猟団家族俳句編ー02ー
確かにこのMORPGには多くのユーザーがいる。当然、その目的が必ずしも戦闘優先じゃない人もいるに違いない。広場で集まってワイワイと雑談をしている人達や、この広い世界の探索目的にSSを撮りまくる人もいるだろう。でも、それはあくまで『ゲームありき』の話。
(ちなみに俺は『生存確認ありき』だった)
いくらなんでも吟行(俳句のネタを探しに各地の場所や名所を訪れる事)目的でゲームやる人は、唯一じぃちゃん御一行様だけだよ!!『俳句ありき』なんて聞いた事ないわ!!
つか、敵倒すの精一杯で景色見てる余裕なんてないわ!!
さらに敵倒したからって、報酬で俳句の題材なんか出ないからね!!
……それにしても、じぃちゃんの『カリスマ性』にはホントに恐れ入る。
どう考えればMORPG内で吟行という発想に辿り着くんだよ!!
どう説得すれば、お仲間をゲームの世界に呼べるんだよ!!
なによりも、お仲間のキャラ名をなんで『病名』で統一させたんだよ!!
皆さんも皆さんだよ!!
そこは否定しろよ!!もう少しかっこいい名前にしてよ!!
『リウマチさん』『ツーフー(痛風)さん』『ヨーツー(腰痛)さん』
とか名前呼ぶだけで、痛々しいわ!!節々が痛くなるわ!!
おそらく現行どのMMORPG、MORPGでのキャラ名表記は『ローマ字』だと思います。とするならば「Ryumatchさん」「Twofooさん」「Youtooさん」と表記するのが正解。…が、面白さを出すにはローマ字は似合わないのです。ローマ字はカッコ良く見えてしまうのですw。まぁ〜それはそれで「あり」なのかもしれませんが、この物語の中では、オニマル君しかり、お父さんのプリンちゃんしかり、カタカナのキャラ名で統一します