なんで維新が伸びてるんでしょうね?不思議です。
次は消費税での選挙となりそうですね。
維新は昔は小さな政府を目指していたと思うのですが、最近の行動はどう考えても大きな政府になっています。
一般的にはお上に頼る大きな政府がいいとの人が多いのでしょう。
じゃあ、大きな政府は最終的はどうなるか理解されていますかね?
基本的に究極の大きな政府とは共産主義になります。
自由もないですし、政府への密告での粛清も発生しますよ。
なんでそうなるか?理解できないんでしょうか?
政府の権限が強まり稼いだお金は基本すべて政府に吸い上げられた後に分配されることになるからです。
その結果、教育も今の日本以上の思考力をなくす教育になり、自分でものを考える人間は排除されます。
そしてこの時に人口を適正量に管理するってなった場合、何歳になったら死んでもらうようにしたり、
毎日くじで当たった人を殺すような社会になるでしょう。
そこまでするはずないと思いますか?
SDGSでの持続可能な社会って本当に理解していますか?
今の人口では持続可能な社会は作れないって宣言しているんですよ?
本当に星新一の世界ですね。生活維持省ですね。
ですので少なくとも次の選挙ではインボイスに反対している政党がよろしいかと思います。
維新は賛成派ですので、伸びると今までとなにも変わりませんよ。
ついでにLGBTにも反対しているところがいいんですけどね。
まあ、死にたい人は自民や公明や維新や立憲や共産に投票すればいいと思います。