表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いつか心をあげるでしょう

こんなことが世の中にあるから、私たちは生きてるんですかね。

どうぞよろしくお願いします。

みんなが、誰かに向かって手を伸ばしたことがあるだろう。だから、優しいとかを応援するんだよ。。。!


きっとあなたはいつかは誰かに心をあげたい人なんだろうと、そういうところが好きになったのよって、言われた。 


私達は、似た者夫婦だと思うけどね。。。


子どもを車からかばって心をあげる。


心をあげるっていうのは、自分の心を相手に見せて、相手に自分の心を注いであげて、心を一回り大きく温かくすることだよ。


自分のことばっかりで、いろんなものを怖がって、優しさはもらってばかりだった。


俺の中には自分の守って守ってきた心があった。誰の手も届かなくて、すごく安心した。


夕陽にも、心を見せて、心で通じ合うのが怖くて、たくさん冷たくしてしまった。


でも今一番大事な、命を夕陽にあげることが出来て、お父さんやっと自分に、よくやったって言えそうだよ。


夕陽。夕陽はこれから、お父さんとお母さんがいないからな。だから、お父さんの心を、夕陽にあげておくな。


これから言うことを、よく聞いて。


夕陽、誰かに優しくするっていうのは、とても気分のいいものだったよ。だから、夕陽も人に優しくして、幸せになるといいなあと思う。たぶん幸せは、優しさとか、慈しみを持つことと、きっととても大きな関係がある。だからそんな心を大事にするんだよ。

でも、体には気を付けて。時には、からだの言うことを、心が聞いてあげないといけないこともあるんだ。だから体を壊したらいけないよ。

そうだ、誰かにたくさん愛されたら、決して忘れないようにな。。。それはしっかりと覚えておくことで、とても心を豊かにするし、忘れちゃったら、やっぱり相手が可哀想だなって、父さんは思うんだ。

あとは、特になにもない、自由に生きるんだ。自由に生きて、私は生きてやったぞ、って誰かに胸を張れたら、やっぱり気分がいいからな。。。

幸せに。。。

お父さんとお母さんの心を感じて、あったかくいろよ。。。

ほんとに、幸せにな。。。

じゃあな。





遺言はこんなことが言いたい(かも)

これから書いていきますので。どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ