3.何盛大に言ってくれてんだクソ親父!
「ああああああ!! 最悪だ! あんな女が許婚とか!」
成人の儀を控えている俺は、部屋を移動してアランと一緒にその準備に取り掛かりながら、絶叫していた。
「まあまあ、決まってたことみたいだし、仕方ないじゃん。はい、これ着てね」
「それはそうかもしんねぇけど。……はぁ、しかもあの女、俺のこと『女、女』って何度も言いやがって……」
アランに渡された服に腕を通しながらブツブツと文句を言っていた。服には誕生日パーティーで着ていたのとは色が白と違うものの、変わらず豪華な刺繍が施されている。
って、服なんかどうだっていいんだよ。ったく、何でこうなる?てか、許婚いるならとっとと言えよな。そもそも、あのクソ親父が黙ってようとか考えて言わなかったのが問題じゃねぇか。あー、だんだんムカついてきた。
「はぁ……ホントあのジジイが死ねば解決すんのにな」
「ちょっ!? 何また恐ろしい事言ってんの!?」
ヤベッ、つい口に出しちまった。と思った矢先。
【俺様はシアノに同意だぜ? ヘリオス様くたばれよな】
「なんて事言うんだよ!? 陛下の悪口ばっかり言うな!」
アランが怒るの久しぶりに見た。アランは親父の事を尊敬しているのだが、何処に尊敬すべき点があるのか俺には分からない。しかし、このままだとアランが怒ったままで準備が進まない。取り敢えず謝っとこ。
「悪かったよ。着終わったから髪頼むわ」
「えっ、あ、うん」
こういう所は素直だよな、こいつ。まあ、そこが良さであり、ある意味弱点なのだけれど。
アランが俺の髪を櫛で梳かしながらぽつりと言った。
「シアノのこの淡い青色の髪、綺麗だよね。いつも思うんだよ」
こいつはいきなり何を言い出すんだ。別に髪の事を褒められるのは嫌いじゃないけどさ、やっぱちょっとさ、男に言われると、複雑じゃん。しかし、何も返さないのも悪いと思い、俺は告げた。
「ありがとう。でも、俺はアランのその深紅の髪のが綺麗だと思うぞ」
とちょっと褒めてやろうと思った俺が馬鹿だった。次の瞬間、こう返ってきたのだ。
「えっ、あっ、ありがとう……」
何故、赤面する!? 男相手だぞ!? あらぬ誤解が生まれるだろうが!俺達、決して一線越えてるわけじゃねぇからな! てか、お前は好きな人がいるだろうが!! そいつの前で赤面しろ!
心の中で俺が突っ込んでいるとクロウが表に出てきた。
【おい、今の色々アウトじゃねぇかと思うんだがよ。その辺大丈夫かよ?結構、危険の域だったぜ?】
「いや、だってシアノに褒められるとかやっぱり嬉しいじゃん。普段そういう事言わないから、言われ慣れてないし」
【アラン、てめぇいつからそんな男になったんだよ? 俺はんな風に育てた覚えはねぇぞ】
「育てられた覚えもないよ」
いつまで一人芝居やるんだろう。てか時々クロウに代わるから髪がぐしゃぐしゃなんだけど。俺は申し訳なさそうに声を発した。
「あのー、一応成人の儀まで時間限られてるから髪が終わった後でやってくんねぇ?」
「あー、ごめん。やりますやります」
そう言ってアランはすぐに俺の髪のセットに取り掛かった。
今日は正装という事もあって、高い位置で一つに結って、編み込みも入れて、先程のパーティーの時とは少しアレンジを変えてある。髪飾りもいつもの適当感溢れるものではなく、小洒落たものである。アランも髪より少し明るい赤色の豪勢な服を身に纏い、右耳の横だけ伸びた長い髪は金色の髪留めでまとめている。
準備が終わった直後、アランは先に会場に行くと言って、いねぇからな、暇だな。
「さてと、行くか」
しばらくして準備が整った俺は時間になったので成人の儀が行われる謁見の間に向かった。
神界では男は18で、女は16で成人を迎える。それ故にこうして神の言葉をもらい、加護を受け、成人したことを儀の参加者と神と酒を酌み交わすという儀式がある。通常は家族親類だけで集まり、神のもとに行くのは成人した本人だけであり、ひそやかに行われる。それが成人の儀だ。
毎日のように成人になった人が来るんだぜ?そりゃ家族間だけで神の言葉だけもらって帰る、の方が効率的だ。
しかし、あくまでそれは一般の神人のことであり、王族は違う。
俺たちの成人の儀は公に行われるのである。勿論、本人の希望があればひそかにできることもできる。
だから、俺は嫌だと言ったのに……。あのジジイ、俺の意志を完全無視しやがって。まあ、今更嘆いたところで意味はないので、しっかりこなすがな。
「シアノ殿下、入場」
その声と同時に扉が大きく開かれた。
謁見の間の真ん中の通路には赤い絨毯が敷かれ、その両脇の広いスペースには大勢の貴族や軍人たちが膝をつき、俺に首を垂れていた。そして、正面には王かつ神である親父と、女王の母上が背もたれの部分がものすごく長くなっている豪華な椅子で着座している。
親父たちの座る場所に行く階段の前で俺は跪く。それを確認した親父は立ち上がり、俺の真正面まで来る。
「只今より、成人の儀を執り行う。成人した者の名はシアノ・ラル。太陽神の名の元に彼の今後に幸多からんことを。|Helios Anacletus《太陽の加護》」
そう言葉を紡がれると、俺の体が温かな光に包み込まれる。そして、光は俺の中へと吸い込まれていき、やがて消えてしまった。それを確認して親父は再び言葉を紡ぐ。
「サンカ王国第3皇子、シアノよ。太陽の加護は為された。私や歴代のヘリオスたちの力がお前に幸せを運ぶだろう。|Syngharitiria」
「ありがとうございます、今後も国の発展と平和の為、精一杯を尽くす事を誓います」
そう言った俺に、親父はふっと笑って席に戻っていった。俺は立ち上がり、くるっと親父たちに背を向ける形になった。
ここからが王族の成人の儀のえげつないところだ。
「それでは、順々にシアノ殿下がお呼び致しますので、枢機卿様、将軍様、伯爵様はそのままお待ち下さいませ。シアノ殿下、お願い致します」
「ああ。では、まず、アズワール卿」
「はっ! ……シアノ殿下、成人おめでとうございます!」
「ありがとう」
先ほど説明した通り、成人した者は成人の儀に参加した者たちと、最後に神と酒を酌み交わさなければならない。一般の神人なら数人で終わるが、王族の場合、そうもいかない。国の貴族、将軍、伯爵、公爵などなど、100人を超える人数が参加しているのだ。そのぶん、飲む酒は多いし、対応も長い。
司会進行を務める宮廷内の執事にそのリストを渡されているので、名前がわからないということは起こらないが、成人してから飲める酒を成人1日目でこんなに飲んだら、酔って倒れやしないか?心配だ……。
そうして、1人1人と酌み交わしていくと残り10人といったところだろうか、ヴァルゼン様とセリーネ姫もリストに載っていたので、順番に名前を呼ぶ。
「ルナタレア皇国からお越し頂きました、ヴァルゼン・ユビル陛下」
「成人おめでとう、シアノくん」
「ありがとうございます」
そう言って、杯に注がれた酒を飲み干して、礼をし立ち去ろうとする直前、ぼそっとヴァルゼン様が呟いた。
「あの子は酒が飲めないからよろしくね」
え? あの子? …………もしかして。
そうヴァルゼン様の言葉を考えながら次に名前を呼ぶ。
「……同じく、ルナタレア皇国からお越し頂きました、セリーネ・ユビル皇女」
「はい。……この度は成人おめでとうございます」
そう言って杯に入った酒を飲もうとした瞬間、俺はとっさにセリーネ姫の手首を掴んだ。
「……えっ……」
「……飲めないんだろ?」
「……何で知っ……」
「シッ。それ渡せ」
俺が小声で言うと、何がなんだかわからないという顔をしたセリーネ姫が杯を渡してきた。その杯に入っていた酒を既に酒を注がれていた俺の杯に追加で注いだ。
「ほれ。飲むフリだけしとけ」
「……わ、わかったわよ」
そうして、セリーネ姫は空の杯を、俺は少し多めに酒が入った杯を傾ける。
あー、やばいな、流石に酒が回って来たぞ。あとは酒が飲める兄弟とアランと親父だけだな。なんとかなるだろ。
アランは俺の従者だが、戦闘種族オバーン家当主、優秀で身分は普通の人より高いので、こういった行事ごとだと貴族同様に扱われる時がある。そうして、俺は他の兄弟と親父、アランとの杯を交わし終えて、用意された椅子にふらつきながら座った。
あー、疲れた。体がだるい。よし、もう終わったな。
と思っていたのに。
「成人の儀はここで閉会する。……さて、重大発表をしたいと思う!」
親父が閉会の言葉を言ったのに、語尾に何か余計な装飾を付いている。……嫌な予感がする。
「本日、我が息子シアノとルナタレア皇国からお越し頂いた第二皇女セリーネ様が婚約した」
何盛大に言ってくれてんだクソ親父! あんな奴と婚約したとか認めてねぇぞ俺は!!
なんて、こんな公な場で言えるはずもないし、酒で酔っ払って動く元気すらない俺は心の中で精一杯叫んでいた。だが、それだけでは俺が認めているようでムカついたので、声を絞り出した。
「……許婚、の件、まだ…認めて、ません…よ、私は」
「……ほう? セリーネ様が酒を飲めないと知って代わりに飲んであげていたのに、か?」
何で知ってる!? 誰にも見えないようにやってたのに……。
あー、でも、親父が座ってるところは階段の上だ。見えてもおかしくはない。おかしくはないが。
「余計なことは、言わなくて、も、いいです」
そう酒で酔って顔を赤くしている今の俺が言っているのを見ても、誰もが照れ隠しだと思うのは必然だった。
か、可愛い……!! とかみんな思ってそうだな…。むかつく。
「殿下が照れ隠しを! 本当に大切なのですね」
「いやはや、青春ですなー」
「殿下が結婚だなんて……!! いやぁああああ!」
様々な声が聞こえてきた。うわ、最悪。とんだ誤解が生まれちまったな。
親父による最悪な公開処刑をされた後に酔っ払って意識を飛ばし、俺の最悪な成人の儀は終了したのだった。