表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/61

作戦解説

数年ぶりに意欲が湧いたのでちょくちょく書いてたのを公開していきます(遅れてすみませんでした)

戦闘機、艦爆、艦攻の攻撃隊は発艦後集結し、大アメリア帝国連邦の海軍基地であるパールハーバーを目指していた。


攻撃隊司令「攻撃隊各員に次ぐ。今作戦はアメリア帝国の暴走を止め、我らの友好国の保護が目的である。必ず成功させ生きて帰るのが俺達の任務だ。いいな!」

「「「「「「「了解!」」」」」」」



一方同じ頃…


大和「凛、里奈作戦計画を頼む」


「「わかりました。」」


里奈「では私から説明致します。現在帝国はアメリアとの戦争に突入しました。それにあたって大まかに3つの作戦にわけて戦争を遂行します。」


大和「ほう」


里奈「まず1つ目は、北アメリア大陸への橋頭堡確保のためにワイハ、ミッドナイト島の確保及び大海洋の制海権確保か制海優勢です。」


大和「そして次は本土空襲か…」


里奈「はい。この本土空襲は奪取したワイハなどから爆撃機で行うことになるでしょう。最後は上陸作戦の支援です。これは陸軍の上陸作戦支援のために空母機動部隊や戦艦による支援の後陸軍の部隊が上陸します。」


凛「陸軍はまず上陸作戦において中戦車からなる機甲師団により強襲的に上陸。重戦車等の上陸が行える港まで全力で向かいます。その後前線では電撃戦を行い、抜いた後方では浸透戦術によりアメリアの抵抗力を削いでいきます」


大和「では、天帝として命令する。朕が帝國の総力をかけてアメリアを降伏に追い込み、友好国の支援をせよ!」


「「はっ!」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ