表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/53

10話 うっみだぁ~! 入り江と拠点作り

【 異世界転生 19日目 】


 ついに念願の、うみうみうみ、海である。


 海岸の一部が、丸く陸側に……えぐるように入り込んできている、入り江に到着した。


「うっみだぁ~!やっとうみにきたぞーーーっ!!」


「おっきな水場ですね」


「ふむ、変わった匂いがしますな」


 海を眺めながらも、はしゃいでいるマスター。


 周囲の警戒をしながらも、落ち着いた雰囲気で、珍しい物を見た……といった感じの、守護者。砂場で遊び始めてしまったりする、配下達。


「よし、周囲の警戒と探索は、BCチーム。主力組は……ここに、拠点を作るぞ!」


「わぅ。まるで、山が真っ二つにされたみたいですね~」


 入り江の左右には、山を削ったような場所がある。土魔法などを使って、さっそく洞窟タイプの拠点を作っていく。


 近場には居ない様だが、遠くには大型の海洋生物も見えた。避難できる拠点は、重要になってくる。


 入り口は、大きな外敵がきても安全に避難できるように、コボルト達が通れる位の小さめな通路を作る。洞窟の中には……広々とした空間や、小部屋などを作っていく。


 さらに今後は中を広げて、一部は海とつながる、安全な漁場の確保もする予定だ。


 夢中になって拠点を作っていると、あっという間に時間が過ぎていく……。ある程度の広さを確保した所で、一区切りだ。





「マスター。夢中になるのはわかりますが……。お昼ご飯は、ちゃんと食べてくださいね」


「目の前に海産物があるのに、干し肉はちょっとなぁ~。うわっ、わかったって。ちゃんと食べるから!」


 魚へと目を向けるマスターに、強引に食べさせようとするマシロ……。

 マシロの様子に気づいて、あわてて自分の手で干し肉を食べ始めるマスター。




 入り江では、森では見かけない、様々な生き物がいる……。


 カニやムカデのような生き物、アサリのような貝類、色鮮やかな魚達、小型の鳥なども見える。


 小型だったり可愛らしい外見とは裏腹に、危険な敵になる恐れもある。見かけた生き物を、順番に魔眼の鑑定を使ってチェックしていく。


 魔眼の能力は、対象のレベルや能力の他に、簡単な説明文のような情報も得る事ができる。異世界に来る時に得たスキルとはいえ、どこからその情報が得られているのかは不明だが、非常に便利だ。


 チェックした中でも気になっているのは、あの生き物。


 シークラブ:海に生息。特徴的なハサミがあり、食材としても食べられる。


「カニだ!カニがいるぞっ!!」


「海の中にも、昆虫みたいなのも居るんですね」


「ふっ、あのカニは……食べると、すごい美味しいんだぞ!」


 危険な魔獣や生き物に注意しながら、水魔法を使って魚やカニを取っていく。


 一緒に行動するコボルト達は、初めての海体験……。海水を舐めては変顔を披露したり、恐る恐る水に濡れては、豪快に水気を振り払ったりしている。


 さらに実験がてらに、調味料となる塩作りだ。


 鍋に海水を入れて沸騰させ、塩分濃度が高くなった所で、水魔法を使って塩とにがりに分けていく。


「ふむ、これなら充分に塩として使えるな」


「しょっぱいです!」


 本来はフィルターなどで『ろか』する所を、強引に水魔法で試してみた。これで安定して塩を手に入れる事が出来るようになる。


 ダンジョンメニューから商品カタログを開けば、最低限の食材はあるが、調味料は何もなかった。食事を美味しく食べる為にも、調味料は自力で手に入れていきたい。


 塩と魚があれば、あの調味料が作れるかもしれない……。


 日本人ならみんな大好き『醤油』だ。



 ハリセンボンのような生き物に手をだしたコボルトが、麻痺毒をくらうなどのハプニングはあったが、海辺での収穫は大量だ。


「そろそろ、帰る準備しなきゃかなぁ~」


 最近作っている、植物の蔓などを編んで作った、背負いカバンを持ってきている。そこに、海産物と魔法で作った氷を、一緒に詰め込んでいく。



「海の生き物は、新鮮さが大切だ!さっそくダンジョンへと戻るぞー!」


「ガウッ」「わんっ」


 素早く荷物整理をして、帰る準備をする。


「遠足は家にちゃんと帰るまでが、遠足だぞ!しっかりと気を抜かずに、周囲の警戒だ!」


 斥候役のライガーを先頭に、ダンジョンへと帰宅する道を進む。





「きょうっは~、カニなっべ、カニなべだ~♪さかなのし~おやっきぃ~、か~いせんすぅ~ぷ~♪」


 アドリブで作った歌を歌いながら、いつも以上にご機嫌なマスター。時折、海産物へと向ける視線がばればれだ。


「ふふっ、今日もマスターは楽しそうですね」


 優しく見守る母親のようになってきたマシロ。時折きびしく威厳のあるおじいちゃんのようなライガー。ダンジョンで産まれて、次第に個性が出てきた、配下モンスター達。


 活動範囲も、徐々に広がっていく……。




ちなみに、作者はカニアレルギーです……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ