表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【第二部】マグノリアの花の咲く頃に 第二部(第四章ー第七章)& 幕間

【完結】マグノリアの花の咲く頃に 第二部

作者:海堂 岬
 ライティーザ王国の王太子宮には、ローズという名の少女が暮らしている。イサカの町の疫病問題で、功績を立てた孤児だ。

 王太子アレキサンダーは、利発なローズを将来側近とするために養育している。
 王太子妃グレースは、素直なローズを妹のように可愛がる。
 王太子アレキサンダーの乳兄弟であるロバートにとり、ローズは大切な婚約者だ。
 聖アリア教大司祭は、疫病から町を救う知識をもたらしたローズを、聖女と称えている。

 ライティーザ王国の王太子妃グレースの公務の一つが慈善事業だ。グレースの名代として、ローズは慈善事業に関わるようになった。一つの事件がきっかけとなり、ローズのかつての仲間達や知人も、新たな人生を歩むことになった。

第四章 慈善事業 
 ライティーザ王国の王太子妃グレースの公務の一つが慈善事業だ。グレースの名代として、ローズは慈善事業に関わるようになった。
第五章 仲間の未来
 グレース孤児院の子供たちは、将来について、思いがけない提案をうけた。
第六章 色町の女
アレキサンダーとロバートは、グレース孤児院の子供たちから、色町で行われている犯罪について相談された。
第七章 森の民
 狩りの最中、聖女ローズを頼って、森の民と呼ばれる流浪民が、ロバートの前に現れた。

本編完結しました。
第一部 https://ncode.syosetu.com/n9505gp/
第三部https://ncode.syosetu.com/n2035gy/
第四部https://ncode.syosetu.com/n2114hd/ 

後日譚集も完結しました。https://ncode.syosetu.com/s0695h/

フィクションです。実在の国、事件とは一切関係がありません。中世の欧州を基盤とした架空の世界です。身分制度があります。宗教もあります。物語の設定上のものであり、作者個人の思想との関連性はありません。

 各章の幕間はシリーズで投稿しています。幕間も楽しみいただけましたら幸いです。
第四章 慈善事業
1)王太子妃の義務
2021/05/24 07:00
2)事件
2021/05/25 07:00
3)秘密の発覚
2021/05/26 07:00
4)ローズの告白
2021/05/27 07:00
5)約束
2021/05/28 07:00
第五章 仲間の未来
2)子供たちへの説明
2021/05/30 07:00
4)子供たちの未来
2021/06/01 07:00
5)子供たちの決意
2021/06/02 07:00
6)常識の違い
2021/06/03 07:00
7)過去の記憶
2021/06/04 07:00
8)見解の相違
2021/06/05 07:00
第六章 色町の女
1)色町の犯罪
2021/06/06 07:00
2)彼の事情、彼女の事情
2021/06/07 07:00
3)記憶にない事件
2021/06/08 07:00
4)アレキサンダーの無念
2021/06/09 07:00
5)アレキサンダーの懸念
2021/06/10 07:00
6)色町の女
2021/06/11 07:00
7)サリーの決意
2021/06/12 07:00
8)サンドラの未来
2021/06/13 07:00
9)影の来訪1
2021/06/14 07:00
10)影の来訪2
2021/06/15 07:00
第七章 森の民
1)狩猟
2021/06/21 07:00
2)森の民
2021/06/22 07:00
3)森に住む親子
2021/06/23 07:00
4)アレキサンダーの計画
2021/06/24 07:00
5)狩りの成果
2021/06/25 07:00
6)贈り物
2021/06/26 07:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ