表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実は◯◯◯◯◯な魔女と実は◯◯◯の魔法少女が魔王を倒しに行く物語  作者: 大天使ミコエル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

75/140

75 VS湖のヌシ(5)

 ほわほわとした、取り止めのない会話が続く。


 時々、冒険者ギルドの人がやってきて、ギルドカードの確認や、これからの意向なんかを聞きに来た。

 それに、町長直々の“お礼”というのも。


「ありがとうございました」

 そう言う町長は、どこか上の空で、大きな魚を眺めては、冷や汗をかいていた。


 やっぱり……。

 と、プルクラッタッターは思う。


 この町は、この魚を観光のウリにしていた。

 オリジナルグッズや着ぐるみまで用意して。

 つまり、実は、この町長は湖のヌシを討伐してほしくはなかったのだ。

 とはいえ、その討伐依頼によって観光地になっているので、取り下げるわけにもいかなかったのだろう。


 そんな町長を見て、パピラターがいたずらっ子のような顔をしたので、プルクラッタッターもつい笑顔になる。


「この魚、どうします?討伐が依頼なので、持って帰っていただいても大丈夫ですよ。食べられるそうなので、食事にでもしますか。一度だけならギルドの方で運べますので」

 ギルドのお兄さんがそう言うので、パピラターとプルクラッタッターは顔を見合わせた。


「食べられるって言ってもこの大きさじゃあ……」


 そんなわけで、急遽、その日は町を挙げての祭りの日となった。


 町の中心にある、この町で一番大きな食堂は大喝采だった。


 食堂の中心にある大テーブルには、つい先ほどまでヌシだったものが据えられた。

 その周りには、大量の魚料理。

 焼いたもの、揚げたものが中心だ。

 流石に生のままの料理はなかったけれど、スパイスの香りのするものや、魚のスープまで多種多様だ。


 宴には、どうやら近隣の町からわざわざ来た人間も多いようだった。

 この町にこんなに人が集まるものかと思えるほどのお祭り騒ぎだ。


 宴は町長の挨拶から始まった。

 青空の下、ありきたりな挨拶をする町長は、熱い涙を流していた。


 パピラターとプルクラッタッターにはわかる。

 あれは、悔しくて泣いているのだ。


 それから町長は、着ぐるみを着て、食堂の前で、湖のヌシオリジナルグッズを売っていた。

 これが最後の大売り出しと言わんばかりだ。

 そんな町長の事を知ってか知らずか、オリジナルグッズは飛ぶように売れていた。


「何か記念に買っていく?」

 ロケンローが面白がるように提案したことに、二人は意外と乗り気だった。

 悩んだ末に、二人はお揃いのマグカップを買った。

 湖のヌシが一際ポップに描かれているマグカップだ。


 宴は、夜中まで続いた。

 ほとんどただ同然で提供したヌシ料理は、夜のうちに全てなくなった。


 二人と一匹も、食堂の特別席で魚料理をいただいた。


 大きな魚なんてあまりおいしくは無さそうだけど。

 ゴクリ、と意を決したように、プルクラッタッターは魚の揚げ物を見る。

 遠慮なく、ガッと口に突っ込むロケンローを見ながら、プルクラッタッターも、揚げ物を口にした。


「おいひいね」

 もぐもぐしながら、ロケンローが言う。

「確かに、美味しいわ」

 パピラターもなかなか満足そうだ。

「ほんとだ!美味しい!」

 湖のヌシは、思った以上に美味しいものだった。


 パピラターとプルクラッタッターは、突然有名人になったかのように、たくさんの人に取り囲まれた。

 中には、「この物語を本にしたいから、インタビューさせてくれ」という人までいた。


 それは二人にとって、今までにない、ただただ楽しい日だった。

そんなわけで、湖のヌシエピソードはここでおしまいです!

また、旅立たないとね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ