表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
実は◯◯◯◯◯な魔女と実は◯◯◯の魔法少女が魔王を倒しに行く物語  作者: 大天使ミコエル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/140

38 今、必殺の!(2)

 パピラターとプルクラッタッターの二人は、顔を見合わせた。


「あ……あわわわわわ」


「し、死んじゃった……?」


「え、ええ!?」


 二人して、そー……っと魔族の顔を覗き込む。


「……寝てるだけだよ?」

 後ろから声をかけられ、二人は抱き合って飛び上がった。


「きゃあああああ!!」


 後ろにいたのがロケンローであることを確認し、先に我に返ったのはパピラターの方だった。


「寝てる?」


「そ。プルクラッタッターの必殺技。プルクラッタッターに起こされることがなければ、100日間眠りっぱなしなんだ」


「え……」


 パピラターは言葉を失う。


 100日?

 聞き間違いじゃなければ、ロケンローは100日と言ったのだろうか。


 パピラターも時間を止め、眠らせる魔法は使える。

 けれど、それも、意識することをやめて魔力の供給が尽きれば、起きてしまう。

 せいぜい数時間が限度だ。


「そんな強力な魔法……なの……?」


「必殺技だからね!」

 不器用そうなドラゴンが、器用にも左目を瞑った。ウィンクだ。


「必殺技……」

 プルクラッタッターがステッキを眺める。


「そんな軽い感じでいいのか」と、パピラターは思う。

 けれど、これなら……。

 プルクラッタッターが居るあいだは……、人を殺さなくても済むんだ……。


 今までの道のりを思い、杖を持つ手に力を込めた。


 静かな時が流れる。

 そよぐ風の中に、魔族三人の寝息が聞こえる。


「ねえ、パピラター」

 プルクラッタッターに呼ばれ、ふっと顔を上げた。

「……?」

 パピラターの顔が辛そうに見えたので、プルクラッタッターは、一瞬、黙り込んだ。

「どうしたの?」

 しっかりした声で返事をすると、思い出したようにプルクラッタッターが言葉を続けた。


「ねえ……この人達は……魔族……なの?」


 プルクラッタッターは、魔族達に視線を落とした。


 プルクラッタッターにとって、魔族というのは、悪魔のようなイメージだ。

 ツノがあったり、翼があったりするものなのだと思っていた。

 けれど、“魔族”と呼ばれたその者達は、どう見ても人間だった。

 質素な服装。

 質素な武器。

 決して贅沢しているとは言い難い。


「魔族だよ」


 パピラターが言い切る。


「けど……」


 さっきだって、パピラターが聞かなければならないほど、人間と違いがわからなかった。

 パピラターだって、見ただけでは、違いはわからないのだ。


「言いたいことは、わかる」

 パピラターは、何かを静かに考えているようだった。

「先に、馬車を見よう」


「うん……」


 パピラターは、馬車の後ろの扉を開け、中を確認した。

 中は、木箱でいっぱいだ。

 木箱は鍵などが付いているわけではないようで、簡単に蓋は開いた。


「どれも食料だわ」


「……本当だ」

 プルクラッタッターは馬車の行く先を見た。

 やはり、まだ馬車の痕跡が続いている。

 追いかけてもいいだろうけれど、ここに大切な食料を放置しておくわけにもいかないだろう。


「どうする?」


「……やめておきましょう。……ここにこれだけの食料を放置して、盗賊に取られでもしたら目も当てられないわ」


「うん」


 二人は先を見て、寝ている魔族達を見て、そして、大きな荷馬車を見上げた。

魔族戦もあっさりと!

戦闘が多そうな物語ですが、今回のお話も戦闘はあっさりでいきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ