表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

トラブル発生後

「なあ、お前ってさぁ賀奈柄 雷値(かながら らいね)・・・さんか?」

何十年前に聞いたことがあった様な声に、話しかけられた。

「貴方は確か・・・頑固に3R実現を目指してた方ですよね?」

順数に首をかしげて聞いてみると、彼は緊張が解けたのか笑顔になる。

「ああ!そうだよ!今でも意見は変わらないけどな!やっぱり雷値だったかぁ!で、どうしたんだよ。何か探し物でもしてんのか?」

親しめに聞いてくる彼、変わらないなぁと思いながら

「あーそうだな・・・実は、修理で電気共有ケーブルをあと二本必要なんだ。」

「なるほど~。なんとなく言いたいことは理解した。良いぜ、分けてやるよ」

「本当か!?ありがとうリュード君!」

「ああ!でも今は持ってないから、僕の家に取りに行きたいのだけど良い?」

(電子パーツの事になると目をキラキラとさせて・・・変わんないなぁ。可愛い♪)

「構わないよ」

リュートはよし、決まりだなの合図としてウィンクをし、それを返す様に小さく頷いた。


─その頃の博士の家─

ガタン

(んー・・・ココハ?)

うっすらと目を開ける。

(ここは博士の部屋・・・・ソシテ俺がハジメテ目覚めた場所。テあれ、博士は?)

機械の体をガシャンと起こし、

キョロキョロと辺りを見渡すが、どこにも気配や姿が無かったので、一度呼び掛ける事にした。


「────ーーーー」


が、空しくも声は出なかった。


(声が出なくなってる・・・!?何デだろう・・・・・ハッ!まさかっ!)

一瞬頭に過ぎった記憶(原因)は、俺の単なる()()()でお茶を口に入れた事。

絶対にそうだ!と確信を持った俺は、片手で顔半分を抑えて悟ったように言った(思った)

(ゴメンなさい、博士。・・・!。オレの好奇心デコンナ事になってシマッテ・・・うぅ。ソウダ博士に何か作っておこうかな。・・・お詫びとして)

ふふっと機械らしく笑うと、俺は近くにあった男物のエプロンを着けて、キッチンに向かい、パカッと冷蔵庫の中身を確認する。


(入ってるのは・・・人参とタマネギそれとソーセージデスカ・・・)

少し少ないなと感じながら、一応何かあるか、キッチンの下にある引き出しを見ていく。

(あっ!鶏ガラスープの素が!ヨシッ!他は・・・何も無カッタ)

もう一度視線を戻しても、変わらず空白スペースのままであった。

(余りモノ・・・美味しい・・・手短・・・検索)

オレは左耳についたネット接続可能な機械で、良い検索内容が見つかるまで探す。

ピピピピィー。

(・・・・これにスルカ。お手軽で、暖まりそうナスープヲ)


早速準備に取りかかる。

冷蔵庫から具材を、引き出しからはスープの素を。

そして鍋に、具材を切るための包丁とまな板、最後に料理を入れる為のお皿を台に乗せて

料理を作り始めた。


ザク ザク ザクと野菜を切る音が、静かな部屋にリズムみたいに響き渡る。

(人参は薄切りにして食べやすい様にして、タマネギは・・・ナントナクで食べやすい様に)

そう思いながら手を動かしていき、お次はソーセージを切る。

コン コン コンと大人しい切る音が出て、音が変わったと思いながら最後まで切っていく。

(第1段階は突破・・・)

ニヤリと口元を良い意味で歪ませた後、ズサァーと今まで切った具材を鍋に入れ火を付けて、後は沸騰を待って素を入れるだけ状態になった。

(全然疲れてはナイけど・・・少し座ろう)

キッチンから出て、リビングにあった椅子に座り、少しだけ目を閉じて今日の事を振り返る。

(まだ博士と出会ったのが朝の9時で今は15時50分・・・短い気がするケド・・・濃カッタナぁ。知ってる様で知らない景色・・・ハヤク全てノ事を・・・知ってミタイナ)

そう考えたり思い出に慕っていると、煮詰まった音が聞こえてき、それを合図に席を立ちキッチンに向かった。

グツグツ

(コノ位デ良いダロウ。素ヲ入れよう)

バサァー と活きよい余って、半分ぐらい入ってたビンの中身を空っぽにしてしまった。

「ーーーー!!」

(味濃くナッテシマッタカモ・・・。味見したいケド、同じ過ちは繰り返サナイ!!)

ということで、下手に動けずこのままいくことにした。

その後も再び煮込みちょうど良い所で、火を止めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ