親友
ところで賢明な読者諸君は、後書き部分の一部が毎回ちょっっっっっっっとずつ変わっていたのにお気づきだろうか。
何でこんなことをしたのかは、私にもわかりません。
そして、微妙に手間がかかったのでもうやりません……たまにしかやりません。
「……ミースはん、どうしてワイなんかを助けてくれたんや」
ミースは、腰を抜かしていたゼニガーに肩を貸して、宿屋への帰路についていた。
しばらくは二人黙って歩いていたのだが、ゼニガーが先に口を開いたのだ。
「友達だから」
「ワイは、ワイはな……ミースはんを裏切って、勝手に装備盗んで売って儲けようとしてたんやで!?」
「ゼニガーなら理由があるかなって。それに、前にも言ったけどゼニガーがいなかったら、俺は何も作れていなかったよ」
「ミースはん……」
「だから、ゼニガーにならあげちゃってもいいかなって? そう思ってる」
ミースの純粋すぎる言葉に対して、ゼニガーは号泣してしまった。
涙が拭いても拭いても溢れだしてくる。
「ワイは……ワイはなんちゅうことを……なんちゅうことをしてしもうたんや……堪忍してや、ミースはん……!!」
「許すも何も、友達だから――」
「いいや、友達なんちゅう言葉じゃ表しきれへん!」
「じゃあ、何だろう?」
「親友や!!」
「親友……うん、いいね! 親友! 俺とゼニガーは親友だ!」
二人は言ってはみたものの、少し照れくさくなってしまった。
それを笑いながら、しばらく歩く。
緊張がほぐれたのか、ゼニガーはひのきの棒+99を売りに急いだ理由を話す。
「――っちゅうわけで、簡単に作れて簡単に売ってしまうと価値が下がってしまうんや」
「なるほど。じゃあ、売らない」
「えっ、ええんか!? 価値が下がると言っても、一生遊んで暮らせる分くらいは……」
「お金は大切だけど、今はまだ必要な分だけあればいいよ。それよりも作った装備を使って、ダンジョンに潜って、もっと強い装備を作っていって――ハインリヒにも負けないくらい強い冒険者になりたい!」
「そうかぁ……ミースはんは凄いんやなぁ……」
ゼニガーは、まるで手に届かない存在のように見つめてきた。
それは違うと首を横に振る。
「ゼニガーと一緒に、だよ」
「み、ミースはん……」
感極まったゼニガーは『ワイは一生ついていくでぇー!』と叫んでしまい、それが始まりの町アインシアに木霊したという。
イチャコラしやがって……、って男しかいねぇ! と作者は冷静になって、もう少しあとに作中一可愛い人外ヒロインが登場することになります。
もはやこれまで……ではなく、今日はここまで。
……と思ったけど、ライフ(書き溜め)を生贄にして投稿を続けるぜ! チキンレースの始まりだぜ!
面白い!
続きが気になる……。
作者がんばれー。
ミース、親友ができてよかったな!
などと感じて頂けましたら、下の方の★★★★★をポチッとして評価をもらえますと作者が喜びます!
一手間ですが、すっっっっっっっごく作品のためになるので、どうかよろしくお願いします<(_ _)>ぺこり