おにぎり
【夫のターン】
午前7時45分
株式会社胡麻鉄製作所。自動車メーカーの下請会社で働いている。生産管理という仕事に従事して早3年、『管理』という言葉がすっかり嫌いになった今日この頃。
管理とはなんぞや。管理とは一体……ウゴゴゴゴゴゴ
出勤ボードの名札を退社から出勤に変え、自分の席に着席。
「おっ、ひろしじゃないか」
俺は修という名前なので、朝っぱらから意味不明。妙なテンションで声をかけてくるのは向かいの席に座る先輩。
「……」
「おい、ひろしー。聞いてんのかよ」
断じてひろしなどというあだ名ではないが、先輩は立てねばなるまい。無視は一回まで。
「おはようございます……なんなんすか、そのひろしって」
「あっ、間違えたー」
わざとらしくそう答える先輩のニヤニヤ顔が、妙に目障りだ。
朝礼が終わり、いざ仕事モードと言うところで後ろから不穏な気配。
「おい、猫。お前、その部品の発注済ませたか?」
「!?」
振り向くと、またしても先輩のニヤニヤ顔。そしてなぜか招き猫のポーズ。
嫌な予感が……する。
「な……なんで猫なんですか!」
「にゃんにゃん♪」
そう鳴きながら嬉しそうに『にゃんにゃん動画』を見せてくる。
「な、な、な、な――」
あまりに驚きすぎて開いた口がふさがらなかった。
「10万リツイートだって。お前、すっかり有名人だな」
じゅ……あーのバーカー女!
「おい、修。サボってないでこの資料説明してくれ」
やべっ、課長だ。
「……し、失礼しました」
慌てて側に駆けよる。
「ほらっ、ここ。この部分よくわかんない。説明してくれ」
「は、はい。それはですね――」
・・・
「――以上で説明を終わります。いかがだったでしょうか?」
「にゃんにゃん♪」
……あーのー女、帰ったら覚えとけよー。
午後12時。
昼食。中里先輩の話によると、すでに会社での俺のあだ名は『ひろし』か『猫』か『にゃんにゃん♪」だそうだ。
「でも、羨ましいじゃないか。楽しそうで」
先輩はそういうが冗談じゃない。
「あいつのはシャレのレベル超えてんですよ」
「でも、なんだかんだ弁当作ってくれてるんだろ?」
……そう言われると、少し弱い。毎朝、欠かさずにあいつは弁当を作ってくれている。自分がどんなに育児に疲れていても、それだけは欠かしたことが無い。
料理はお世辞にも上手じゃない。でも、毎日作ってくれる。それは、実は簡単そうに見えて簡単じゃない。体調が悪い日も、疲れてる日も、子育てで大変な日も、休みたい日も。
「どう……なんですかねぇ」
そう照れ隠ししながら弁当箱を開けた。
『いつもお仕事お疲れさま! お昼もファイトだ―』
「……」
かわいいメッセージが添えられたカード。
「おっ……おにぎりに顔入ってるじゃん。可愛いー……くはないけど」
「……ノリスケっていう………らしいですよ」
あいつ……俺の分も……
砂糖じゃねぇかこのおにぎり!




