表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍の者憑き(挿絵有り)  作者: PREY
出会い
1/50

言い伝え

挿絵(By みてみん)


昔々の遥か昔、ある場所に2頭のとても仲の良い龍がおりました。

オスの龍が『零神(ぜろしん)』メスの龍が『壱乃神(いちのかみ)』と呼ばれ人々からとても慕われておりました。

零新は全てを吸い込むかの様な漆黒の色を、壱乃神は雪の様な汚れのない純白の色をしておりました。

2頭の仲の良い龍は不思議な力で人々を守っていました。

そんな龍を人々は神と崇め、親しみを込めてその町の名を『神龍守(しんりゅうしゅ)』と名付け暮らしておりました。

しかし、いつしか龍の力の噂は町の外まで広がり、その力を求める者達により2頭の龍はいつしか人々の前から姿を消したのでした。

2頭の龍が姿を消してから千年もの間、神龍守には不思議な力を持つ石が現れ、その石を持つ者は龍の力が使えるようになりました。

龍の様に何でも自由自在に操れはしないものの、いつしかそれ無しでは人々の生活はもはや欠かせない物となりその力を『龍術(たつじゅつ)』と呼び、人々の暮らしは龍がいたときと変わらぬくらい豊かで穏やかになりました。



登場人物イメージ画像。

ボールペンです。

だいたいこんな雰囲気のイメージなんだなと思って軽く流して下さい。



挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ