猟団家族変身編ー01ー
前回の初心話からの派生で、何故か『気分一新』という流れになり、装備変更ではなく衣装チェンジではなく、LVはそのままにキャラクターの容姿を変える流れになった。いわゆる再キャラクタークリエイトある。そもそも俺はキャラクリ(略)をそこまで重要視してなかった。
キャラクリは身長から骨格というスタイルから、顔の輪郭や目や鼻などのパーツまで結構細かくカスタマイズ出来るみたいなのだが、それこそゲームを始めた頃、これになんの意味があるのか?ゲームにどんな関係があるのか?俺自身ぶっちゃけ、よくわからなかった。なので当時の俺は一から細かく設定することもなく、デフォルトにある中から適当な容姿を選択してしまった。
……しかし、今ならわかる。見た目はその人の『個性』なのだ。アピールポイントなのだ。だから家族みんなが、キャラクターの雰囲気を大事にし、コーディネートにも気をつかっている。
特にエマはクエスト行く前、まるでデートに行くみたいに、念入りに時間かける。だから家族でクエストを一緒に行く時、100%遅れていつも一番最後に登場する。でもそれは現実でもゲーム内でも同じ事なのだろう。みんなから見られている意識を持つ事で、より自分を磨く。それが『こだわり』になり『自分らしさになり』結果として、かけがえのない『分身』となる。そうやって次第にキャラクターに愛着がわくという感情は、家族みんなも同じ想いなのだろう。