表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

3 大通りに通じる小路

 やがて、母子の涙声も止んだ。

 また様子を見に来るから、と意識の無い雪斗に呼びかけ、坂崎の母子は保護舎を後にした。後ろ髪を引かれている様子だったが、振り切るようにして家路につく。

 見送った須桜の肩から、力が抜けるのが分かった。長く息を吐いた彼女は壁にもたれ、そのままずるりとしゃがみ込む。

「寝るなら仮眠室行けよ」

「ううん、ここにいる」

 まだ目を離せないから、と須桜は雪斗の横たわる寝台に視線を流した。麻酔が効いているのか、雪斗は一見、穏やかな表情で眠っているように見える。

「須桜」

 うとうとしていた須桜だったが、紫呉の呼びかけに、はっと顔を上げた。

「雪斗は頼みましたよ」

「……もちろん」

 立ち上がった紫呉を上目に窺う須桜は、何かを言いたげにしていた。だが何も言わずに、戸口へと向かう紫呉の背を眺めていた。

 タン、と戸を閉める音が静かに響く。二人は閉ざされた戸を、黙って眺めていた。

 須桜は動こうとしない。それどころか、膝を抱えてそのまま眠る体勢だ。

 そんな彼女をちらりと見やり、影虎は紫呉の後を追った。戸を閉ざす音がややうるさく響いたが、雪斗の麻酔はまだ切れていない。目を覚ます事はないだろう。

 保護舎を出て、辺りを見回した影虎は、大通りへと通じる小路を歩く紫呉の後ろ姿を見つけた。

「おい」

 呼びかけるも、紫呉は歩みを止めない。駆け寄る。肩を掴んで引き止めた。

「どこ行くんだよ」

「屯所へ戻ります」

 淀む事無く答える声は常の通りに平坦で、まるで感情など抱いていないかのようだった。

「なら俺も戻る」

 振り向かぬまま、紫呉は舌を打った。肩を掴む影虎の手を、煩わしげに振り払う。

「放っておいて下さい」

「ほっとけるか」

 払われた手で、影虎は再度紫呉の肩を掴む。今度は強く、力を込めて。

 どこへ行こうとしているのかは分かっているのだ。ならば尚更、放っておけるわけがなかった。

 掴んだ手は、再度振り払われた。触れた手がパンと鳴り、その音の高さに紫呉の拒絶の強さを知る。

「邪魔をするな」

 振り返った紫呉が、影虎を睨み上げる。抑揚のない声音には、明確な怒りが滲んでいた。

 払われた手がひりついた。紫呉を見おろす影虎は、己の中の苛立ちがさざめくのを妙に客観的に感じていた。

「……ふざけるなよ」

 低く呻き、紫呉の胸倉を両手で掴みあげた。息の詰まった紫呉が苦しげな表情を浮かべる。影虎の腕を外そうと紫呉はもがいたが、影虎は軽くそれをいなした。

「ふざけるなよ。邪魔するに決まってんだろうが」

 紫呉がどこへ行こうとしているのかは分かっている。

 玻璃だ。

 行かせてはいけない。もしも紫呉が如月紫呉だとばれでもしたら、戦の火種を生み出してしまう。火種となる事を一番厭っていたのは、紫呉自身だというのに。

 そして何より、身柄がばれるということはつまり、紫呉の身に危険が差し迫るという事だ。紫呉が何者かを知る者に捕らえられ、拘束されるという事だ。

 そんな危険の渦巻く場へと、送りだせるわけがなかった。

 紫呉の爪が腕を引掻く。こちらを強く睨む紫呉を静かに見おろし、影虎は胸倉を絞る手に更に力を込めた。

「……はなせ」

「へえ?」

 嘲弄を込め、鼻を鳴らす。

「それは正式なご命令か? ご主人サマ」

 睨む視線が、僅かに緩んだ。

「なら俺は尻尾振って従ってやるぜ? なんたって、俺はお前の狗なんだからよ」

 唇を歪め、影虎は嗤う。己を嗤っているのか、主を嗤っているのか、自分自身よく分からなかった。

 思い出す。今までに紫呉が己に下した正式な命令。

 それはただ、死ぬなの一言だ。

 六年の昔、紫呉を護ろうとして影虎は足を失った。無くした足元に紫呉は蹲って泣いた。

 護らなくて良い。だから死ぬな。命令だ。

 紫呉が俯く。ぎりと歯を食いしばる音が聞こえた。

「……奪うと言ったんだ」

 低く押し殺した紫呉の声は掠れて、震えていた。影虎の腕に立てた爪が、力無く皮膚を掻く。

「お前は、ただ、待っていろと言うのか? 奪われるのを、黙って見ていろと言うのか?」

 絞り出すような声音が痛々しかった。

「……もう嫌だ。僕のせいで、誰かが苦しむのは」

 もう嫌なんだ。

 吐息に混ぜ込むようにして、紫呉はもろい声を落とした。

 更ける夜が重々しく立ち込めている。夏の空気を満たす黒は深く、夜と己の境目を曖昧にする。

 掻かれた腕が、ようやく痛みを感じ始めた。ちりちりとした痛みが、どうにも落ち着かない気分にさせてくれた。

 ふ、と紫呉が息を抜く。顔を上げた紫呉は、影虎をきつく睨みつけた。

「はなせ影虎」

「はなすかよ」

「はなせ」

「……嫌なんだよ!」

 情けないほど、己の声は揺れていた。瞠目する紫呉の肩を掴んで、割れた声を上げる。

「行かせるかよ! 俺がどんだけびびったのか知ってんのか!? ふざけんな、ちくしょう、馬鹿なこと言ってんじゃねえよ……」

 思い出す。あれは澪月。慟哭する夜空。鼓膜を打つ雨音。

 濡れた紫呉の体。夜闇の中でも分かるほどに真白く血の気の引いた顔。溢れる鮮血。赤い、紅い。

 怖かった。死んでいるのかと思った。失うのかと思った。叫びだしたい程に、恐ろしかった。

「……嫌なんだよ。嫌だぜ、俺は。お前が俺の見えない場所で傷ついて、俺の手の届かない場所で血ぃ流して、俺の支えられない場所で苦しむのは」

 紫呉の肩口に額を押し当てて、懇願するように言葉を紡ぐ。

 なあ紫呉。お前は俺の希望で、俺の絶望で、俺の全てだ。お前は俺の世界そのものだ。

 だから、違った場所で果てるなど、許されて良いはずがないんだ。

 妙に指先が冷たかった。震えているのだと影虎は気がついた。いっそ笑い出したいような気分だった。

 みじめだという自覚はあった。

 だが、それでも。

 行かせたくはなかったのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ