表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/46

第7章 二人きりは嫌なのか?

 ゲームサービス開始初日は、まだ人影もまばらだ。入ってきているのはごく少数のプレイヤー――全て初心者で、ゲームの仕組みすら完全には理解していない者ばかりだった。


 静寂が部屋を支配していた。会話は交わされず、それぞれが準備時間を利用してシステムインターフェースに慣れ親しんでいる。


 やがて、クエストが開始された。次の瞬間、部屋にいたプレイヤー全員が瞬く間に広大な開けた場所へと転送された。周囲は熱帯林に囲まれ、穏やかな晴天が広がる――何の異常もない空だ。


 そして、目の前にシステムアナウンスが浮かび上がる――


【戦域:狂気の島】

【難易度:低】

【時間流動率:3倍】

【ミッション概要:貴方はサバイバルリアリティ番組へ参加する。野生の森で一日生き延びよ。番組は今、始まる。】

【現在のミッション:翌日まで生存せよ】

【ゲームニュース:『小肉球保護協会』はこの種の番組を強く憎悪している。彼らは凶暴で、3時間後に島へ到着予定。準備を整えよ!】


「…………」


 耳をつんざくような沈黙が襲った。


 ついに、筋肉質の男が静寂を破った。「これがクエストか? 小肉球保護協会? 奴らが俺たちを狙うってのか?」


「ハッハッハ! バカがゲームに間違えて入ったみたいだな? 隠れてろよ、優勝はこの俺様がいただくぜ!」と、女性よりも美しい顔立ちの男が嘲笑と共に叫んだ。


 筋肉質の男は嫌悪の眼差しで彼を一瞥した。「お前こそ隠れた方がいいだろ。女顔のクソ野郎が、顔だけは一人前じゃねえか」。


 ゲーム内では外見は変更可能だが、性別は変更不可――これはトラブル防止と性別詐称対策の機能だ。他のプレイヤーの情報を見るには許可が必要で、個人データは非表示にできるが、性別は明示される:青いネームプレートが男性、ピンクが女性を示す。


 レナは一瞬、周囲を見渡すと、リオンの手をぎゅっと握った。「行きましょう」。


「ここで少し待たなくていいのか?」リオンは足を止め、躊躇した。


「つまらない場所ですもの」レナは目を細め、口元に艶やかな微笑みを浮かべた。「それとも…私と二人きり…嫌なのか?」


「あっ……」リオンはぽかんと口を開け、言葉が詰まった。


 リオンの純真で無垢な反応を見て、レナは思わず堪えた。心の中で嘲笑が湧き上がる。

『誘惑への耐性が…脆すぎるわね。でも…彼もすぐに、もっと激しい誘惑に慣れなければならないのだから』


 クエスト参加者全員に配布されたスマートウォッチ。時刻表示に加え、島の地図とレーダー機能を投影する。


 島の各所には補給物資が散らばり、全て地図上にマーキングされている。生存のためには食料と武器の確保が最優先だ。


 このクエスト内の時間流動率は現実世界の3倍――外界の1秒が、ここでは3秒に相当する。ミッションで告げられた「3時間後」は、現実時間で1時間後の計算になる。


 レナは歩きながら、ゲームの仕組みをリオンに説明していた。


「待てよ」リオンは首をかしげた。「それじゃあ、すごく長い時間プレイしなきゃいけないんじゃないのか?たとえゲーム内時間が速くても、丸一日分の8時間は必要だろ?プレイ時間としては長すぎる」


「違うわ」レナは軽く首を振る。「クエストの実プレイ時間が何時間であれ、現実時間の最大進行は3時間まで。たとえここで何日過ごしても、外の世界では3時間しか経過しないの。便利でしょ?」


「そんなシステムありえるのか?……一体誰が作り上げたんだ?」


「さあ? 神様かもね」


 冗談だと悟りつつも、リオンは時間の流れを真剣に噛みしめた。「もし誰かがクエスト内で十年過ごして、外界の3時間で出てきたら……記憶障害とか起きないのか?」


「起きないわ。クエストの最大継続期間は半月まで。それを超えると強制ログアウトでミッション失敗」

 レナは軽く微笑みながら続けた。「ゲームから出る時、システムが不要な詳細記憶を削除してくれるの。まるで一人称視点の映画を観た後のような感覚よ」


 ――少なくとも、現段階では。


 プレイヤーの心理的負担を軽減するためだ。何せゲーム内での「死」は、多くの者にとって生々しい恐怖体験となる。時間流動率の差による感覚の歪みも一因だった。


 この記憶調整システムこそが、プレイ中の「フロー状態」を生む――夢中で時を忘れる、あの感覚を。

「あと1クエだけ」と言いながら、気づけば夜明けまでプレイしてしまう現象だ。


「で、さっきの『小肉球保護協会』って何だ?」

 リオンは眉をひそめ、真剣な表情で問う。「敵か?俺たちを殺しに来るのか?」


「ほぼ確実ね」レナは首をかしげて彼を見つめ、思わず(くすくす)と笑いをこらえた。

『こいつ……ようやく核心に気づき始めたわね。本能の鋭さは相変わらず。このゲームの秘密暴けるも時間の問題だ』


 ゲーム廃人の彼にとって、ゲームの挑戦こそがどんな美女よりも魅惑的だ。仮に女性とプレイしても、完全に集中モードに入る。

 さらに酷いのは、相手の腕前が凡庸なら、心の奥でこう呟くだろう――「なんで俺がクソ雑魚を引率してるんだ?ログアウトしたほうがマシだ!」と。


 リオンの実力を疑ってなどいない。どうしてできよう?彼女は誰よりもリオンを深く知っている――かつての自分自身なのだから。

「……」むしろ好都合だ。こうしたゲームでは、真剣さが生死を分ける。


「プレイヤーの外見は標的選定に影響するのか?」リオンが質問を重ねた。「『小肉球保護協会』なら、特定の見た目なら…ターゲットを免れる可能性は?」


「この生存ゲームに参加した以上、私たちは保護対象ではないわ」レナは軽く笑った。


 たとえ《神域》が第二の現実と呼ばれようと、その本質はゲームだ。

 一般的なRPG同様、プレイヤーが戦闘を繰り広げても、NPCは反応しない――決められたスクリプトを実行するだけ。


 システム視点で見れば、このクエストも例外ではない。保護協会の属性がプレイヤー敵対であることは既定事項だ。

 しかし絶対ではない。適切な方法を用いればNPCを欺ける――ただし難易度は高く、ゲームルール次第。


 例えば、メインミッションのないこうしたフリー戦域で、保護協会が純粋な『プレイヤー狩りNPC』なら…勝ち目はほぼゼロだろう。


 だが今はそれを考える時ではない。


 話し続けるうちに、いつの間にか二人は川辺に辿り着いていた。

 夕暮れが密林を染め、せせらぎが岩を洗い、きらめく宝石のように光る。水を飲みに来た野生動物が警戒して散っていく。


 全ての光景が彼らの瞳に映る――天界の絵のようだった。

 この世界、このゲームは、リアルなだけでなく…現実では稀な、魔法のような美しさを湛えている。


 リオンは一瞬、見とれた。


 レナは彼の手を握り、川縁で立ち止まった。「ここで休憩しましょう」微笑みながらそう言った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ