表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転聖 ~100歳で大往生した聖人が、滅亡寸前の異世界を救うために転生しました~  作者: 西玉
1章 文明の滅亡

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/76

36話 血塗られた道

 母に抱かれて私は城塞の内側に入った。

 兵士詰め所となっているはずの場所だ。

 魔物は、まだ入ってきていない。私と母は、その入口にいた。

 目の前に、血の海が広がっていた。


 暗かった。

 ただ、一面が濡れ、満ちた血の臭いで状況を悟った。

 私が光る。

 やはり、血の海だった。


「……こんな……酷い……」


 母が動揺した。

 背後から、魔物が迫る。

 私は世界の理に語り掛け、大地に呼びかけた。

 兵士詰め所と広場をつなぐ唯一の出入口が、下からせり上がった壁でふさがれる。

 この城塞は、一つの岩盤をくりぬいたかのように頑強である。これで、巨大な魔物が壁ごと破壊しない限り、中には入ってこられない。


 それだけの力を持つ巨大な魔物であれば、石の巨人の標的に、真っ先になるはずだ。

 母が、口を押えてうずくまった。

 吐き気を堪えているのだ。

 一面の血の海の中には、押しつぶされた民衆が沈んでいた。


 体の弱い女、子供、年寄りが倒れ、潰れ、血を流していた。

 生きているとは思えない。

 私は生存者を探した。

 部屋の片隅に、かすかな反応があった。

 生命を検知する魔法を、私は使える。


 母がうずくまり、胃の中には何もないのか、ただ口を抑えてうずくまっている間に、私は服が真っ赤に染まることも気にせず、生命の反応があった場所を目指した。

 マルレイとファアがいた。

 私が地下の深くに残し、幼い治療術師を託した、私の唯一の騎士でまだ少女としか見えない女性と、その幼い治療術師が気絶していた。

 私が魔法を用いて、マルレイの意識を回復させる。ファアは、寝かせておいたほうがいいだろう。


「……キール殿下?」

「ばぶう」

「よかった。ご無事だったのですね」


 聡明なマルレイは、意識を取り戻すとすぐに状況を理解した。広場へ出る唯一の出口が岩の壁でふさがれていることも、その外で魔物が騒いでいることも理解した。


「マルレイ、一体これは何? どうしてこんなことになったの?」


 母がマルレイに気づいて近づいてきた。血に汚れた私を抱き上げた。母の衣にも血が着くが、もはや気にもならないようだ。


「申し訳ありません。私の力不足です」

「弁解はいいわ。説明して」

「はい。私はキール殿下の言いつけどおり、ファアを保護して隠れていました。その後、人々を誘導するようなご命令が聞こえたので、この部屋まで戻って、殿下が意図した奥の場所への道を人々に伝えていました。その後……何が起きたのかわかりません。人々が奥へ行き、狭い通路に苛立ち、圧死する人たちが出始めました。抵抗し、圧死ではなく殺された者もいます。それが、この有様です。私は……キール殿下の無事を確かめる前に逃げるつもりはありませんでした。だから、助かったのです。私以外の無事な人々は、もう城塞の奥に逃げています」


 父王を殺したブリュッス男爵は言った。

『偽善こそが最悪の罪』だと。人間の存在そのものが、『偽善』であると言われれば、私には反論できない。

 自らが助かるために、他者を犠牲にすることが、人間だけだとは言わない。

 極限の状況だ。

 私は迷わなかった。人間の本質が醜かろうと、それが罪だと言われようと、助けられる命を見過ごしにするつもりはない。


『母上、マルレイ、我々も急ぎましょう。たとえこの先の道が血塗られていようとも、一人でも多くの人を逃がすのです』


 私は、母とマルレイの両者に語り掛けた。現在生きているすべての人に語り掛けたばかりである。もはや、隠している意味はない。


「キール殿下は、お強いのですね」

「もちろん。もう少し可愛げがあってもいいのにね」


 母が少しだけ笑った。その時、広場と兵士詰め所を隔てる壁が崩れた。

 魔物が居並んでいた。その向こうに、転倒した巨大な手足が動いているのが見える。

 あまりにも大量の魔物を殺した石の巨人が、そのために足元が滑って転んだのだろう。

 母が杖を取り出す。


 私は再び岩の壁を作り出す。ただし、壁が全面的に崩れたため、その範囲は長大に及び、魔法が働くまでに時間がかかった。

 わずかな時間だと思っていたが、10体近い魔物が迫った。


「風よ!」


 母の魔術は素早く、強い。だが、魔術師が単独で魔物と対峙するのは分が悪い。すでに母の前には魔物が迫り、母が生み出した風の塊は命令を待っていた。


「ばぶう」


 言葉にはならなかったが、私は風に呼びかけた。兵士詰め所の中を、魔物が洗濯機に放り込まれたかのように回転する。母が生み出した風を利用したので、半分は母の力だ。


「王妃様、参りましょう」

「わかったわ」


 自身はファアを抱えたまま、マルレイは母の手をとった。母の手を取ったのは、母が移動すれば、腕に抱いている私も一緒についてくるからである。

 兵士詰め所から、城塞の奥に向かう。

 その道は、血塗られていた。






 惨たらしい死体が壁や床に点々と残された通路で、私は光を抑えた。

 100年を生きた私でさえ、見るに堪えなかった。

 だが、母もマルレイも強かった。

 母は私を抱き、マルレイはファアを抱き、血塗られた通路がただの絨毯であるかのように、迷うことなく進んでいった。


『……私のせいでしょうか?』


 あまりに決然とした母とマルレイの態度に、私は少しばかり弱気になった。


「そうね。キールがもっと、早くみんなを逃がしていれば、こんなに酷いことにはならなかったのかもしれないわね」

「はい。キール殿下であれば、もっとうまくできたはずです」


 なぜか、この時ばかりは二人して私を責める。私は、私自身の無能さゆえに、大勢の人々を死なせてしまったのだ。


「キール師匠が可哀想だよ」


 ファアだけが優しかった。


「いいのよ、ファア。キールはもう、十分な力を身に着けているのだから、優しくされてはいけないの」

「ええ。ここから先は、優しさは仇となります」

『……二人は、私に何を望んでいるのですか?』

「生き延びなさい」

「そうです。キール殿下だけでも」


 母もマルレイも容赦がなかった。人間の最後の一人となっても、私だけは生き延びろというのだろうか。


『……そうしなければ、いけませんか?』


 私は恐ろしかった。人間という種族の、最後の一人になるかもしれない。それだけの覚悟は、私にはない。


「その重荷を背負えるのは、キール殿下だけでしょうから」


 マルレイは、私に期待しすぎている。

 私は言葉を返せなかった。

 弱さを見せてはいけないのだと思い知った。

 私は、弱くあることを許される立場では、すでにないのだ。

 兵士詰め所から城塞の奥に進み、私は生きた人間がいないことを確認して、大地に語り掛けた。

 大地は私の呼びかけに応じ、私たちが進んできた細い道を、完全に閉ざした。


 もはや追ってはこられないはずだ。

 ただ、その場に倒れていた人々の死体は、永遠に岩の中に閉ざされる。

 弔うこともできない。

 死者の霊を慰め、手厚く葬ることが不可能にする選択を、かつての私ならとることはできなかった。

 母もマルレイも、私の弱点をよく知っている。

 私が、その弱点を克服するつもりがないことまで、知られているのだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ