表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時空魔導士の魔法研究  作者: にーしゃ
6/24

幕間 魔法研究資料①

全ての魔法は何らかの属性に分類される。


火 水 風 土 光 闇 無


の七つ。


魔法は特殊能力とは違った力らしい。

特殊能力は左手から使うものがほとんどだが魔法には関係がない。


魔法を使用する場合に重要になるのがイメージ力だ。


現在俺が使える魔法は『火炎弾(フレイムバレット)』『火炎嵐(フレイムストーム)』『岩石牢(ロックプリズン)』『岩石槍(ロックランス)』の四つ


これらは全てイメージが固まったところに呪文が頭に浮かんできた。


こうすれば放つことができるとまるで頭が思い出した(・・・・・)ような感覚だ。


今回使ったのは火属性と土属性。

いずれは他の属性も試していかねばならないだろう。


魔法を使った後、軽い疲労感を感じた。

どうやら魔法を使うにも体力が必要なようだ。

仮に魔法に使う体力を『魔力』としておく。


魔法で出した火は森に燃え移らなかった。

普通に起こした火ではなく魔力で作った火だからだろうか。


今後検証していく必要がある。


土魔法は魔力で土を思い通りに動かすといった感じだった。


『岩石槍』は見た目は土だがおそらく魔力の塊なのだろう。

オークに刺さった後消えてしまった。



また今回初めて複数の敵を攻撃する魔法を使用した。

これについては他の属性でも同じことができるのではないかと考える。


この魔法を『範囲攻撃魔法』としておく。


範囲攻撃魔法については1度しか使用していないため、詳細については不明。

放った後の疲労感が強かったため、おそらく魔力の消費が通常より激しいのだろう。



以上が今回の魔法についての研究資料である。


次はその他属性魔法、近接戦闘時の魔法の使用感についてまとめていく。









研究資料というよりも使用した感想というか考察みたいな感じですが(笑)

少しずつ魔法についてもこの資料で分かってくるといいですね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ