表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/86

ありのままで

【妻のターン】


 凛が幼稚園の送迎バスから降りてくる。


「ありのーままでー、家に帰るのよー♪」


 嬉しそうに歌いながらこっちに駆け寄る愛娘。


「ありのーままでー、迎えに―来たわー♪」


 笑顔で出迎えて、凛を抱いてくるくる回る。


          ・・・


 こ、腰痛っ……こ、子供のテンション、疲れる。


 昨日、凛を映画館に連れて行ったところ、すっかり『ありのままで』がキャッチフレーズの映画にハマってしまったらしい。本当は私はありのままなんて駄目だと思っている。ありのままで通用するのは、小学校低学年までだ。努力するんだよ。手に血豆ができるくらい努力しろ。そう嗜めようとすると、夫にこれ以上ないくらい怒られた。


「頼む! 頼むから、夢見させてくれ。娘のこんな可愛いところ見るの夢だったんだ、夢だったんだ!」


 これ以上ないくらい力説されたので、渋々引き下がることにした。


 テメー、責任取れよ。娘がありのままで不良になった時、ありのままでできちゃった結婚した時、この時の事をフラッシュバックして悔いるがいい。そんな風に思いながら2,3日は我慢してやることにした。


 ・・・


「ただいまー」


 あっ、夫が帰ってきた。定時か、いつもより早いご帰還。


「お帰りー」


 すぐに迎えに行くと、夫が不審な顔をしてきた。


「あれ、凛は?」


 この時間帯だったら、いつも一番に夫を迎えに行くのは凛の役目だ。どうやら、迎えに来ないのを不審に思っているらしい。


「……まあ、見てみれば?」


 そう言ってリビングに2人して入ると、凛が積木をしながら遊んでいた。


「凛ちゃーん、帰って来たよー」


「……」


 む、無視。酷い……酷いけどなんか笑える。ただ、明日からも頑張って貰わなければいけないので、膝から崩れ落ちてひれ伏している夫の肩を叩いた。


「いや、ミュージカル調じゃないと、答えてくんないのよ」


 そう説明すると、夫がパアっと明るくなった。


「なんだ、そんなんでいいのか。凛! ありのーままでー帰ってーきーたよー」


「……」


 アレ……反応しない。


「お、おい話違うじゃないか。ちゃんと歌ったぞ! ありのーままでー帰って―きたーんだーよー」


「……」


 凛は一向に反応しない。


「ねーぇ♪ な・ん・で、凛ちゃんはー♪ パパには答えないのー♪」


「パパはー♪ オーンーチー♪」



 その後、私が爆笑したのは言うまでもない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ