表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

イントロダクション

イントロダクション


 目が覚めて、視界に入ったのは、ろうそくに照らされた石造りの天井だった。


 起き上がろうと、体をひねるつもりが左手に鈍い痛みを感じる。

 「っ。」

 同時にじゃらりと金属音がする。なんだこれ。慌てて左右の手を上下させようとすると、ジャラジャラと何かに引っ張られるような感覚。

 「なんだよ、なんだよこれ。」

 どうやら足も首も錠がつけられているようで、どれだけ暴れても自分が苦しくなるだけで、全く動けなかった。

 恐怖と混乱で大声を上げる。

 と、少し離れたところから、からんからーんと、小気味良い音が響いた。そちらの方を見ると、暗闇の中に何やら人影が見える。

 「主任、ケンタイが…!」

 その人影は高い声を上げながら暗闇深くに消えていった。やがて、数人引き連れて何かを羽織ったような人が現れ、少し僕のことを見た後に体につけられた枷を外させた。


 僕は、先ほどの男と、引き連れられたうちの一人(女)に引き連れられて、石でできた廊下を歩いている。

 「いやぁ、手荒い真似をしてすまなかったね。暴れ出すものもいるから、必要な処理だったんだ。」

 軽い返事を返す。僕たちが進むにつれ、廊下の壁についているろうそくがだんだんと火を灯していく。その灯りにつられるように、僕の心もドキドキと鼓動を早める。

 これは、きっと魔法だ。

 「さて、君には知る権利がある。どうしてこんな見知らぬところにいるのか。そして、ここがどういうところなのか。」

 男は僕の前を歩きながら、振り向きもしないで話し続ける。ろうそくの灯りではよく見えないが、ひざ上までのコートのような羽織りものは、きっとローブのようなものだろう。隣の女の人も、同じものを着ているようだ。

 「君はこの世界に召喚された。まあ、事故みたいなものだ。ただ、被召喚者はこの世界の住民と同等の権利を持つ人であると、条約に定められている。だから、変に心配してもらう必要はないよ。」

 石を踏み鳴らすコツコツという音が廊下に響き渡る。

 召喚という言葉を見ると、やっぱり魔法の世界なんだ。思った通りだ。そして、きっとここは地下の魔法研究所みたいなところに違いない。

 行き止まりにたどり着くと、男は壁に手のひらを付ける。すると、壁はごごごと土煙を上げながら、ゆっくりと開く。そこは円筒形の縦穴で、燭台があたりを照らしていた。そこに僕たちが立つと、また壁が動いて閉まり、地面に押し付けられるような感覚を覚える。上昇しているんだ。

 すごい、魔法のエレベータだ。

 「そしてこの世界だけど、何となく察しているとは思うけど、『魔術』と呼ばれる技術が存在していて、私たちの生活を支えている。」

 魔法のエレベータは止まる様子を見せない。なんだろう。ドキドキするはずなのに、心がこの上昇についてこない。何となく不安になってくる。

 「その技術は、最近までは一部の人間だけのものだった。ところが、我々一般人は、それにめげずに研究を行って、我々も同様に魔術を扱えるようになった。そんな世界だ。」

 まだまだ上がり続けている。どこまで上がるのだろう。いくらなんでもそろそろ地上につく頃だ思うんだけど。

 「さて、君には二つの選択肢がある。このままここに留まるか、元の世界に戻るか。短くて申し訳ないけれど、それを三日のうちに決めてもらう。ともあれ、」

 ふいに強い光が入って、目が眩む。目が慣れて視界に入ったのは、火の消えた燭台に白衣を着た男女、そしてガラス越しに見えるのは、超高層ビル群の間を走り回る空飛ぶ車。

 下を見れば、地上ははるか遠くになっていた。

 「ようこそ。私たちは、あなたの訪問を歓迎します。」

全身の力が抜ける。そんな僕の腰元に、自動で椅子が飛び出してきた。エレベータは上昇を止め、横向きに滑り出す。僕の住んでいた世界でも実現できないような、枝分かれするビルの窓が日光を反射して僕の情けない顔を照らす。


 僕が目指していたのは、こんな世界じゃなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ