表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイデンティティ・シンクロニシティ  作者: 伊藤沃雪
function Necessity(){ var files=
15/40

scene(4,Ⅲ);

「クロエ様! クロエ様!」

 浮上する手段を失い、逆さまに廃棄口内を落ちて行く3人。サティはクロエの傷口を押さえながら、肩を揺すって呼びかける。しかし意識は失われたままだ。顔は青白く、撃たれた傷跡は拳大に抉れて酷く出血している。


 エアブーツを扱える技術を持つのがクロエしか居ない以上、彼が気を失っているかぎり、廃墟層の床に叩きつけられるか資源分解槽に入って死亡する未来が待っている。一向に意識を取り戻さない様子を見て、サティはほかに打開策がないかと考えを巡らせ始めた。




 そのとき、無抵抗に落下し続けていたヘレンが動いた。空中という環境に苦戦しながらも、泳ぐようにしてクロエに接近して左肩を掴んだ。自身の右掌を肩ごと大きく振りかぶり、勢いよく振り下ろす。


 ばっっちぃいん、という痛々しい音が廃墟層へと至る穴のなかに反響した。



「起きろ!!!!」




 ()()()は、クロエの耳元で大声で叫んだ。


 これまで平静を崩さなかったサティも、思わず理解できないという顔でヘレンを見た。




「て……めぇ、悪魔か‼︎ 暴力女! 気が狂ってんのか⁉︎ いや、そうだったな!」


 クロエは叫んだ。依然、顔は青白いままだが流石に意識が戻ったようで、容赦なく叩かれた左頬を抑えて泣きそうになっている。


「起きて早々うるさいわね。弾丸を取り出すとまた意識が飛ぶから、いったん傷だけ塞ぐわ。アンタはエアブーツを起動させて。死にたくなければね」


 ヘレンは迷惑そうな顔で文句を言った後、撃たれた横腹の傷、サティが覆っている上から手を重ねた。ヘレンの身体からエルドリウムが集まり、光を灯す。クロエもその様子をじっと見ている。


「ねえ、アンタ……そこの緑の。エルドリウム貸してくれない? 少し足りないかも」

「ヘレン様、申し訳ございません。私は換装身体(パーボディ)ではなく生身の肉体のため、余剰エルドリウムの積載がほとんど無いのです」

「チッ、役立たないわね。まあ文句を言うべきは製作者の方ね」


 サティに悪態をつきながらではあるが、ヘレンは治療を続けた。一体どのようにしているかは不明だが、クロエの腹の傷は徐々に塞がっていく。そうする間も落下は続き、着々と廃墟層の底面が近付いてきている。


「魔術……か?」

「まあ、その一種ね。緊急治療術(アトリ)。前に習ったのよ。……軍隊でね」

「え……?」

 言い終わる際にヘレンが小声で付け加えたことに気付いて聞こうとしたが、代わりとばかりに彼女は鋭く睨んできた。


「もうすぐ終わるから、ブーツの準備しなさいよ。出来ないわけないわよね? プロのライナー様」

 ヘレンは笑ってみせる。嘲笑にも近い挑戦的な笑みを向けられ、クロエも釣られて笑いが零れてしまった。

「そこまで言われちゃあ、なあ!」


 治療を終えた、という証のように、ヘレンが両手をクロエの身体から離す。その瞬間、クロエはエルドリウムで命令を飛ばしてエアブーツの燃焼機関を起動させる。以前に落ちてきた時のようにいくつか起動操作を省略し、反重力噴射を行う。サティの身体を脇に抱え直していると、ヘレンの方は自分で背にしがみ付いてきた。少しの間だけ、目をつぶって深呼吸する。


「行くぞ!」


 ブーツを急速噴射させる。落下中、ここまで逆さに向いていた3人の身体がぐるり、と逆転した。そのまま落下にかかる力をブーツの浮上する力で相殺しようと、ブーツからの噴射を続ける。前回と違って今度は3人分だ、これだけ落下していれば浮上するまでに時間がかかる。さらに、下層階の天板から落ちた分の距離もある。


 落下スピードの方が上回り、廃墟層の床面に辿り着くまでに換装身体に耐えられない衝撃が与えられた場合、死んでしまうだろう。資源分解槽に落ちたら最悪だ。

 廃墟層は目前に迫っている。クロエは懸命にブーツを吹かせる。落下速度は少しずつ緩やかになっていく。サティは相変わらずの仏頂面で、ヘレンの方は緊張した面持ちで足元を見ている。


 廃墟層の底面が、まるで大砲でも撃たれて飛んで来るかのようなスピードで、接近してくるように見える。着地までに相殺できるのか誰にも予想できなかった。クロエは歯を食いしばった。



 ブーツの足先は、底面の間際ギリギリでふわりと浮き上がる。

 この瞬間、クロエは安堵の息を漏らした。間に合ったのだ。



「……っはぁ、やったぜ……」


 ブーツを停めてゆっくりと地に足を付けると、抱えていた二人を降ろしてやる。ヘレンは降りてすぐに『まあまあね』とでも言いたげな、ニヤついた笑みを向けてきた。クロエは思わず苦笑を返すほかなかった。


「クロエ様、ヘレン様。ありがとうございました。主人がお待ちの筈です。クロエ様は動けないと思いますので、まずは何処かお休みになれそうな場所を探して参ります」

 サティはてきぱきと喋って、研究所に向かった。クロエは傷を塞いだとはいえ、まだ銃弾が体内に残っていて治療を必要とする状態だ。ヘレンが肩を貸して抱えてやっていた。



 そのとき研究所を背にして、何者かが暗闇からぬるりと姿を現した。先日ここで出会ったばかりの人物、ヴァンテだった。



「……」

「ご主人様」

 サティは意外そうな声をあげて、ヴァンテに近寄って行く。

 常から疲れた顔ではあるが、いつもよりどこか緊張した面持ちのヴァンテは、無言のまま一言も発しなかった。上半身くらいまでを闇の中から抜け出したようにして、姿を現している。



 ヴァンテのこめかみ横あたり、暗く何も見えないが──闇の中から、黒く光る銃身がのっそり現れて、最後に撃鉄が引かれた。


 一瞬の出来事。狙いはヘレンだった。


 彼女を庇うために、クロエはみたびエアブーツの噴射を利用して、ヘレンの脚を蹴って後ろへ崩れさせた。肩を借りるために乗せていた手でヘレンを引っ張り、背後にむかって共に倒れる。銃弾はヘレンの肩を掠めて切り傷を作ったものの、直撃を避けた。



 だが誤算があった。彼らの背後はただの床ではなかった。廃墟層の中心の広い範囲を占めている、資源分解槽。ふたりの身体は液体へ吸い込まれ、水飛沫を立てながら落ちて行った。


「っ、クロエ様、ヘレン様!」


 サティは背後で起きた出来事におどろき、急いで資源分解槽の際まで駆け寄った。液体の向こうを眺めても、既にふたりの姿は見えなくなっていた。



「あっはは! 小僧、ご苦労だったな。人工魂型人造生命体(マッドマン)にしちゃあ表情豊かだが……。あいつらを誘い込んでくれたおかげで、手間が省けたぜ」

 銃身が前に進み出て、銃を握る手、腕、顔、という順に、暗闇から男の姿が現れた。建端(たっぱ)はあるが細身で、力を誇示するように高級な衣服を身に纏っている。男はねっとりと嫌味たらしく笑った。



「アナスタ殿……」

 サティが、男のほうを振り向いて静かに呟く。


「ユリアス。やつらが自分から始末をつけてくれて助かったな。資源分解槽に落ちたら身体と魂が分離されて、()()だろ。お友達は残念だったが、お前もこれに懲りたら、もう無駄な抵抗をしようとするなよ」


 ノフィアの頭領・アナスタは、資源分解槽の方を向いたままのヴァンテに対し、肩に手を置いて励ますように言った。対するヴァンテは、まるで表情を作るまいと努力しているかのようにして、何も言わず、何も示そうとしなかった。

 アナスタはヴァンテから手を外して、暗闇の中へと戻っていく。付き従うように靴音が複数鳴り響き、徐々に離れていく。



「……」

 ヴァンテはなおも無言のまま、資源分解槽へと視線を向ける。ふたりが落ちて行った後の水面は静かで、波紋がいくつか起きているだけだった。

【用語解説】

・魔術:エルドリウムは無から有を創り出せる。そういった現象を魔術と呼ぶ。現在では市民の多量の魔術使用は禁止となっており、基本的に軍人だけが魔術を扱っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ