表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/367

その90の2『あやしい話』 

 あやしい人影は声も出さずに、細くて骨のような手で2人をまねいています。首を動かすとお面についたアクセサリーがカタカタと鳴り、それだけが笑い声にも似て聞こえます。


 「ちーちゃん……行ってみる?」

 「あやしいからダメ……」

 

 あやしい人にはついて行ってはいけないと、学校の帰りの会でも言われたばかりです。それに、他の人の家の敷地に入ってはいけないとも、お母さんたちに注意されています。なので、どんなに呼ばれても近づくわけにはいきません。


 「アリサちゃん。行こう……」

 「うん」


 亜理紗ちゃんは怪しい人影に興味津々ですが、知恵ちゃんに手を引かれて駄菓子屋さんへ足を進めました。公園の前を通り、ものの数分で駄菓子屋さんへと到着しました。他の子どもたちに混ざって、2人はお菓子と値段をながめています。


 「アリサちゃん。これ、20円だけど」

 「これとかどうかな?」

 「それ……50円するけど」

 

 小さなものをたくさん買うより、ちょっといいものを1つ買う方が満足感がありそうなので、亜理紗ちゃんは手持ちの80円ギリギリで買えるものを探しています。


 「なかなかないなぁ……」

 「……これは?」


 知恵ちゃんが手のひらほどもある大きなチョコレートを見つけ、そちらは70円で丁度いいお値段でした。チョコを買うと亜理紗ちゃんが決め、知恵ちゃんも同じものを購入します。他にも知恵ちゃんは3個入りのガムを買って、その中の1つを亜理紗ちゃんにあげます。


 「ガムの1個はハズレだって」

 「……すっぱい」


 珍しく亜理紗ちゃんがハズレのガムを引いて、あまりのすっぱさに口元を押さえています。学校が終わったあとなので、駄菓子屋さんにくる子どもたちも多く、すれちがうのも難しいくらい店内が混んできました。もう中に入るのは難しいと見て、2人は買ったお菓子を持って家に帰る事にしました。


 「……」


 帰り道、亜理紗ちゃんは少し小走りに進み、家と家の間をのぞきました。亜理紗ちゃんの様子を気にしつつも、知恵ちゃんも同じく暗いすきまを見つめます。


 「まだいる?」

 「いる」


 先程までは顔を見せていただけだった謎の人物が、今度はゆらゆらしながら家と家の間に立っていました。首をかしげて見せたり、お面をカタカタと動かしたりしながら、また2人を手招きしています。


 「気になる……」

 「アリサちゃん……行ったらダメだよ」


 やはり、あちらからは近づいてはきません。ただ、誘うようにして2人へ向けて手を動かしているだけです。その姿は小さいので2人は怖がりもしませんが、近づいたら何をされるかも解りません。


 「……こっちも手を振ってみようか?」

 「……え?」


 亜理紗ちゃんも相手をマネして手招きしてみます。すると、あちらは少しだけ動きを止めて、亜理紗ちゃんの手の動きを目で追っている様子でした。でも、やっぱり家と家の間からは出て来ず、また手招きを始めました。


 「う~ん……アリサちゃん。そろそろ行く?」

 「……ばいばい」


 さようならの意味を込めて手を振り、亜理紗ちゃんは知恵ちゃんを追いかけました。後ろを振り返ってみても、謎の人物は追いかけては来ません。そのまま何事もなく家に帰り、今日は亜理紗ちゃんが知恵ちゃんの部屋にお邪魔しました。


 「……ちーちゃん。あれ、誰だったんだろう」

 「あやしいから、あそこはあんまり通らないようにしよう」


 あやしい人がいるので、しばらくは駄菓子屋さんにも行かないと決めます。買ってきたチョコを食べ始めるのですが、すると亜理紗ちゃんはチョコと一緒に1枚の紙が入っているのを見つけました。


 「ちーちゃん……これ」

 「……なに?」

 「当たっちゃった……」


 亜理紗ちゃんの買ったチョコに入っていたのは、同じチョコをもう1個もらえる当たりくじでした。それを使う為には、近いうちに駄菓子屋さんへ行かないといけません。

 

 「しばらく、お店に行かないって決めたのに……」

 「ごめん。当たっちゃった……」

 「私は、はずれた……」


その90の3へ続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ