表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『プレスマンに化けた狐』

作者: 成城速記部

 あるところに、じいさまとばあさまがあった。じいさまが毎日山へ行って柴刈りをして、町で売って、その日その日の暮らしを立てていた。ある日じいさまが、いつものように山へ行くと、村の子供らが三人で、一匹の狐を捕らえて折檻していた。じいさまはかわいそうに思って、生き物をそんなひどい目に遭わすもんでねえ、俺に売ってくれ、と言って、一人一人に銭を与えると、子供らは喜んで、狐をじいさまに売ってくれた。じいさまは狐を連れて山の奥に入り、昼間に村の近くに出ちゃなんねえ、と言い聞かせて放してやった。

 次の日、じいさまが山へ行くと、きのうの狐が出てきて、お礼がしたい、という身振り手振りをしますので、そんなことは気にせんでええ、という身振り手振りをしますと、それでは気が済まない、という身振り手振りをしますので、しかし、何も欲しいものもないしなあ、と腕組みをしますと、お寺の和尚さんがプレスマンを欲しがっています、私がプレスマンに化けますので、和尚さんに見せに行ってください、と言わんばかりにしっぽを振りますので、じゃ、そうしようということになり、狐がくるっととんぼを切りますと、見事なプレスマンに化けましたので、じいさまが和尚さんに見せに行きますと、和尚さんは大層喜んで、プレスマンを三百文で買ってくれました。夜になると、狐は、狐に戻って、じいさまのところへ戻ってきました。その後も、原文帳に化けたり、紙をめくりやすくする軟膏のようなものに化けて、そのたびにじいさまををもうけさせたので、じいさまの暮らしはすっかりよくなりました。



教訓:正しい行いとは言えない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ