表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/76

74 魔物の選択

 ほぼ何も見えない闇の中、上に伸びる通路の入り口で、俺は腰を下ろしていた。

 背後に5人の少女がいる。

 今は地獄に連れ去られた聖者が作り出した、かりそめの平和は50年も続いたはずだ。

 最年長と思われるサリカも、10代半ばだろう。


 地上の世界は、魔物によって滅ぼされる寸前までいった。

 俺はこの世界の地獄に生まれ、地獄しか知らないが、聖者には何かを託されたのだろう。

 俺の姿は人間同様に変わり、ただの醜い姿をした罪人の俺に、不思議な能力が宿った。

 その時は気づかなかったが、聖者の知識の一部まで流れ込んできていた。


 背後から、寝息が聞こえてきた。

 少女たちは疲れているのだろう。

 人間がほぼ滅んだ時のことを知るはずがない。

 俺は、罪を犯して地獄に落とされた。


 生前であれば、無防備な少女たちに邪な思いを抱いただろうが、どうしても、今はそんな気持ちにはなれなかった。

 むしろ、なんとかして少女たちを守らなければならないとさえ感じている。

 俺は座ったまま壁に背中を預ける。


 壁伝いに、振動が聞こえてきた。

 意外と近い。

 俺は、少女たちを振り返った。

 真っ暗だが、少女たちの輪郭ははっきりと見える。


 折り重なって眠っているようだ。

 俺は、振動が響いてくる方向に首を戻した。

 俺が少し高い位置にいなければ真正面になる位置に、歪な何者かがいた。

 地獄から登ってきた罪人だろう。


「下っているな。行くか?」

「ああ。行くしかないだろう。まさか、地獄まで下っていることはあるまい」

「そりゃそうだ。もう、あんなところには戻りたくない」


 罪人たちは話していた。

 俺はその話に違和感を持ったが、違和感の正体にすぐに気づいた。

 罪人たちは、真っ暗な中で明かりを持っていないのだ。

 おそらく夜目も利かない。


 かつて罪人だった俺には理解できた。

 地獄に落とされた罪人たちは、罪を償うために非常に苦しい目に遭わされる。

 闇があれば、見通せないのが当然だ。

 だが、どうしても人間は慣れる。


 慣れた結果、罪人たちは闇を見透かすことができるのではなく、何も見えなくても平気になるのだ。

 罪人たちは、上に伸びる道があることに気づいていない。

 まっすぐに進めば、下るのだ。

 上る通路に入るには、やや道を逸れる必要がある。


 俺は、罪人たちが下るのは嫌がるだろうと知っていた。

 だが、上に向かった方がいいと少女たちに進言した。

 その理由は理解していなかった。

 単なる勘だったのだ。


 今はわかる。

 明かりを持たない罪人たちは、上に伸びる通路に気づかず、まっすぐに降り続けた。

 罪人の数は6人に及んだ。

 いずれも厳つい体をした者たちだ。


 戦えば勝てないだろう。

 だが、少ない。

 加えて、魔王がいない。

 6人目の罪人が、俺の足元を掠めるように下に降っていく。


 しばらく、俺は動かなかった。

 通路の先から、他の罪人たちがやってくることもなく、下に降った罪人たちが戻ってくることもなかった。


「ギャアァァァァァッッッ!」


 闇の中に、細い絶叫が木霊した。


「今のは?」


 俺のすぐ背後で、サリカが体を起こすのがわかった。


「俺たちを追ってきた魔物の悲鳴だ。下に向かった」

「下って……私たちが行こうとしていた方向?」

「ああ。6人の魔物が、下に行った」


 サリカが見えるかどうかわからないが、俺は下る通路を指差した。


「何があったの?」

「わからない。だけど、さっきの声は断末魔のようだ」

「魔物を食べるなんて……魔獣でもいたの?」

「そうかもしれないな。そろそろ行こう。あいつらは、上に向かう通路には気づかなかった。明かりを持っていないんだ」


 俺が立ちあがろうとした。

 その俺の背中に、サリカが体重を乗せた。


「どうした?」

「ダマスがいて良かった。何度助けられたか、わからない」

「まだ助かっていない」

「助かったら、お礼させてくれる?」

「……ああ」


 サリカが俺の背に、柔らかい部分を押し当てたのはわかった。

 俺は立ち上がり、指先に再び光を点した。

 俺は、何も考えないように意識を集中させた。

 俺も、罪人なのだ。


 地獄に落とされるほどの罪を犯してきた。

 誘惑に負けたら、また罪を重ねるに違いない。

 俺は、聖者ではないのだ。

 サリカが少女たちを起こすのを、俺は自分を戒めながら見つめていた。


 ※


 罪人たちが悲鳴を上げてから、しばらく俺は動かなかった。

 戻ってこない。

 それを確認し、俺は上に登る通路を歩き出した。

 少女たちも目覚め、俺に追いついてくる。


 言葉はない。

 だが、その歩調は軽く、明るく感じられた。

 歩き続け、俺の発する光が、行き止まりを告げた。


「ほら、やっぱり。どうするの?」


 背後から、槍を失った少女リマが言った。

 突然通路が塞がれていた。

 岩壁かと思い手を触れると、それは巨大な岩だった。


「リマ、黙りな。じゃあ、降っていたらどうなったのさ。あんな魔物ですら、餌にする化け物がいるかもしれないんだよ」


 サリカが、俺に向かって話すのとは別人のように厳しい声を出した。


「いないかもしれないじゃないか」


 リマが反論する。

 俺は、岩の表面に触れた。


「でも、魔物の悲鳴が聞こえたじゃない。何もいないとは思えないよ」


 弓使いのキャリーが深刻な声を出した。


「行き止まりなの? どうするの?」


 まだ幼いトットが泣いた。


「なんとかならないかい?」


 俺は、サリカの頭越しに、背の低い杖を持った少女に話しかけた。

 杖を持つ少女は、魔法の使い手だ。


「わからない。サリカ、退いて」


 杖を持った少女レインが、俺に並ぶ。

 杖の先に光を灯した。

 光が倍になり、巨大な岩が通路を塞いでいることがはっきりとした。


「……こんな岩をどうにかできる魔法は……聖者様しか使えない」

「なら……」

「無理だ」


 期待を込めたサリカの言葉を塞ぐように、俺は言った。

 トットをキャリーが慰める。


「……戻るしかないだろう。魔物が餌になって、下にいる何かが、腹一杯になっていたら、外に出る道が見つかるかもしれない」

「私は、そのままその何かの腹の中に収まると思うけどね」


 弓使いのキャリーが、リマの提案に反対した。

 レインはできないと言った。

 俺は聖者ではない。

 だから、サリカの期待を裏切った。

 だが、俺は立ち塞がる岩にまとわりつく、力強いねじれた木の根に気づいていた。


「俺は、こんな岩を動かせない。でも……ひょっとして……」


 俺は、木の根に触れた。

 何も起こらない。


「ダマス、どうしたの?」


 サリカが尋ねた。


「なんでもない。ただ……君たちを助けたかったんだけど……」


 何かが起こると期待した。

 だが、何も起きはしない。

 俺は、手を離した。

 その直後だった。


 岩にまとわりつく木の根が突然成長を始めた。

 土を貫き、岩を絡め取り、持ち上げた。

 めきめきと音を立てて成長する木の根は、抱いていた岩を抱えて持ち上げ、人一人が十分通れる隙間を作った。

 その先から、光が見えた。


「外だ」


 キャリーが走り出す。

 リマが追う。

 レインが、トットを連れて行く。


「行きましょう。きっと、外だわ」


 サリカが残った。


「ああ。助かったのか?」

「ええ。きっとそうよ。聖者様ではない……ただのダマスさん」


 サリカは言うと、俺の背中を押した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ