていた。


(星がきれいだ……)


 無骨な男には似合わないかもしれないが、今は地上にいられる幸せに浸っていたかった。



 ――7日前、ラーク・ミュセルに付けた20人目の監視が使い物にならなくなり、エドガー自らラークの監視業務にあたることになってしまった。


 

(あんなもの、人の仕事ではない……)


 

 月に一度の王城会議が近づくと、やっとエドガーは部下へと代理を頼んで地下牢を出ることができた。監獄へと戻るのが億劫で、会議が終わっても長々と席に残っていると、彫像のように美しい軍人がエドガーに声をかけてきた。


『……なにか、お困りですか?』


 彼が首をかしげると、黒髪の間で左耳から下げた耳飾りがゆらゆらと揺れた。白銀の耳飾りには、青い宝石がはまっている。


『確か、テヌール収容所で看守長をされていらっしゃるとか?』

『……よく、ご存じで』


『ラーク・ミュセルが収容されていますからね……。私はリシャールといいます』


 彼はテヌールによく足を運ぶらしく、馴染みの料理屋の煮込み料理が絶品だと語りだした。エドガーはあまり外で食事を取らないため、適当に相槌を打っていると、急にリシャールが顔を近づけてきて耳打ちした。


『そうそう、珍しく混血児が働いているんですよ。リタって子で……とても働き者でね』

『……はい?』


『是非行ってみてください。――きっとお探しのものが見つかりますよ』


 くらくらするような美貌にぼうっとなり、エドガーは木偶のようにうなずいていた。男は満足したように笑うと、耳飾りを揺らして会議室を出て行った。



 ――リタをラークの監視に充てるため、自身は利用されたに過ぎないなど、エドガーには知る由もなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ