第238話 「おきてがみ」
リュートの中で静かな殺気が込み上げて来る、腹の辺りが熱くなるような・・・そんな不快感と同時に『するべきこと』を見つけた喜びが同時に湧き上がって来た。
自分のことを健気な強さで抱擁するザナハに対して、後ろめたい気持ちが全くないと言ったらウソになる。
ザナハはきっと『こんなこと』になってもまだルイドのことを想っているに違いないと、リュートはそう思っていた。
『関係ない』と口にしても、心の中では嘆いているはずだ。
一瞬見せた悲しそうな瞳が・・・それを物語っていたのだから、―――――――――だから自分は決心した。
この感情はもう誰にも止められない、・・・アギトでさえ。
しかしリュートは、アギトにだけは何でも打ち明けると心に誓ったはずだが・・・ジャックの仇討ちの件について話すつもりはなかった。 話せばきっとアギトに止められるだろうから・・・、そういった理由もあるがそれ以上にリュートがアギトにだけは話せない・・・いや、話したくない理由があった。
闇の戦士は、光の戦士に殺される為に生まれて来た。
それが頭の中を何度も駆け巡り、アギトの顔を見る度苦痛に苛まれる。
死にたくないというリュートの思いと、『リュートを殺さなければならない』という苦しみといつか戦うことになるであろうアギトの気持ちを考えたら胸が痛くなるのだ。
アギトの顔を見れば否が応にもそれを思い出させる、ましてや核を宿したルイドはディアヴォロを倒す為に必要な犠牲。
本来ならばアギトに殺させなければ意味がない。
だがリュートは成功するかどうかわからないが、それなりに考えがあった。
さて、このままどうやって誰にも悟られずにアビスグランドへ行くか・・・。
『するべきこと』を見つけた途端、リュートの頭の中は自分でも驚く程に冴え渡っていた。
今まで後ろ向きに落ち込んでいたのが嘘のように、それ位・・・今のリュートは奇妙だと思える程に冷静になっている。
自分を必死で励ましている純粋な少女すら自分は裏切るのだ、想い人を殺すと覚悟した人間を・・・ザナハは抱き締めている。
そう思うと自分の中に芽生えたドス黒い感情が汚らわしく感じられて仕方がない、だが後戻りするつもりもない。
師匠の仇は弟子である自分が討つ、その決意は何よりも固かった・・・。
―――――――――その時。
突然自分を慰める為に抱き締めていたザナハが全身を委ねるように、急にのしかかってきてリュートは慌てて支えようとした。
それまではただザナハにされるがままのような状態であったのだが、このまま支えなければザナハは地面に倒れる所である。
「・・・ザナハ!?」
まるで魔法にでもかけられたように、ぐったりとしたまま寝息を立てている彼女の姿に不審さを感じたリュート。
リュートはザナハを両手で抱き締めたまま周囲を見回した、すると木々の間から物音が聞こえて咄嗟に腰のベルトに装備していた投てき用ナイフに手を当てて、音のした方へと視線を走らせる。
「落ち着け、神子はワシの術で眠らせただけじゃ・・・害はない。」
木々の間から姿を見せたのは緑色のローブを来たゲダックであった。
彼は特殊な術で異世界間を自由に行き来する能力を持っている、そして何よりルイドの配下・・・決して油断は出来ない。
リュートの中に芽生えた黒い感情が殺気へと変わっていく。
まるで手負いの獣が威嚇するような、そんな鋭い眼差しでゲダックを睨みつけるリュート。
「・・・今度は何しに来たんだ!?」
そうだ、恐らくジャックは・・・ゲダックの能力でアビスグランドへと向かい、そして単身ルイドに挑んだ・・・。
ジャックの死の原因は彼にもある、そう考えるとゲダックすら憎くて仕方がなかった。
真相を理解したと察したゲダックは笑みもなく、淡々と告げる。
「お前を迎えに来た、お前自身もルイドに用事があるんじゃろう?」
「それもルイドの命令なのか?
ゲダック・・・、あなたはどうしていつも・・・現れるタイミングが良過ぎるのか、・・・それを教えて。」
彼はいつも必要な時に、必要な場所へと現れる。
リュートにはどうしてもそれが解せなかった、ジャックの時もそうだった。
「ルイドから何も聞いておらんのか?
奴はこれから起きる未来を知っている、・・・わかっているからこそ、いつどこへ行けばいいのか奴が教えてくれる。
ワシはそれに従って自分の能力を最大限に活かしているに過ぎん。」
―――――――――未来を見る力。
いつだったかジョゼが教えてくれた、ルイドにはどこで何が起きるのか・・・その全ての未来を知り得ると。
そしてそれが事実だったとしたら手の打ちようがないと、否定的になってジョゼの話を信じようとしなかった。
「それじゃ僕が今すぐあなたと共にアビスグランドへ行くことも、確定された未来ってわけ?」
「別に規定伝承というわけではなかろうが、少なくとも奴はそう信じておる。
ワシは定められた運命なんぞに興味はない、・・・ただそこから何が導き出されるのか、その結果に興味があるだけじゃ。」
ようするに本当の所はゲダックにすらわからない、そういうことだろうか?
リュートはジャックの件以降、ルイドに与する人間を信じることが出来ずにいるがそれ以上にこのまま眠った状態のザナハを放っておくわけにもいかない。
「ザナハは・・・!? このまま置いて行けって言うの!?」
「神子のことなら心配いらんと言うておろうが、この辺りは滅多に魔物も出現せんし・・・危険はない。
ルイドの反乱を明るみに出したことでレムも龍神族も手を打ち始める頃じゃ、ぐだぐだと問答している暇はないぞ。
来るのか、来ないのか・・・さっさと決めい。
―――――――――そこでルイドは、お前に真実を明かすだろうからな。」
いつも単刀直入な物言いをしていたゲダックが、妙に遠回しな言い方をするのでリュートは少し怪訝になりながらも『真実』という言葉が気になった。
ザナハを両手で優しく抱える体勢のまま、リュートはオウム返しのように尋ねる。
「―――――――真実!? どうせまたいつもの闇の戦士の運命ってやつだろ。
そんなのアビスグランドへ行く度に何度も聞かされて聞き飽きた、もうすっかり耳タコだよ。」
「そうか? じゃがこの話だけはまだ聞いておらんじゃろう・・・、ルイドの真の目的を。
お前が・・・これまで現れた『ただの闇の戦士』ではないということを。
そして、ルイドの・・・本当の正体を。」
リュートの興味をそそらせるように勿体ぶっているのか、ゲダックは意味ありげな口調で・・・しかし真剣な眼差しでリュートに言い放った。 しかしリュート自身、これ以上ルイドの言葉に耳を傾けるような温厚な態度を取るつもりは全くない。
例えルイドがどんな話題を切り出してこようとも、今のリュートの決意を鈍らせるようなことはないと強く信じて疑わなかった。
一体何の話をするつもりなのかはわからないがルイドを殺す為にアビスグランドへ渡る方法だけは見つかった、ルイドの思惑通りに進めるつもりはないがリュートは自分が逆に利用してやるんだという思いで、ゲダックの話に乗ることにする。
「・・・わかった、でもザナハの安全が最優先だ。
確かにこの丘に来てから一度も魔物が出現することなんてなかったけど、それでも眠ったザナハをこんな場所に置いて行くわけ
にはいかない。」
「やれやれ、よほどその神子が大切だと言える。
まぁワシにとってもかけがえのない貴重なコピーだからな、無下にするわけにはいかん。
ではその大木の傍らに神子を寝かせるんじゃ、その大木を媒介にして小規模な結界を展開させる。
そうすれば大木を中心に邪なる者が近付いても結界内にいる神子には手出しが出来ないようになるから、それでいいじゃろ。」
「結界・・・、ジャックさんの家に張っていたのと同じようなものか。
それなら構わないよ、―――――――――あ! 待って!」
「今度は何じゃ!?」
リュートは大木の側にザナハをそっと寝かしつけると、最後にもう一度だけ・・・ザナハの寝顔を見つめた。
それから軽く唇を噛んでわずかに痛む胸の苦しみに耐えながら、すっくと立ち上がりゲダックの方を見据える。
「僕がこのまま消えたんじゃ、アギト達が大騒ぎするかもしれないから・・・置き手紙を残して行くんだ。
そっちだってまた僕を誘拐したって疑われて計画を台無しにするわけにはいかないだろ?
―――――――――だから何か、書くものとか持ってない?」
するとゲダックはリュートの言い分に多少は納得したのか、渋々した仕草で足元に落ちていた木の枝を手に取ってまじまじと見つめると、今度はしゃがみこんで地面に直接魔法陣のような紋様を描き出した。
そして魔法陣の中心に手に持っていた木の枝を置いて詠唱を始める、すると木の枝がみるみる変化していって正方形の薄っぺらい紙切れへと姿を変える。 ゲダックは懐から黒のチョークを取り出して木の枝から作った紙切れとチョークをリュートに手渡した。
リュートはそれを受け取り置き手紙を書き出す、リュートが手紙を書いている間にゲダックは結界を作り出す作業を行う。
『アギト達へ、僕はやるべきことを果たす為に出かけます。 すぐに戻るから心配いりません。 リュートより』
小さい紙切れだったので長文を書くことが出来ないのは勿論、詳しく書くわけにもいかなかった。
展開が急だったので特に気を使った言い回しが思い付かなかったが、これでもリュートなりに気を使ったつもりである。
『やるべきこと』というくだりで、オルフェ辺りならばリュートが一体何をするつもりなのかピンと来るかもしれないが、それならそれで構わないとさえ思った。
(ルイドは言った・・・、三国のトップ達は双つ星の運命やディアヴォロの復活、それに倒し方を知っていたって。
それはつまり双つ星の光の戦士であるアギトが、ディアヴォロの核を宿した僕を殺す運命だと言うことも・・・大佐は
知っていたことになる。
大佐は最初から僕を利用する為に、レム側に引き抜いたってことも・・・十分に考えられる。
ごめんなさい、大佐・・・。
今の僕はそんなあなたのことすら憎くて仕方ないんです、あなたは最初から僕のことを・・・犠牲の対象としてしか
見ていなかったってことなんですよね?
そしてアギトの様子から見てもわかるように、光の戦士の使命をギリギリまで教えないつもりなんですよね。
オルフェ大佐、あなたは本当に―――――――――残酷な人ですよ。)
リュートの瞳は以前のような輝きがなく、まるで深い闇に飲まれたように暗くよどんでいた。
アギトへの置き手紙を静かに眠っているザナハの片手に握らせて、それから二度と振り向くことなくゲダックの方へと歩み寄る。
「―――――――準備はいいな?」
「出来てなくても連れて行く気でしょ、さぁ・・・ルイドの所へ案内してよ。」
笑みも遠慮もなく、リュートは冷たく言い放った。
ただリュートの心にはルイドへの憎しみしか込められていない、ジャックの仇を討つことしか頭にないのだ。
ゲダックの肩に手を置いて、決して離さないように強くローブを掴む。
それを確認してからゲダックは小さく溜め息をつくとちらりとザナハの方に目をやり、ほんの少しだけ懐かしむような表情を浮かべると・・・すぐさまいつもの険しい表情へと戻って空間転移の術を放った。