表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紺色の僕たちは  作者: 神代 緋音
5/7

第5話 理由

第5話 理由



私に''良親‘’はいない。


血のつながりだけが邪魔をする、親という仮面をかぶった見せかけのつながり。

その存在はいつも私の前に立ちはだかって、決して通してはくれない。

まるで一生頑張っても超えられない壁のように。

決してほどけない鎖のように、私をきつく、きつく縛り付けて離さない。


精神的に傷つけられて、心をどんなに殺されても、教師や世間は気付かない。気づいてくれない。


気づかない''ふり''しかしない。


「どの程度の暴力を受けているんですか」

「お子さんの身体に傷やあざなど、虐待と思われるものはありませんので。」

「世間的にいえばまだ精神面なんて楽なんじゃないですか」

「お前、こんな忙しい時期に進路相談以外のこともってくんなよ」

「もう子供じゃないんだから」




助けて、と言えたなら、私は今生きたいと思えただろうか。


どれだけ殺されて、誰も気づいてくれないとしても、私は助けてなんて言えただろうか。



死んで楽になるってどんな感じだろう、死んだら、この薄汚れた掃き溜めのような暗くて狭い紺色の世界から、もしかしたら抜け出せるんじゃないかって。








____なに……これ。


高校の制服を着た私の顔写真が、テレビの画面に大きく映し出されている。

あの親がとうとう通報したのか。あの親が……??

違う、私はテレビを毎日見ていたけど、こんな報道を見たのは今日が初めてだ。

通報したのは昨日か今日だ。



2週間経ってようやく通報したのだ。



通報されるまでの目安は予想通りの期間だったが、予想と大きく違ったのは顔写真の公開だ。

まさかそこまでやるとは思わなかった。疑問だけが脳裏をよぎる。


「私の娘です……!どうかあぁどうか早く見つけて……ああああああ……私の……あぁ早く見つけてください……!お願い……」



大勢の記者に囲まれた女がテレビの中で泣き叫んでいる。泣き叫んでいる。


おかしいぐらいに笑ってしまいそうだ。

まるで本当に美しい母親の愛を世間に謳っているかのように''見えた''。


私には、喜びに満ち溢れた感極まる姿にしか見えない。

私の心をめった刺しにした後の顔と変わらない。


娘を愛する素晴らしい母親です、と言わんばかりの演技力。


世間はこれであなたの思惑通り、娘が行方不明になった可哀想な悲劇の母親だと思うだろう。




「たっだいまー……ってどうしたの、今にも死んじゃいそうな顔してるじゃん。」


バイトから帰ってきた男が、私の視界の先にあるものを見て目を見開く。



その目は今にも人ひとりは簡単に殺してしまいそうな、血迷った瞳をしていた。


「なんでそんな顔するの、あんたは何も知らないんだから、あんたがそんな顔する必要ないでしょ。」



分からないけど、その時私は泣いていて、気がつけば男の腕の中にいた。

私を包み込んで、ただ、「大丈夫だから」とだけ何度も繰り返し言った。



「あんな茶番僕には通用しない。君の顔見ればわかるよ。あいつらは君の心を、生きたいって思う心を奪ったんでしょ。」


「僕が君を守るから」




涙まで枯れてしまったから、もう泣くことはないと思っていた。


ずっと、誰かに気づいてほしかった。

声を聴いてほしかった。






「助けて」













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ