表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/367

その6の2『石の話』

 「……持ってます。これです」

 

 知恵ちゃんはポケットに入れていた宝石つきのキーホルダーを取り出して、そっとテーブルの上に置きました。おばちゃんは知恵ちゃんの目を見ると、声色を少し上げながら続けて聞きます。


 「どこか、知らない場所に行けた?」

 「行きました。洞窟とか、森とかです」

 「そっか!本当だったんだ……それ、聞かせてくれる?」

 

 以前、この石を知恵ちゃんに渡したのはおばちゃんでした。知恵ちゃんの見てきた不思議な世界について聞き、おばちゃんは嬉しそうに話を続けました。


 「その石は子供の頃、おばあちゃんがくれたんだ。『この石があれば、どこにでも行けるし、なんでもできる』って。妹の幸子はいらないって言ったけど、私はキレイだったからもらったんだ」

 「おばちゃんも、どこかへ行けたんですか?」

 「……ううん。私は、どこにも行けなかったよ。おばあちゃんにも『どこにでも行けるけど、どこにも行かない雪子』って言われた」


 おばちゃんはテーブルに置かれている宝石を手に取ると、それを知恵ちゃんの手に握らせます。なんだか嬉しそうな、思いにふけるような、ただでも心の底から、おばちゃんは喜ばしい様子で言葉を出しました。


 「知恵ちゃんは私の小さい頃に少し似てると思ったけど、私にはなかったものをもってるのかもしれないね」

 「……」

 「ただいまー」


 その時、玄関の方から知恵ちゃんのお父さんの声が聞こえてきました。すると、2人だけの内緒の話は自然と終わってしまいます。改めて受け取った宝石付きのキーホルダーをポケットに入れると、知恵ちゃんはお父さんを出迎えに行きました。


 晩ご飯を終えると、おばちゃんの買ってきたお土産をもらって、お父さんたちはお酒のフタを開けることにしました。しかし、おばちゃんのお土産であるブラックペッパーサラミが辛かった事から、知恵ちゃんは一枚だけ食べて晩酌のお供をするのは諦めました。

 

 「お姉ちゃんのお土産って、その辺のスーパーで売ってるようなのばっかりだよね」

 「多分、私が美味しいって解ってるからだね」


 そんなお母さんたちの会話を聞きつつも、知恵ちゃんは自分の部屋へと戻って宿題を始めました。おばちゃんが言っていた、知恵ちゃんが持っているものの正体が解らずとも、とりあえず今はプリントの空欄が埋まっていきます。


 そうしている内、隣の家の方から車の走る音がしました。亜理紗ちゃんが外食から戻って来たようです。それに気づくと、知恵ちゃんは勉強机に突っ伏してしまいました。



                                       続く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ