猟団家族初心編ー04ー
「おじぃちゃんは最初の頃、何をやっていいのかわからなくて、句会のみんなとクエスト広場で右往左往してたのじゃ」
想像すると恐ろしいなぁ〜。じぃちゃん連中が揃いも揃ってクエスト広場で徘徊って。
「とりあえず、縦1列になってフィールド出て、探索することになったのじゃ」
なんでだよ!?それ昔のオフゲームのRPGだから!!
MORPGで、そんなPTは、いね〜よ!!
綺麗に縦一列になって進行するPTなんていね〜よ!!
つか誰だよ!?お孫さんの入れ知恵そのままに、このゲームに持って来た人は!?それは、がっつり間違った知識だよ!!
「そうは言っても先頭は怖いので、ある程度進んだらローテーションで先頭交換してたのじゃ」
なんでだよ!?なんで「お前が先頭やれよ」「いやいや言い出しっぺのお前が先頭行けよ」「ちょ、ちょっと押すなよ」みたいな責任のなすり付け合いの事態に陥ってんだよ!?むしろそこは右往左往してよ!!
「右往左往すると、みんながバラバラになってしまって、誰がどこにいるかすぐわかんなくなってしまうのじゃ。おかげで、いつまで立ってもクエストの目的場所にたどり着く事が出来なかったんじゃ」
どんだけ『協調性』ないんだよ!!
どんだけ『行き当たりばったり』なんだよ!!
小学生の下校風景かよ!!日が暮れちゃうよ!!
……でもまぁ〜それも楽しみ方の一つだけどね。