表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

2年生 <一学期>

教科書によって内容が異なりますので、未習の出題がある可能性があります。

<うまとてがみ>

 『はる』の『あさ』、『みち』を『うま』があるいていました。

 『あたらしいともだち』に『てがみ』を『だす』ためです。


 『にちようび』に『としょ』かんへ『いって』『どくしょ』と『さんすう』のべんきょうをしようと『かきました』。


 『あおいそら』の『した』で『みる』『あかい』ポストは、なんだかいつもよりとてもきれいに『みえました』。



<いぬとおほしさま>

 『いぬ』が『よる』の『そら』を『みて』いるとシュッと『くろいそら』に『せん』が『走りました』。


「なんだろう」


 『かんがえて』いると『ほし』が


「『いま』のはながれ『ぼし』だよ」


 そう『おしえて』くれました。


 ほかにも『ほし』はたいようも『つき』も『ひがし』からのぼって『にし』にしずむことや、『きたのそら』にはうごかない『ほし』があること、『みなみのそら』には『なつ』になると『おおきなさんかくけい』に『ほし』がならぶことを『おしえて』くれました。


 『あさ』になって『そら』が『あかるく』なると『ほし』たちの『かず』はどんどんへってしまいました。

 あわてる『いぬ』に『ほし』はやさしく『いいました』。


「かなしまないで、『いぬ』さん。『あたらしいあさ』だよ。また『よる』に『あいましょう』」


 それを『きいた』『いぬ』はあんしんしてねむりにつきました。


※「安心」の「心」も二年生で習うことになっているハズですがここでは『』を省いております。


「三角形」の角・形はうちの教科書では二年生後期で履修でした。


ウマの話だけでは最低文字数(200文字)に足りなかったので2作となりました。

むずかしいわぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ