表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2.新人賢者は猫に飼われたい。

もふもふしたい(Ф∀Ф)

「~~まったりの朝だなぁ。おきたらポテチでダラ飯だ」


 スマホのアラームに起こされない朝は休日。

 俺は身体でそう覚えていた。


 俺の名前は、猫山(ねこやま)レン。

 猫山なのに柴犬とあだ名される、愛嬌ある26歳、会社員。


 チビっ子の頃に母親を亡くして、男くさい家庭で育った。

 そのせいか女心はサッパリで、彼女いない歴=年齢だ。


 俺が死んで泣いてくれる女子はいない。

 家族に友人、それに同僚もおっさんズばかりだ。


 唯一の親しい女子は、親父が飼いはじめた実家の猫、(しょう)さん。

 醤さんは、俺のために泣いてくれるだろうか。

 期待はできないな。

 俺がいなくても、爪が伸びて家具が爪とぎ器に変わるぐらいだろう。



 俺が死んだら__って、なんで俺はこんなこと考えてんだ。


 __そういえば俺は、朝、アラーム音で起こされて__いつもどおりに通勤バスに乗って__通勤バスが暴走トラックに突っ込まれたんだ。


 横転して高架橋から落ちていくバスの中。

 投げ出された乗客たちが、スローモーションのように止まって見えたっけ。


 死んだ。

 そう思った時、身体がフッとなくなる感覚がした。

 そして、白い空間に、水色の眼に白髪を足元まで伸ばした少年が現れたんだ。



「僕は、チェレスティ。ジウリアで賢者やっているよ」


 チェレスティは、ジウリアが別次元の惑星であること、自分は引退するので、俺に後継者になってもらいたいことを、ざっくり説明した。


「144の平行世界で、ヒマしてる魂は君しかいなくてね。悪いけど、賢者業を引き継いでもらえるかい。なにか希望があれば配慮するよ」


 異世界で賢者スタートって、ひかえめにいって最高じゃないですか。

 どうせ交通事故で死んだ身、リサイクルは望むところだ。


 でも、せっかくだから、前世で切望していたアレ。()()をかなえたい。


「猫に飼われたいです!」


「猫に? 日本にはそんな風習があるの?」


「はい。猫に飼われて暮らすことが、日本人にとって最大限の幸福なんです」


 俺は、醤さんにかまいすぎて「俺の猫をさわるな」と、親父に実家を追い出されたこと、爪切りと動物病院の送迎だけまかされてるが、自分だけの猫が欲しいことを、めちゃくちゃ早口で熱弁した。

 

 日本のペット可物件の賃貸条件の劣悪さ、癒しのオブジェである町猫への自治体の配慮不足なども、ついでに語っておいた。


「わかったよ。君の希望はかなえるよ」


 チェレスティは、ものすんごく困ったような顔をしていた。


 そして、魔法陣をくぐり、俺は異世界へと足を踏み入れた。

 白ローブのおっさんズに出迎えられ、王様と謁見するために王宮へと向かい、その途中でスライムと戦って……。

 


 

 俺はカッと眼を開いた。


 薄緑色のカーテン越しに、レトロな研究室風の室内が見える。 

 いや、カーテンじゃないな。これは液体だ。

 どうやら俺はまっぱで、薄緑色の液体のはいった縦長の水槽に閉じ込められているようだ。


 液体。

 そう認識すると、とたんに息が苦しくなってきた。


 俺はゴボゴボもがき、ガラスっぽい透明な容器をガンガン叩いて、研究室にいる赤毛の少女に助けを求めた。


「や。起きた?」


 けれど、その少女は必死の形相の俺をスルーした。

 研究台の上のニョロニョロした生き物を、金属棒でつんつんする謎作業に夢中のご様子だ。


 ゴボゴボ。ガンガンガン


「や。うるさいですね」


 少女は俺に目線もむけず、不機嫌そうにつぶやく。


 すると、積みあがった木箱の上から黒猫がピョコンと顔を出した。

 黒猫はシュタタと駆けてきて、水槽の上に飛び乗る。


 バリバリバリバリィィィ


 突然、液体に電気が走ってビリビリきた!!

 猫か? いまの猫さんがやったのか?


 異世界の猫さんの躾すげぇな! 

 騒がしいのが、お気にさわったのなら申し訳ない。


 醤さんに暴力で躾られている俺は、猫の理不尽さを素直に受け入れる体質になっていた。



「あははは! 面白いお顔。本物の賢者様は、そんなまぬけなお顔なさらないわ」


 赤毛の少女に、俺の電気ショック顔がうけたらしい。

 失礼なヤツだ。

 俺は猫には甘いが、人には礼儀を要求するぜ。


 ゴボゴボ。ガンガンガン(抗議) バリバリバリバリィィィ(躾)


「賢者が息できないぐらいで、あせらないでちょうだい」


 はあっ。と、ため息をついて丸メガネをはずし、長椅子に腰かける少女。

 ふわふわの赤毛を二つ結びで胸にたらし、半袖の白いローブの下には赤いドレスを着ている。

 ペチコートでふんわりした刺繍のドレスは、いかにもお金持ちのお嬢様だ。


「モーラ、お茶をお願い。休憩するわ」


 モーラと呼ばれた黒猫が、心得たとばかりに駆けていく。


 異世界の猫さんはお茶も入れられるのか!? 異世界すげぇ。


「賢者が死んだら生き返らないとかも。ないわ。エドアルドも知らなかったのね。賢者様には自己再生能力があったのを。まあ、これは、私と賢者様のふたりだけの秘密ですわね」


「おかげで賢者様が私のものになったわ。偽ですけど」



 思い出した。

 俺は、チェレスティから賢者スキルの説明を受けていた。


 「灰にでもならない限り、自己再生できるから、少々のやんちゃはかまわないよ。ただし、このスキルは周囲にはないしょでね。不死に近いとなると、王国の無茶振りが加速して君も辛くなるよ」


 能力について詳しく知りたい時は、叡智スキルで調べるか、1冊の本にまとめてあるので受け取るように。そう言われていたんだ。


 叡智スキル__発動はどうすりゃいいんだ。

 本は誰が渡してくれるんだろう??


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ