表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

予想外と恋

え・・・?

「いや、え?凛さん、俺が()()しなの分かってますよね?」

「わかってるよー」

「そんな俺に尾有り探せると思います?」

「うん」

凛さん即答しちゃったよ・・・!

ちなみに()()りとは尾値踏み師の一族ではなく、一般(つまり尾が見えない人)のところに生まれる尾が見える人の事である。なぜ俺には探せないのかというと尾値踏み師や尾有りなど尾が見える人は必ず服を着ても見える位置に狐を象ったマークがあるらしい。都道府県で個性が別れるみたいだ。俺は見たことないからよく分からないけど・・・。

「・・・で、どうやって探すんですか?」

凛さんはそう問われるとにぱあっと笑った。なんかすごく嫌な予感がする。

「あのね、尾無しの人はね、必ず初恋は尾有りの人なんだって。瞬は初恋まだでしょ?もしかしたら高校で見つかるかなって。」

なんだそれ・・・初めて聞いたよ。幸子おばさんに尾無しの事は何度も聞いたけどそんな話してなかったぞ?

「それ本当?」

俺がそう聞いても凛さんはにぱあっとした笑顔のまま言う。

「本当だよ、今までの尾無しの人の初恋は1度たりとも一般の人じゃなかったの。ちゃんと調べたよ。」

変なとこで凛さんって好奇心旺盛・・・。てか、この方法で探せるとしたら俺探知機みたいな感じじゃん・・・なんかやだなあ。

「大丈夫、ちゃんと愛はある。」

「心読まないでくれます!?」

「いや、なんとなくそんなことかなって思ったんだよ。ちなみに尾無しの人はそのまま尾有りの人と結婚した人もいるし、一般の人に婿入りした人とかいるしその後は様々だよ」

「最初だけなんですね」

「そう、最初だけ!なんか不思議だよね~」

ふと、目の前を見ると俺の入る高校、(あお)(しま)高等学校があった。俺と同じ初々しい緊張気味の一年生やそんな一年生にちょっかいをかける二、三年生が玄関に入っていくのが見える。俺もなんだか緊張してきた。新しい環境で果たしてうまくやっていけるのかと今更ながらに不安がこみ上げた。そんな俺を知ってか知らずか凛さんはぽんっと優しく肩をたたいて言う。

「学校ついた。じゃ、また放課後ね」

「あ、はい」

自然な笑顔で俺の不安をさらいながら凛さんはひと足早く玄関に駆けていった。

いよいよ俺の高校生活が始まる。


どうも隼です

冬休みになり、大学探しを始めました。

やっぱり学力は大事なんだと痛感しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ