表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/86

キラキラネーム【男の子編3】


【妻のターン】


 午前6時。大分議論も白熱してきた。そして、あと30分で目的を達しつつある。


 そう、暇つぶしという目的を。


 早く起きすぎて二度寝したら確実に朝ご飯を作れない。私という最後の砦が寝坊してしまっては、修ちゃんは会社に遅刻し、凜は幼稚園に遅刻してしまう。それは、イケない。


 ああ、なんという献身的な妻なんだろう、私って奴は。


「……さっきからなにを考えているんだ?」


「ん? 私っていい妻だな―って」


「……ああそうか、お前の自己評価は狂っているんだったな」


「じゃあ、次の名前行くね……空と書いてスカイは?」


「ああ、前でた奴か。こうして考えてみると、悪くないな。他には」


別空アナザースカイ


「前にも言ったけどアホか!」


別次元アナザースカイ


「漢字の問題じゃない!」


別事件アナザースカイ


「すでに意味が遠のいている!?」


「女子に人気なんだよ!」


「最後のはいじめられるぞ!」


 はぁ……はぁ……


「じゃあ、小五郎は?」


「ちょ、ちょっと古風なんじゃないか? 明智小五郎とか、名探偵が好きな人は良く考えると思うけど」


「大丈夫。コナンと書いて小五郎だから」


「当て字はなにをやってもいいということじゃないぞ!」


「えっ……ダメなの? 名探偵つながりで……」


「せめて、アニメにそうなら新一と書いてコナンだろ……お前のやつだとオッサンとコナンが合体してるぞ」


「じゃあ新一コナン


「ダメに決まってるんだろ!」


「なんでよ! 言う通りにしたじゃない!」


「自分で考えろバカ!」


 はぁ……はぁ……


「やっぱり決まんないね」


「ほぼ、わかってきたがお前が全然真面目に決める気がないからな」


 よ、読まれている。


「んー? パパ―、ママーなにやってるの?」


 その時、凜ちゃんがネムネム顔で起きてきた。


「おはよー、凜ちゃん。生まれてくる弟の名前を考えてるんだよ!」


 修ちゃんが抱っこして、高い高いしながら娘に言う。娘にデレデレ。この男は『目に入れても、痛くない』という痛い夫だ。


「で、私の名前の意味は?」


 ひ、ひいいいいいいいっ!


「「あは、あははははははは」」


 夫婦ともども苦笑い。


 一年前のことを未だ根に持つ記憶力抜群幼稚園児。


 そんな私たちを、娘は、生ごみを見るかのように見つめる。


「リ、里佳! 今日の朝ご飯はな、なんだったっけ?」


「え、ええっと……う、ウインナー! 凜の大好きなタコさんウインナーだよ!」


「ええっ! わーい! わーい! タコさんタコさーん」


 嬉しいの舞をしながら、凜はリビングへと駆けて行った。


「里佳……ナイスプレー」


「修ちゃんこそ」


 ガッチリ握手をして試合終了。


「……ねえ、修ちゃん。タコは――」


「寿司屋か!」







 名前論争は一日では終わりそうもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ