表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/367

その81の5『大冒険の話』

 それから3つほど迷路の壁を消して、なんとかお宝の置いてあるゴールまで到着しました。これで、探検家アリーサーの冒険は無事に終了です。


 「ちーちゃん。面白かった?」

 「面白かった」


 冒険は終わってしまいましたが、まだ時刻は5時前で、亜理紗ちゃんが帰るまでには少し時間があります。そこで、もっと冒険が見たいと知恵ちゃんは亜理紗ちゃんにお願いします。


 「別のお宝はないの?」

 「えっとね。じゃあ、メダルをたくさん集めると、何か起きるから集めてるってことにする」


 絵日記帳を開き直して、亜理紗ちゃんは丸いメダルを描きました。メダルは赤青黄色、緑や紫も交えて、様々な色鉛筆で虹色に塗られます。そんな虹色のメダルの存在を明かしたのち、亜理紗ちゃんは2枚目のメダルを探す旅を始めました。


 「2枚目のメダルは、どこにあるの?」

 「アリーサーは砂漠に探しにいくよ」


 ざっと茶色の色鉛筆で全体を塗って、そんな砂漠の中に灰色の山を描いていきます。それがなんなのか、最後まで見ていても知恵ちゃんには解りません。


 「これは?」

 「砂漠のお城」

 

 灰色の山は、石で作られたお城でした。そのページには絵だけ描いて、亜理紗ちゃんは次のページへと進んでしまいます。


 「あれ……文字は書かなくていいんだ」

 「んん。なんか、別に書くことなかった……」

 

 亜理紗ちゃんは文章よりも絵を描きたいので、絵日記帳の下半分はおろそかです。ついには絵を描く方のスペースに人物の名前を書いてしまったりします。


 「これはタヌキさんね」

 「タヌキさんが砂漠にいるの?」

 「砂漠のタヌキさんなの」


 お城の中には、茶色い生き物が描かれます。そこに亜理紗ちゃんは『たぬき』と名前を書きます。タヌキさんは1匹だけじゃなくて、お城の中にたくさんいます。こんなところで、たぬきさんは何をしているのか。それは文章として書いていきます。


 『タヌキさんはメダルをさがしてて アリーサーと きょうそうするのだ』


 タヌキさんもメダルを探しに来ているらしく、どちらが先に見つけ出すかアリーサーと競争をするようです。そのようなストーリーが定まったところで、部屋の外からお母さんの声が聞こえてきました。


 「アリサちゃん。お母さんが迎えに来てるよ」

 「はい。じゃあ、ちーちゃん。次、続きを書くよ」

 「うん」


 今日は家族で夕食を食べに行くので、亜理紗ちゃんのお母さんとお父さんが家の前で待っていました。お別れをすませると、隣の家からは車が出ていきます。出かけていく亜理紗ちゃんの見送りをして、知恵ちゃんも家のリビングへと入りました。


 「知恵。おばちゃんのこと、おぼえてる?お母さんのお姉さん」

 「うん」


 テーブルのイスに腰掛けているお母さんが、携帯電話を見つめながら知恵ちゃんに聞きました。おばちゃんというのは、知恵ちゃんのお母さんのお姉さんで、たまに家へと遊びに来る親戚の人でした。


 「その、おばちゃんがね。その内、また家に来るみたい。何かプレゼントがあるから、次に来た時に渡すって」

 「そうなんだ」


 おばちゃんは仕事で海外に出ている人なので、なかなか日本へは帰ってきません。人見知りの知恵ちゃんも、おばちゃんのことは苦手にしていないので、決して会うのが嫌ではありませんでした。


 「お母さん。プレゼントってなんだろう」

 「また外国のお菓子じゃないの?」

 「そうかな……」


 おばちゃんが買ってきてくれるものは大体、外国語が書かれた変な箱や缶に入った、普通のお菓子です。また、お土産がアーモンドチョコだといいなと思いながら、知恵ちゃんはおばちゃんのことを思い出していました。


その82へ続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ