表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

予告編

長期連載ネタの短編版です。Dチューパーものでオレ強え~物はありますが逃げ出す系はまだ見たことがありません。という訳で一丁目一番地は貰いました(笑)

モンスターの大群に襲われたので


「いや~~~~っ!」


って叫びなから逃げ出しました




私は悪くないよね?


だってか弱い乙女だもの





その際、他のダンジョン攻略者がいたけど見捨てちゃった


これも問題はないはず


だってダンジョンは自己責任なんだもの




なのになぜ


「見捨てて草」


「逃げっぷりが外道すぎて笑える」


とか言われなければならないのでしょうか?




・・・世の中の不条理を感じる私でした








話を少し戻しますね



私は底辺Dチューパーです




え?


Dチューパーを知らない?


ダンジョンで配信しているユーチューバーのことですよ?





昨今ではユーチューバーの人気に陰りが出てきました


最初の頃は小学生のなりたい職業の1位に輝いたものです


ところが年月を経るに従い飽きられてしまいました


今では碌に稼げない新3Kの職業です






ちなみに新3Kの2Kとは


金がない


(編集に時間がかかりすぎて)キツイ


です


最後のK?


ご想像におまかせしますね





そんな落日のユーチューバーでしたが、世界中でダンジョンが発見されてからは息を吹き返してきました


ダンジョンユーチューバー


つまりDチューパーとして、です




ダンジョンというのは危険極まりないです


入った半分が命を落とすとまで言われています




そんな危険なダンジョンだけど未知の物を知りたいという欲求は抑えられません


そこで登場したのがDチューパーです




安全な自室で時代の最先端のダンジョンの様子が判るのです


人気が出ないはずがありません




かくして始まる大ダンジョン時代


お金がない人間が真っ先に新しいフロンティアであるダンジョンに乗り出していきました





かくいう私もスマホ片手にダンジョンに入りました





もっとも比較的に安全な地下1階での配信のせいか動画を配信しても1桁人しか同接(同時接続)がありません


おかげで収入は0です


いやスマホとはいえ動画配信のための回線使用料がありますので赤字です





え?


地下2階に行けば稼げる?


いえ行った3割が死ぬとまで言われている危ない所には行きませんよ



・・・命をとるか、お金をとるか、そろそろ考え時かもしれませんけどね(汗)





とまあそんな風に緩~い配信をしていましたらいきなり騒ぎがおきました


地下2階へと通じる通路から、です




大物でも討伐したのかしら?


そう思ってボケ~っと見ていました




そうしたら地下2階からの階段を駆け上って来るDチューパー達が


「オークが攻めて来た!」


「ヤバい!早く逃げろ!」


口々に叫んでいます





え?


ダンジョンのモンスターは他の階に行けなかったのでは?


そう思った私は悪くないです




まさか誰がモンスターが他の階から出てくるなんて思うでしょう


いや思うまい、です



・・・所詮ダンジョン、常識なんてものは最初っからなかったという訳ですね





という訳で逃げました


モンスターの姿が見えていないにも拘わらず、です




誰よりも早く


誰よりも速く


逃げました




いやまさかそんないかにも臆病者って感じで逃げる様子が配信されているなんて思わないでしたね





自分のスマホで配信していたのも忘れて逃げ出したのが悪かったのか


他のDチューパーが配信しているにもかかわらず隠れることもしないで逃げ出したのが悪かったのか


翌日には世界一の臆病者として炎上?していました




「マジで逃げ出したのが笑える」


だとか


「その場にいた全員を見捨てて草」


だとか好き勝手書かれていました





おまけに逃げ出したところを切り抜いたものが作られるとかも思いませんでした


朝起きてエゴサーチをしたら知りたくなかった事実と直面しました



・・・なんてことでしょう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ