表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
立ち入り禁止区域  作者: 白川れもん
4/6

僕の感情

神戸視点です。

 食器を片付けながら、花月ちゃんとの繋りがほしい。そう思った。

 何でも良い、約束を結ぼう。そういえば、連絡先も聞いていないな。



 適当に理由をつけて、また来てくれるように。

そう思っただけだが、友達になることになった。僕は人生初の友達だが、花月ちゃんも似たようなものだろう。


 ずっと気になっていた敬語を「友達になったから」とタメ口にしてもらった。

 一生懸命、敬語を使わないように頑張る花月ちゃんが可愛くて「はい、良くできました」頭を撫でれば照れている。


 そういえば連絡先も交換しよう、と撫で心地の良い頭から名残惜しくも離す。


そして、スマホを貸してもらった。

 こんなに簡単に、しかも出会ったばかりの僕に貸してくれるとは。警戒心がまるで無い。これから先、ちゃんと生きていけるのだろうか? 心配になる。だから、ガキ共に目をつけられてしまうんだよ。


 守ってあげよう。そう思った僕は、貸してもらったのを良いことに、僕のスマホに入っている、あるアプリを仕込んだ。



 見た目はただの時計アプリ。開けば世界中の現在時刻を知らせてくれるだけ。

 鴉さんの知り合いが作った新作で自信作でもある、その本当の機能は……追跡。つまりGPSが搭載されている。それだけではなく、持ち主が気づかないうちに、盗聴、盗撮も出来るのだとか。


 本来の目的は、依頼者や殺し屋が、その仲間や部下に仕込み、裏切りが無いかどうかを監視する為の物。

生憎、僕には仲間なんて存在しない為、使い道が無いと放置していたが、こんなところで役に立つとは。


 プライベート用の黒いスマホ。

ここから、いつでも、花月ちゃんが気づくこと無く、彼女の行動を確認できる。


 何も知らない花月ちゃんは、疑うこと無く確認することも無く、僕からスマホを受けとると、カバンへ戻した。

最近買ったばかりなら、都合が良い。アプリが一つ増えたくらい気にならないだろう。



 暗くなったので、駅まで送って行く。


「また来てね!」


 笑顔で言うと、花月ちゃんは控えめに笑っている。


 きちんと電車に乗ったのを見届ける。

テストも兼ねて、先程からアプリを起動しているがGPSは問題ないなさそう。

スマホの中で花月ちゃんの位置を示す、赤い矢印が動いている。結構精密に出来ているらしい。電車の中での移動も手に取るように分かる。


「さて、と」


 盗聴、盗撮のテストについては、花月ちゃんが自宅に着いた頃を見図ろう。

 白のスマホをポケットから取り出すと、鴉さんから報酬場所の詳細が送られてきていた。

 ガキ共についての情報は既に送っておいたが、どうだろうか。

行く場所などだいたい想像はつく。あの鴉さんの事だ。殺しはしないだろうが、痛い目は見てもらわないと。特に男は可哀想だが、遅かれ早かれこうなっていた。


 もう終わった頃だろうか。

報酬を取りに行くついでに、鴉さんへ電話してみた。


「はあーい! 丁度良いトコロよ! 今、終わったの」


「ご苦労様。それで、良い子はいた?」


「いたわ。いたわよ! これからお持ち帰りしちゃおっかな、なーんて! うふふ、あなたも、来る?」


 色気のある声を出しても、相手はあの、鴉さん。


「遠慮しておくよ。僕、ゲイじゃないから」


「あら、優しくするのにい……ところで、あなたの方はどうなの? あれ、役に立ったかしら?」


「うん。それと、依頼金は弾むから、もう少し詳細が欲しい。そうだな、これまで過ごしてきた時間、とか。何をして、どう生きてきたのか。調べれないかな?」


「あら、あらあらあら、ら」


 ニヤニヤと笑っているのが、電話越しにでも伝わる。

確かに、僕が一人に、それも普通の一般人に執着するのは珍しいが、そんなに笑わなくても……。


「…………何かな」


「珍しいじゃない! それも、うふっ、異性。気になるのね?」


「…………そうだね。まあ、何でも良い。調べてくれ」


「わかったわん! ああ、それと、依頼金はいらないわ。ここでね、凄ーくタイプの子がいたから、出会えたお礼に、タダで動いて、あ、げ、る!」


「そう、ありがとう。じゃ、急がなくてもいいから、調べて、分り次第、僕に連絡してくれ」


「りょーかい!」



 電話を切って、報酬受け取り場所であるレンタルショップに入った。



 報酬金を貰う途中、そういえば、どこまで帰ったかな、とスマホを覗けば、家まであと少しだった。丁度良い。

アプリを盗聴モードに変えて、イヤホンを耳に挿す。

 やはり精密度が良く、恐らくカバンの中にあるにも関わらず、玄関を開ける音まで拾っている。


「私、友達出来たんだー」


 嬉しそうな花月ちゃんの声。思わずニヤける。

それとは反対に。


「ふーん、良かったね」


 興味の無さそうな、少し低い声。弟か。

「由月」と呼ぶのを聞いて、弟の名前を知る。

由月は直ぐに出て行ってしまった。きっと花月ちゃんしかいないのだろう、静になる。

 冷たい弟だ。思春期か? でも、こっちには都合が良い。

後で連絡してみよう。きっと寂しいに違いない。




 レンタルショップから出て、駄目にした皿の変わりを求めて適当な店を転々としていた。行く先々で僕が歩く度に、後ろから足音がついて来る。

付いて来る人物に心当たりはあるが、厄介なのに変わりは無い。


 ため息をついてから、馴染みの三駅先、花月ちゃんの住む町にある、ペットサロンへ向かった。


「ちょっと、どういう事?」


 閉店後の薄暗いペットサロンに着くなり、僕をつけていた人物、東園とうえんは詰め寄って来た。


「何が?」


「何が、って……お前、女の子と一緒だったろ、駅で! しかも、女子高生!」


「ああ、やっぱり。僕の住処からずーっと、暇なの、東園?」


 東園が一人で経営しているペットサロン「ドッグビューティー」は、繁盛していないらしい。

大方、暇で僕を訪ねようとした所、ビルから出て来た、僕と花月ちゃんを見て驚いて尾行していたのだろう。


「で、何か用?」


 受付用の椅子に座る。

東園は人間が苦手で、自分のテリトリーであるこの場所か、僕の住処でしか会話が出来ない重度患者だ。

それなのに店を経営とは、馬鹿としか思えない。

 ちなみに、東園の店の常連は鴉さんの愛犬三匹だ。

そう、東園は僕たち側の人間。


「だから、女の子! 誰? お前の、女? お前って、女興味あったの?」


「……まだ、僕のじゃない」


「ま、まだ? おい、お前、まさか?」


 引きつった顔を僕に向けるが、僕にも分からない。


「分からない」


 東園は、何かを探るように目線を動かした。

 こいつは、人が苦手なだけあって、人の心情というか、言動には敏感だ。何かキャッチしたのだろう。僕の気付かない僕の感情だろうか。だから嫌いなんだ、こいつ。


 人の顔を見たくないが為に、前髪や何やら、とにかく女のように髪が長い。

しっかりと食っているのか怪しい体型な為、女に間違われることも多い。眼鏡を掛けているため、顔は見えにくいが、確かそんなに悪くない顔立ちだったはずだから、より女に見える。


「あの女の子、俺、見た事あるぞ! 確か、この辺で! わざわざここに来たのって、まさか……」


「うーん。花月ちゃんじゃないよ。弟、見てみたいなって」


「お前、弟の方狙ってんのか?」


「は? 僕はゲイじゃない。殺すよ?」


「はっ、一番死ぬ確率が高いのは、実戦しているお前だろ? 俺を殺したら、お前、どこから武器手に入れるんだよ?」


 東園は、重度のガンマニアでもあった。

トイガン、エアガン等を改造し、実弾を使える様に作る。もちろん、裏ルートで手に入れた本物も改造する。僕の手に合う品を、作ってくれる。

 正直、死なれると、まあまあ困る。けど。


「確かに困るけど、僕が消えても、東園は困るよね。ここ、直ぐに潰れるよ」


 東園は、その性格から人を信用出来ない。だから、滅多に依頼は受けない。

高校からの腐れ縁で、依頼の九割は、僕だ。

 つまり、ほとんどの収入源は、僕にかかっている。


「ああー! そうだった。おい、俺の為に死ぬなよ。あの女についても、何も言わない。関係無いからな」


「そうはいかないよ。手伝ってもらいに来たんだ。こんなに近い、良い場所に住んでいるんだから。見たことだって、あるんだろ?」


「えっ、いや、あるけど。名前だって知らないし」


「花月ちゃん。さっき言っただろ? 僕が仕事で忙しい時で、尚且つ、彼女が外出する時。後をつけるだけで良い。もし万が一、何かあったら東園に任せるよ」


「嫌だよ、俺だって忙しい。それに」


「報酬は弾むよ。いつもの倍出す。それでも駄目かな?」


「ば、倍!? そんな、まさか……」


「本気。きちんと払うよ。約束する」


 明らかに迷惑そうな雰囲気から一転した。そんなに傾いているのか、この店は。


「し、仕方ないな。受けてやるよ」


「ありがとう、助かるよ。機械は絶対じゃないからね。ま、人も絶対じゃないけど」


「機械? 何かで監視でもしてるのか?」


「例のアプリだよ。監視じゃなくて、見守っているつもりだけどね」


「あの、盗撮盗聴GPSの何でも有りアプリか? まさか、お前、そ、そこまでしてるのか。引く、引くわ。いや、え、その顔で何故にたった一人、それも根暗そうな女子高生を? とにかく、本気なんだな…………」


 動揺しているのか、怯えているのか。

「お前が、そんなストーカーみたいな奴だったとは」僕に何を期待していたのか、幻滅している。


「よく分からないけどね…………あ、メールしようと思ってたんだ。ええ、と」


 仕事以外のメールとかしたことないから分からない。

 そんな僕の様子を、東園は唖然として見ている。


「お前、まじか! そんな尽くすタイプだったっけ? 駅でも思ったけど、そんなに優しい笑顔出来る奴だったけ? お前の仮面どこ行った!?」


「ねえ、動物の絵文字を入れようと思うんだけど、絵文字ってどこにあるの?」


 東園が何か興奮しているが、寂しがっているであろう花月ちゃんへのメールに忙しい。

東園は機械に強いらしく、スラスラと文句を言いながら教えてくれた。


 無事に送ったところで、盗撮機能を思い出し、さっそく遠隔してみる。

僕のスマホへ送られてきたのは、天井。一般家庭らしい、天井。


「ほ、本当に盗撮出来るんだな。しかも、相手が気づかないうちに、だろ?」


「そうみたいだね。他の機能も全て試してみた。なかなか精密に作られているから、僕は満足してる。東園も使えば?」


「俺は遠慮する。相手もいないから。それより、この子の弟に会うのか?」


「うーん……やっぱりいいや。情報来てからにする」



 その後もアレコレ聞かれたが、何を興奮しているのか、僕の言動に終始驚いていた。

そして、その間にも、花月ちゃんと連絡を取り合った。




 次の日の朝。

思ったよりも早く花月ちゃんのスマホが動いた。

こっちに通知が来ればもっと楽なのに。今度言っておこう。


 昨日聞いたやり方で、おはようメールを制作する。ちなみに、昨日と動物の絵文字は変えた。

送信すると、直ぐに返事が。通学途中だと言うので、「頑張って」と入れておく。


 そこからは、盗聴。

確かあの学校はスマホ禁止のはず。そうなると、ずっとバッグの中。聞ける範囲は限られるが、聞かない考えは無い。



 クラスに着いて直ぐに呼び出しをくらった様だ。

会話を聞いていると、鴉さんに掃除された子の一人。恐らく、去り際に脅していた同じ制服の子。

 なんとなく予想はついていたが、いじめられていたのかな。

会話は終わり、声のビビり具合から、いじめは休止するだろう。


 それからもずっと聞いていると、ある単語が聞こえてくる。


「…………文化祭?」


 そうか、お化け屋敷をやるのか。楽しそうだな。

行こうかな、僕も。


 午後まで聞いていて思ったことがある。

花月ちゃんは、本当に友達がいない。ほとんど、誰とも会話をすることなく、午後の授業に突入していた。

この調子じゃ、毎日だろう。


 今日の放課後は会えるかメールしよう。

餃子でも作ろうかなー。盗聴しながら、買い物を済ませ、ビルで下ごしらえをしておく。もちろん、一人では食べきれない量。

 昨日の食べ具合から、花月ちゃんはきっと、これくらいは食べるだろう、とか予想して作るのは楽しい。




 そんな時、僕の胸を騒がせる出来事が。


 メールに、返信が来ない。いつまで経っても、だ。

見ていないのかもしれない。そうは思うが、GPSでは、もう学校を出ている。何故見ない?

 それとも、無視をしているのだろうか? 嫌われた? まさか。

こういうとき、どうすれば良いか分からない。駅まで行ったら迷惑だろうか。待ち伏せしていると思われるだろうか。東園みたいにストーカーだと思われるだろうか。


「…………こんな事になるなら、昨日のお茶に睡眠薬でも仕込んでおけば良かったなー。そうすれば」


そうすれば、閉じ込めておけたのに。心が騒ぐ事など、無かったのに。


…………でも。


「でも、僕の部屋は、監禁用には出来ていないからなぁ。うーん、作っておくか」


 仕方ない。それに、作っておくだけでも、僕の心の精神安定剤になるだろう。今みたいに、ハラハラしない。

いつでも閉じ込めておける。そう思えるだけ、ずっと安心する。


 行くだけ行ってみよう。見ていないなら、直接言えば良い。無視しているのなら……僕を見た瞬間に分かるだろう。彼女は、顔に全部出る。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ