表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アイデンティティ・シンクロニシティ  作者: 伊藤沃雪
function Necessity(){ var files=
13/40

scene(4,Ⅰ). getFilesByName("13号");

 クロエはヘレンを連れて、慎重に階下へと下っていた。非常階段は各部屋を繋ぐ通路から離れ、エレベータとは反対方向に設置されていた。クロエが拳銃片手に慎重に様子を覗いてから、ヘレンを引いて一階層下る。その繰り返しだ。


 マジで柄でもないことをしている。クロエは自分の行動に苦笑していた。もし今、ノフィアが物陰から出てきても勝てる気がしない。それでも守らなければ。自分が命を拾って、傍に居ると約束したのだから。


 もう何階層を下って来たのか正確には覚えていないが、今足元に表示されている階層が「4」だった。3階に辿り着いたら廊下に戻って、外へ出られる場所……デッキかバルコニーか知らないが、それを探さなければ。


「っ!」

 クロエは異変に気付いて、慌てて後を付いてくるヘレンを止めた。自分たちが居る階の下から足音が聞こえる。音が鳴りにくいスニーカを履いていて良かった。何人いるか分からないが、音は複数聞こえる。


「……ここまで忍び込む必要あんのか?」

「バカ、例の女を殺すって言われてンだろ」


 会話する声も聞こえた。この頭悪い話し方からしてノフィア構成員だろう。まだこちらに気づかれてはいないらしい。


「『自殺病』の女一人、追いかけ回してどうすんだかなぁ。どうせ、自分から死ぬってーのによ」

「軍部のほうでやってたヤバイ実験のことを知ってっから、口封じしたいらしいぜ」

「はぁ~。御上には逆らわねぇのが一番だな」


 聞き耳を立てていると、思わぬ情報を拾うことができた。そういえばボスも、先ほど別れる直前に『実験』と口走っていた。


(SARP、生殖障害症候群、出生率の減少と、『自殺病』と……実験……)


 ボスから聞いた話を頭で整理しようとする。繋がりを紐解こうとしたが、何も思いつかない。これまでエアライナーに専心してきたことを、密かに後悔した。


 横目でちらりとヘレンの様子を眺める。やはり、特に反応を見せてはいない。廃墟層で見た苛烈な人格は鳴りを潜め、静かに佇んでいる。あの性格を知ってしまった後だと物足りないような、何とも言えない心地になってしまう。



 そのとき階下から、ガン、という金属音が立てられた。ノフィア達が非常階段を登ってくる音だ。


(やべ、登ってこられるとマズいな……)


 このままいれば鉢合わせになるが、登れば音で気付かれる。クロエは周囲に視線を巡らすが、目に入ったのは共用部への扉だけだ。


「行くしかねぇか!」


 クロエはヘレンを連れ、全力で走り出した。すぐさま、ノフィア達が気付いて追いかけてくる。共用部への扉へぶつかるようにして開く。ヘレンの手を引っ張りながら廊下に出ると、真反対、エレベータの設置されている方向へと走る。


 共用部を繋ぐ通路で、行き当たりに窓硝子が張られているのが目に入った。とっさに銃弾を何発か打ち込んだがビクともしない。背中のブーツに命令を出して、ブーツだけ飛ばして突進させてもみたが、これも弾かれる。強化防弾硝子だ。硝子を割ることができればそのままブーツで空へ逃げられたが、そうもいかないようだ。


「あ~~イッてぇクソこの! 畜生!」


 クロエは女性種体換装身体(パーボディ)ならではの、銃の反動に苦しみながら叫ぶ。背後の扉が開かれる音がしたので、後ろにも2発撃った。ノフィアの構成員の頭が飛び出しそうになって、扉の影に引っ込む。ほんの少しの時間稼ぎだ。


 長い廊下を走り切って曲がると、目の前にエレベータの扉が見えた。エレベータ内へ飛び込み、別の階層へと移動できれば、ひとまずこの場は切り抜けられる、そう考えていた。しかし運は味方をしなかった。エレベータの前にはまた別のノフィア構成員が二人、待ち構えていたのだ。ノフィアはクロエ達に気付いて、すぐに銃を向けてきた。




 その瞬間、ノフィア達のすぐ横の壁が轟音とともに弾け飛んだ。建物を覆う鉄筋の壁が崩れて、瞬時に瓦礫となった。眼前のノフィア達は衝撃をまともに受けて、悲鳴とともに吹き飛んだ。


 何が起きたか分からなかった。クロエとヘレンは衝突は免れたが、破壊された壁の土埃を吸って咽せる。


 土煙の中から、緑の双眸がこちらを捉えていた。現れたのは、緑の長髪と緑の瞳をした──子供だった。



「てめ……!」


 クロエが銃を構えるよりずっと速く、少年は接近してきた。やられる、と思ったのも束の間、後方から切断音と悲鳴がした。驚いて振り向くと、ノフィアの構成員たちが苦しんで倒れていた。少年はクロエ達には触れず、背後に迫っていたノフィアを斬り伏せていたのだ。左手に剣が握られている。少年の立振る舞いは、歴戦の剣士が振るっているかのようにさまになっていた。


「おっ前……何だよ! 敵か⁉ 何モンだ!」

 クロエはヘレンを庇うように前に立ち、銃を向けたまま少年に問いかけた。褐色肌に緑髪、緑瞳。能面のような感情の起伏が見えない顔つき。剣の血を振り払うと、横一文字だった口がぱかりと開いた。


「私は13号。主人であるヴァンテの命で、クロエ様の護衛に参りました」


 少年はまさに人形というほかない、心が欠落した声を発した。


「13……号? 人間なのか?」

「はい。人工魂型人造生命体(マッドマン)・戦闘体です。ヒトと構成組織は変わりませんが、兵器として強化されている為、40万ジュールまでの威力を発揮します」

「はあ……。とにかくヴァンテが送ってきたということは、味方か?」

「はい」

 言っている意味はまったく分からなかったが、何とかコミュニケーションは成立した。クロエはぼりぼりと頭を搔き、少年の身の上が色々と気になってしまう所だが、諦めて雑念を飛ばす。


「どうしてここに居るって分かったんだ」

「クロエ様がさきほど硝子にブーツをぶつけられましたので。私が搭載している計算機能によって、音、力の発生箇所やエルドリウム量等から換装身体の型番、使用者の癖、また硝子の損傷具合等を推測し、総合してクロエ様のものと暫定しました」

「なんだよその技術! それに、さっき壁を破壊したのは……」

「私です」

 そう言うと、13号は証明するようにして、厚い瓦礫を剣でスパン、と一刀両断した。野菜でも切ったかのような手軽さで行われたことに、クロエは目を見開き、たじろいだ。人間離れしているとかそういう次元じゃない。本当に兵器だ。どうしたって勝ち目がなさそうと悟り、向け続けていた銃口を下げた。


「心強いこって……ま、とにかく助かったぜ。壁を壊してくれたおかげで、ここから飛べそうだ」


 クロエはブーツを装着しながら、さきほど反動を受けた右手をブラブラと振っている。13号はこくり、と頷いて応じた。


 だがその時、階段側からバタバタと駆け上がる音が聞こえてきた。ノフィア達の加勢だろうか。さっそく階段側から銃声がして銃弾が撃ち込まれる。3人は慌てて廊下から見て影になるように、エレベータ側に引っ込んだ。


13号(サティ)!」

 クロエはエアブーツで浮き上がりながら叫ぶ。


「クロエ様、私を置いて早く」

 13号はなんと銃弾を見切って剣で斬り伏せ、クロエ達の身を守っていた。本人は残って追手を食い止めるつもりらしく、ノフィア達が向かってくる非常階段側を向いたまま言った。



「お断りだね!」

 クロエの言葉に、サティは驚いたように振り返ろうとする。その瞬間には、エアブーツの噴射で飛び出したクロエが眼前に居た。身体の小さいサティはクロエの左腕に抱えこまれ、右肩にはヘレンも抱えられている。3人は先ほど破壊されて穴が開いた箇所から飛び上がり、空へと浮上した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ